• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月02日

赤GT-R みん友さんとニスモ フェスティバルへ!

12/1はニスモフェスティバル。
みん友さんにお誘いを頂き、R32GT-Rでご一緒させて頂きました。

朝は真っ暗な内に、栃木ICより出動。


東北道~C2~首都高5号線~山手トンネルから待ち合わせの港北Pにて待ち合わせ。
初めてお会いするKAZUっちさん、イマジンRさんのお二人、そしてToshi-Gさんは
既に到着されていました(汗)。初めまして!

しばしGT-R話で盛り上がり、ニスモフェスティバルが開催される富士スピ-ドウエイへ。
KAZUっちさんとToshi-Gさんの赤GT-Rが仲良くランデブー!
カッコ良いなぁ~・・・。


足柄Pにて一休み。
KAZUっちさん、Toshi-Gさん、そして僕は赤、イマジンRさんはガンメタ。
赤3台、ガンメタ1台で編隊?変態?!走行は実に楽しいですね~。


イマジンRさんのビカビカのニスモ!に超・感動です。
下回り、ENGルーム、そして外装とため息が出るほどの素晴らしさ。スッゲー・・・。

御殿場ICから富士スピードウエイへ。
富士山とKAZUっちさんの赤GT-R。
青空と雪の白にAH3赤が映えますね。


無事富士スピードウエイへ。
ワクワクしますね~。同じくKAZUっちさんの赤GT-Rと一枚パチリ。


ニスモフェスティバルはイベントが盛り沢山。
先ずは往年のレーシングカーが本コースを走ります。

タイサンGT-R。


TOMICA R30


TOMICA R30とタイサンGT-R。
相当幅が違いますね~・・・驚きです。


R390。昔はイマイチ・・・と思っていましたが、今は相当好きですね。
もっとじっくり写真を撮りたかったなぁ。


YHP NISSAN R92CP。
グループCカーは結構好きです。富士スピードウエイのストレートで400km/Hを記録したとか・・・。




ル・マン 24H出場のNP35。


富士山も綺麗に見えましたね~。


展示車でカッコ良いなぁと思った2台。
R33GT-R ルマン限定車。ブルーが映えますね。
Cピラーのデカール、僕も同じ所に貼っています。


R30 RS-TURBO。
前期RSと後期鉄仮面に乗っていましたが、R30は今でも好きですね。
個人的にはNAのR30がお気に入りでした。


ミシュランのトラック。
SCANIAって、スウエーデンのトラックメーカーだったのですね。知りませんでした。
まじまじ見ると、驚くほどデカイ・・・。


ヒストリックカーレースも開催されました。
各車両がテントの中に沢山。

箱スカ。寒かったから?でしょうか、オイルクーラーに布が・・・。


B310サニー。懐かしいな~。


一番のお気に入りは510ブルーバードSSS。
2ドアの流麗な外観、そしてカラーリングに痺れます。
今は無くなってしまったSSSのグレード。寂しいですね。



510ブル、レースでは、箱スカを押さえての力走。カッコ良い~!


そろそろフィナーレ。
僕達は少し先に駐車場へ。
4台並べて写真を撮りましたが、4台並ぶと迫力ありますね~。



KAZUっちさん号。東名のフロントリップ、迫力がありますね。
TE37SL、良いなぁ~・・・。


イマジンRさん号。ビカビカのニスモです。本物はオーラが違います。


Toshi-Gさん号。金BBSが赤に似合ってカッコ良いですね。


帰りは・・・ビックリするほどの大渋滞・・・ちょっと経験した事が無い位で・・・恐るべし・・・(爆)。


厚木まで下道で。
夕食は皆さんとgonchanさんと。初めてお会いしました。有難う御座いました!
銀号と一緒に一枚パチリと。


昨日も一日、クルマ三昧。
実に楽しい一日でした。
ご一緒させて頂いた皆様、楽しい一時、有難う御座いました!
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2013/12/02 22:55:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年12月2日 23:15
いい感じの夕焼け反射のR達ですよね。

フェス自体も、かなり楽しめられたみたいで羨ましいです。

帰宅前の渋滞は大変そうですね・・・・

みなさんとのプチオフも良かったですね(*´∀`*)
コメントへの返答
2013年12月2日 23:32
こんばんは。

ニスフェス、第一回目?!以来行きましたが、
イベント盛り沢山で、非常に楽しめました。
プチオフも楽しかったですね~。
来年は是非ぜひ。

渋滞は・・・驚きでした・・・。
もう少しアクセスが良いと嬉しいのですが・・・。
2013年12月2日 23:25
ブルーバード、かっこいいですねぇ~♪

来年は行ってみようかな(^^♪
コメントへの返答
2013年12月2日 23:34
こんばんは。

B110、310サニー、箱スカは定番で、
それぞれオーラのあるカッコ良さでしたが、
510は余り見た事が無くて、
その流麗さに痺れてしまいました。
いや~・・・素敵でしたよ。

来年は是非ぜひ如何でしょう。
2013年12月2日 23:43
こんばんは。
GT-Rの群れ。
Cカー
シルエットフォーミュラー
ハコスカ・・・。

最高ですね(^◇^)
一度行ってみたい。
スカイライン卒業してしまいましたが、留年しとけばよかったかな…。若干心残りあり。
コメントへの返答
2013年12月4日 0:03
こんばんは。

かつての名車やTVでしか見た事のない
レーシングカーが目の前を爆音立てて
走り去る姿は、鳥肌モノ・・・でした。

仙台からはちょっと遠いですが、
行って損は絶対無いですよ~。
その節は是非ご一緒しましょう!

スカイライン・・・、返り咲きは・・・如何でしょ。
2013年12月2日 23:53
本物のガンメタのニスモですか!これは凄いですね!やっぱり皆さん綺麗にされてますね!

Cカー、見てみたいです!
ホンダ車でニスフェス行きたいですね。(ホンダレーシングサンクスデイも、GT-Rで来てる人たくさんいたので、ノーサイドで・・・笑)
コメントへの返答
2013年12月4日 0:04
こんばんは。

インテRでのニスフェス、全然問題無し!ですね!
盛り沢山のイベントで、時が経つのを
忘れちゃいますよ~。

実はホンダレーシングサンクスデイも興味津々です。
赤GT-Rで出動せねば(笑)。
2013年12月3日 0:37
昨日はお疲れ様でした(^^)/

一緒にいながらKatsuさんのブログ!!見とれちゃいました(*^-^*)
何枚か頂きました(^^)/

それにしても帰りの首都高の工事渋滞にはやられましたねf(^_^;

帰り用賀料金所で自分消えましたが、実は自分が早く料金所を出でいると思って待ってたんですf(^_^;

余りにも来ないので
やっちまった!!と思いましたよ~f(^^;

であわてて全開モードで追っかけてましたf(^_^;


コメントへの返答
2013年12月4日 0:07
こんばんは。

工事渋滞は・・・やられましたね~・・・。
渋滞対策、来年は考えましょう!

途中ではぐれちゃいましたが、最後に
会えたのはホント良かったですよ~。

来年も是非ご一緒させて下さい。
資金を貯めて、クラッチを買おうかな(笑)。
2013年12月3日 1:11
こんばんは~♪

昨日は遠いところ、お疲れ様でした。

katsuさんのブログは写真が綺麗で、いつも楽しみにしてますよぉ。(^_^)/

ワタシはCカーだけ観戦に行けてたので、よく見に行ってました。

富士の旧コースの予選ブーストは1000馬力オーバーでしたっけ?

羽を一番立てて、カナードもめいっぱい付けて・・・

それでも1コーナーのブレーキングするまで右肩上がりで加速してたそうです。

空気の壁は関係ないとか・・・

スピンしたら確実に空飛びますね。(実際飛んだし)

あっ、23号車はデイトナ優勝車ですね!(^o^)

またこんどヨロピクです~♪
コメントへの返答
2013年12月4日 0:11
こんばんは。

写真・・・恥ずかしいです・・・。
下手の横好きです(恥)。

Cカーは・・・すっごく良かったです。
やっぱり実際に走ったクルマはオーラが
違いますよね。

あの富士のストレートエンドまで加速を続けた、
なんて、本当に伝説ですよね~。
確かに、あの勢いでは、空は飛びますね。
痺れます。

23号車はデイトナ優勝車でしたか・・・。
しまった・・・もっとチェックしておけば
良かった(笑)。

また今度ご一緒させて下さいね!
2013年12月3日 1:18
こんばんは

裏山鹿~

めっちゃ 楽しそうですね

来年 強行しようかな(*^_^*)
コメントへの返答
2013年12月4日 0:13
こんばんは。

来年、是非ぜひ強行を!
ニスフェスの楽しさ、ある意味コスパ最高です。
レーシングカーは間近に見れるし、
ブースも沢山出ていますし・・全然飽きません。

是非如何でしょ!
2013年12月3日 5:46
おはようございます。
素晴らしいです写真デス!
私のは、画像数減らしぃの、スマホですし、数で勝負デス……(笑)
何枚か頂戴いたします♪
次回も、また、ヨロシクお願いいたします( v^-゜)♪
コメントへの返答
2013年12月4日 0:14
こんばんは~。

写真、恥ずかしいです・・・。
もしお気に入りのがあれば是非ぜひ、です。

次回もまた皆さんと盛り上がりたいですよね。
その節はまた楽しく!やりましょう。

おっと、渋滞対策はやりましょうね(笑)。
2013年12月3日 8:26
おはようございます!
行かれてたんですね♪
自分も行ってましたよ!
ゲートを3往復しました(謎笑)
メッセ送れば良かったです( ノД`)…

あの方と、ご飯を食べた場所から住まいは
近くです♪

ちなみに、実家はFSWから車で30分位です!
今度は、是非!
コメントへの返答
2013年12月4日 0:17
こんばんは!

優斗@BNR32さんも行かれていたんですね!
楽しかったですよね~。
その楽しさは想像以上でした!

何と!あの方と食事をした場所の近くに
住まわれているのですね。
しかも実家はフィスコ近くなのですか!
最高のロケーションですね。

今度は是非ご一緒させて下さいね。
2013年12月4日 8:10
おはようございます!
もの凄く楽しく拝見させて頂きました♪

katsu様がとても楽しく過ごしたのが容易に推測出来ました!

R30シルエット、まだ走るんですね!
ワタシ、現地に居たら…、
興奮とかじゃなく失神すると思います(滝汗)

高速3車線を走る2台の32R、
とてもカッコいいです!
無理なのは分かってますが…、
katsu様のGTRも写った4台のランデブーが見たかったぁ(汗)

あぁ…、30、31、32…、
欲しくなってきましたぁ…(滝汗)



コメントへの返答
2013年12月4日 22:47
こんばんは。

楽しんで頂けて嬉しいです!

ニスフェスはイベント盛り沢山で、ホント見所
満載でした。

R30シルエットフォーミュラは、爆音を立てての
走行に痺れましたよ~。
炎が見れなかったのが残念です。

駐車場にはGT-R、そしてR31GTS-R、
R30RS&RSターボがあちこちに停めてあって、
非常に興奮しましたね。

是非1台如何でしょ!!
2013年12月4日 19:35
こんばんは。

当日はお疲れ様でした。

私以外の方とは初顔合わせで、当日は新鮮な気持でドライブできたのではないでしょうか。
ニスフェスもみんなと楽しめて良かったですね。
でも、帰りの渋滞は・・・ 大変でしたね。

寝不足でお仕事に行かれたと思うのですが大丈夫でしたか?
私は朝早かったので仕事中もちょっと眠かったですね。

今回も素晴らしい写真を撮っていただき有難うございました。

また来年も行きましょう。

コメントへの返答
2013年12月4日 22:52
こんばんは。

いや~、楽しかったですね~。
イベントもさることながら、KAZUっちさん、
イマジンRさん、gonchanさんと沢山の方に
会えて、非常に嬉しかったです。

渋滞は・・・想像外でしたね(爆)。
来年は対策を立てての訪問にしましょう。

仕事は・・・厳しい戦いでした(笑)。
早く土日が来て欲しいですね(大笑)。

写真は・・・楽しんでもらえると
嬉しいですよ~。
2013年12月4日 20:55
こんばんは。

画像を見てるだけでも楽しさが伝わってきます。

機会があれば行ってみたいイベントです。
コメントへの返答
2013年12月4日 22:56
こんばんは。

ニスフェスは、入場料は安いのですが、
イベントが実に充実していて、本当に
大満足ですね。

北海道からはちょっと遠いのですが、
もし機会があれば是非ぜひ行って
見てくださいね。

きっと大満足!!間違いなしです。
2013年12月5日 18:53
BNR32
やっぱり、並べると
個々の好みに弄られて
色々と見比べる事が出来るので
いいですね。

AH3・・・3台についつい
見入ってしまいますが

イマジンRさんが乗っている
本物ニスモ車も
未だに欲しいです~。

コメントへの返答
2013年12月5日 23:23
こんばんは。

4台集まると4車4様で、
それぞれ個性があって、見ていて
実に楽しかったです。

イマジンRさんニスモ号は・・・、
やっぱりオーラがあるというか、
その存在感が違いましたね。

ビカビカの内外装、そして下廻りも、
そのオーラを更に強くしている様に
感じました。

R仲間、本当に楽しいですね~。

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation