• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

久しぶりのバンド練習。本番は近い?!

またも関東地方を襲った大雪・・・。
家の前もまるで雪国状態。


雪かきをしないと赤GT-Rは出れないが・・・また後でやろうっと(笑)。

今日は再開したバンドの練習。
今回はベースで参加。
3月1日(土)に本番があるのだが・・・大丈夫かな?!(笑)。

僕のIbanez PRO-LINEベース。
表面に銅板が鋲打ちされているので、通称”フランケン”、なのだ。



今回、エフェクタータイプのBOSS Chromatic Tuner(チューナー) を入手。
楽器屋で、ジャンク扱いで手に入れましたが、表面が傷だらけ。
でも、機能はバッチリ!フランケンベースとも似た者同士?!で相性バッチリです(笑)。
今回もコンプレッサーとオーバードライブと組み合わせて使用します。
エフェクター感覚で使えるのが良いですね~。


ダチがBacchus(バッカス)のベースを持参、貸してくれました。
このベース、ハンドメイドで10数万・・・硬く尖った音がして、弾き甲斐が有りましたね~。
う~ん・・・インチキフランケンベースとは大違い?!ハハハ。



でも、バッカス(バックス)って、確かギリシャ神話で、”ワインの神様”=”酒飲みの神様”でしたが・・・
製作者(社)は酒飲み?!なのでしょうか(笑)。

ダチのスッゲー!!!ギター。



シェクター(SCHECTER)のカスタム仕様。
退職祝いにカミさん子供がダチにプレゼントしてくれたそうですが・・・何と60万弱・・・スゲー・・・。
ムチャクチャ良い音していました。
トラ目が綺麗ですね。

インレイもカスタムで。
ブリッジも特別仕様。
作りが一つ一つ丁寧で、思わず見入ってしまいますね。



更に別のダチのギター。
モズライト(mosrite) ベンチャーズ(THE VENTURES)モデル。
何にも似ていない独特の外観が存在感を発揮していますね。
これまた20数万・・・恐るべし・・・。


ヘッドの切り欠きは、モズライト(mosrite)の頭文字 ”m” を表しています。


もう一台のモズライト、こちらもベンチャーズ仕様。
モズライトは全てハンドメイドの為、一台として同じ物はありません。
音の響きも結構違って、それぞれ個性がありますね。


ギターアンプはローランドJC90。
実はこのアンプ、僕のですが、2基のスピーカが出すコーラスは非常に魅力的ですね。
実はベースアンプもローランド。
アンプ類は硬い音を出すローランドが、個人的に一番好きです。

ドラムはTAMA、シンバルはセイビアン(SABIAN)。
シンバルはジルジャン(Zildjian)が一番好きですが、実はセイビアンもジルジャンを去った
ジルジャン家の三男が1981に設立したという、縁浅からぬ関係があります。


バスドラのペダルはパール(PEARL)製のデーモン(Demon)ドライブ。
外観もオレンジ色がアクセントになっていてカッコ良く、且つ操作性が軽くていいですね。
結構賛否両論みたいですが、個人的には非常に使い易いと思います。


2時間の練習を終え、何とか形になりました(爆)。
でも、3月1日に向けてもうちょっと練習しなきゃ・・・ですね(笑)。

今日の練習は、何時もの通りダチの秘密基地にて。
雪景色が非常に綺麗でした。


未だに戻ってこない赤JUKE。
代車のマーチもすっかり慣れました。
中々軽快でお気に入りです。
既に1,000km近く走っていますね~(笑)。


今日は音を楽しんだ、正に”音楽”な一日でした。
ブログ一覧 | 楽器 | 日記
Posted at 2014/02/16 20:34:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テーマパーク!^^
レガッテムさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

ちいかわ
avot-kunさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2014年2月16日 21:15
こんばんは。
目の保養させていただきました♪
豪華絢爛ですね。
でもフランケンが一番面白いっす。(^。^)

腰痛めているのでおもちゃドラムも叩けませぬ・・・。
コメントへの返答
2014年2月16日 21:46
こんばんは~!

いや~皆さん良い物をお持ちで(爆)。

でも、密かに怪しく異彩を放つ
僕のフランケンが、密かに一番お気に入りです。
お値段は・・・1/5?1/10?!(笑)。

腰痛、早く直ってドラム叩けると良いですね。
ストレス解消にも良いですしね。
ご自愛下さいね。
2014年2月16日 22:29
いや~多趣味なんですね~(^^)

私はカラオケで多少歌う以外は、音楽に関して特に楽器はからきしダメです(笑)

暖かくなったらまたバイクでぶらっとしたいですね~
コメントへの返答
2014年2月18日 23:34
こんばんは。

広く浅く・・・イマイチ身についていません(恥)。
もっと上手くなりたいなぁと思いつつ、
ついついクルマやバイクに手を出して(笑)。

暖かくなったら、またお出掛けしましょう!
楽しみにしていますね~!
2014年2月16日 23:31
楽器ができる人は、ほんと尊敬します。

自分もなにかやりたいとは、思いますがまったくセンスが無く(笑)

音楽を自分で演奏して、楽しめるって本当に素敵です。

頑張ってください。近くなら3/1見に行きたいくらいです。
コメントへの返答
2014年2月18日 23:39
こんばんは。

楽器は・・・音を出して楽しんでいるだけ?!
自己満足?!です・・・(恥)。
僕もセンスは・・・全然無いです(笑)。

3/1はどうなることやら・・・。
聞いている方々が楽しんでくれたら
良いなぁ・・・って思っています。

練習練習・・・。
2014年2月17日 10:14
北海道出身のkatsuさんも今年の雪には困惑気味でしょうか…??笑
コメントへの返答
2014年2月18日 23:41
こんばんは。

実は昨日今日と出張で横浜に
行ってましたが、
いや~結構雪残っていますね(驚)。

栃木も未だにかなり残っていますし、
各地では被害の様子も・・・。

もう本当に勘弁して欲しいものですね。

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation