• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

ZX-4 久しぶりのツーリング、そして気になる中古車?!

ZX-4 久しぶりのツーリング、そして気になる中古車?! 年度が切り替わった4月。
3年ぶりに横浜勤務となりました(大汗)。

朝も早よから在来線~新幹線を乗り継いで
栃木から横浜へ通う日々。
何と往復5時間超(爆)。
以前も通っていたとはいえ・・・やはり遠い。
平日はネットも全く見れない状態でした(悲)。

いかんいかん、このままでは!と思っていたら・・・。
元の職場のダチ達が、”バイクでツーリング行かない?”と!!
これは行かねば!

今日の目標は、”日光・大笹牧場でジンギスカンを食べよう!”なのだ。

会社近くに朝8:30-集合。
平日の睡眠不足を補いつつ?!ギリギリまで寝て、8時に自宅出発。
何時もの場所で一枚。
昨日の雨が嘘のような、ピーカンの天気!


コンビニで一旦待ち合わせ。
ダチ達が次々と登場。

カワサキ Zephyr 1100とホンダ HORNET250。
Zepherは激しくカスタムされていますね。


ステンフルエキ(4本出し)、オイルクーラー、スポークホイール化、カバー類バフ磨き!等々。
Z1&Z2仕様になっていますね。


コクピットは・・・アップハン、ナビやドリンクホルダーも。快適装備ですね。

ホンダSteed600。何と38千㌔走行車。
そのヤレ具合に何とも言えない味が有ります。


ハーレーTouring Road King Classic FLHRC。
何と1700cc、車重370kg超!!!
物凄い迫力と存在感ですね。


ENGはOHV V2。ドコドコ振動しながら”回転する”鼓動感が独特ですよね。


同じくハーレー SPORTSTAR XL883R。
その名の通り、883cc。シンプルながらSUPORTに相応しい外観ですね。


のんびりと日光街道を北上。
まだ少しだけ桜が残っていて、桜吹雪を見せてくれましたね~。


日光市を抜け、霧降高原へ。
頂上の六方沢駐車場でクルマのメンバーと待ち合わせ。

すると・・・おぉ!!!
M2 1015じゃん!!!



何と!こんな素敵なクルマに会えるとは!
超・稀少車ですね~・・・マジマジと観察してしまった(爆)。

コクピットも噂通り非常に狭い。
僕が座席に座るには、目一杯シートを下げないと、足すら入れる事が出来ません(笑)。


”乗ってきていいよ~”と有り難い一声が。
これは乗らないとね(笑)。


スズキのF6Aターボも気持ち良く、加速もバッチリ!
そして何より素晴らしいのが車台剛性ですね。
角断面サイドシルの効果か、うねる山道でもミシリとも言いませんでした。
メチャ楽しいクルマですね~。
乗せてくれて有難う!

峠を下って大笹牧場へ。
今日も山並みが綺麗でしたね。


ここでもダチと待ち合わせ。
これまた初めて見たホンダ GOLDWING F6B。



水平対向6気筒、1800cc!車重410㌔超・・・。
倒したら絶対起こせねーよ!
ワイパーも付いているし、ラジオや4スピーカー、何とシートヒーターまで。
これまた豪華仕様ですね。


実はサイドラジエータ仕様。しかもENGの熱を足元に当てるフットヒーター機能まで。
流石NO.1ツアラーですね。

何と自転車で来た強者も!3時間超を掛けて来たとの事。
しかも驚くべきは、登り平均車速12km/h!!!
あの峠道を10㌔超の速度???・・・信じられん・・・・。



メーカーはSPECIALIZED。初めて聞きました。
リムはアルミ、フロントフォークはカーボンとの事。
ペダルも専用で小型軽量化されていますね。


皆が揃った所で、本日のメイン?!大笹牧場名物のジンギスカンを食しました。
いや~・・・実に美味しい。
ジンギスカン、大好きですね~。うちでは、”焼き肉=ジンギスカン”なのです(笑)。


食事の後はのんびりまったり。それぞれのバイクを見ながら暫し歓談(笑)。

気になったバイクはこれですね。カワサキ GPz750。
当時は、空冷ENGと流麗なカウルに憧れたものです。



いや~、実に楽しい一時でした。
皆さん、有難う御座いました。

僕はチョイと野暮用の為、途中離脱。
霧降高原のパーキングで一枚。
空が気持ち良かったですね~。


野暮用とは・・・気になった中古車を発見、見に行きたかったのです。


これは・・・×××・・・ですね(笑)。
ワンモーションフォルムがお気に入りです。

何だかんだと帰宅は17時頃。
今日一日で250㌔でしたね。



年度末~年度始め、精神的にも身体的にも厳しい日々でしたが、
ようやく少しリリフレッシュ出来ました。

おっと、赤GT-Rも稼働しなきゃ(笑)。
でも土日しか無いしなぁ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/19 22:14:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

香椎宮を参拝
空のジュウザさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年4月19日 22:32
え~!
横浜まで通いですか(゚o゚;;
凄すぎ~
コメントへの返答
2014年4月20日 8:48
お早うございます。

いや~・・・遠い(爆)。
川崎駅、毎日通りますよ~。

クルマにバイクに!?支障が出ないよう、
お互い身体に気を付けましょうね!
2014年4月19日 22:54
こんばんは。

横浜勤務に変わったのですか、通勤とても大変そうですね。

そんな中、久しぶりのツーリングで気分転換になったのでは。
しかし、皆さん凄いバイクにお乗りなのですね。

ジンギスカン美味しそうです。
今度、以前の銅山観光計画、実現させたいですね。

ちなみに明日はT山です。


コメントへの返答
2014年4月20日 8:50
お早うございます。

久しぶりのツーリングは、やっぱり心から
楽しいと思えましたね~。

異動が決まった3月下旬からは
ドタバタしていて、中々クルマやバイクを構う
余裕が無かったですし。

今日はT山ですか!
良いなぁ・・・行きたいけど・・・。
銅山観光もやらなきゃ!ですね。
2014年4月19日 23:24
こんばんは

マジっすか?
栃木から横浜( ̄▽ ̄;)
通勤できる距離なんですか?

体には、気をつけてくださいね。

バイクも車も、土日だけで動かそうとすると大変ですよね。

とにかく、無理せず頑張ってください。
コメントへの返答
2014年4月20日 8:53
お早うございます。

栃木~横浜、文字にするとすっごい距離感
なのですが、困った事に!?無理矢理
通勤できちゃうのです(笑)。

土日しか無くなっちゃいましたけど、
効率良くクルマ&バイクを構って、
リフレッシュしていきますね。

お気遣い、有難う御座います!
2014年4月19日 23:49
毎度さまです。

横浜勤務、御苦労様です。
往復五時間、キツイですね~(。>д<)

根性ナシのワタシにはとてもムリですわ~( ̄▽ ̄;) 、というか電車通勤がムリ(笑)

GPZは・・・、とても気になりますね~(°▽°)

体調、崩されませんよう御自愛下さい(^o^;)



コメントへの返答
2014年4月20日 8:58
お早うございます。

満員の電車は・・・厳しい戦いです(笑)。
時々、新幹線も大混雑で驚きですね~。

GPzは程よくセンス良くチューニングしてあって、
目が釘付けでした。
空冷ENG、良いですよね。

お気遣い、感謝です!
2014年4月20日 5:53
おはようございます。

昨日は久しぶりにみん友さん達との飲み会でしたのに早起きしているワタシです…

横浜転勤ですか…しかも…毎日自宅からの通勤…ツラいですね!

近いうちに憂さ晴らし…お付き合い致します…p(^-^)qって♪
コメントへの返答
2014年4月20日 9:03
お早うございます。

みん友さんとの飲み会は・・・
あの方とあの方と・・・
おぉ!メチャ盛り上がった事でしょうね~!!
しかし・・・早起きですね・・・流石です。

憂さ晴らし、是非ぜひです!
とっても楽しみにしていますね~。
2014年4月20日 8:45
再びの長距離通勤ご苦労様です。
呉々も定期券無くさないように(笑)

でもこのクルマなんだろう?分からないな〜
当初の思惑から軌道修正しています?
コメントへの返答
2014年4月20日 9:04
お早うございます。

定期・・・そうですね、恐ろしい金額ですから(笑)。

このクルマ・・・相当良いですよ。
でもでも、諸般の事情から・・・(爆)。
2014年4月20日 11:45

通勤時間が、はんぱないんですね…。
(´Д`)

小説なんかも、あっという間に読み終わりそうなんですけど…。
f^_^;


ツーリング、待ち合わせ時間に行けなくてすみませんでした~。


え…!?

誘ってない~?
(笑)
( ̄∀ ̄)

コメントへの返答
2014年4月20日 17:52
こんばんは。

いや~、5時間あれば、
あれもしてこれもして・・・
ホント、本はあっという間に読めちゃいます(驚)。
折角の時間なので、寝てばかりじゃなくて
何かしないと、ですね~。

ツーリング、何時かご一緒させて貰えばと。
バイクも良い季節ですよね~!
2014年4月20日 14:54
こんにちは。

昨日、大笹牧場ですか!
超ニアミスってました!
六方沢駐車場のこのおクルマ見かけたような・・・
コメントへの返答
2014年4月20日 18:00
こんばんは。

おぉ!
超・ニアミスでしたか・・・!!!

若しかしてts-r32さんが六方沢を
通り過ぎた後に僕も含めたバイク軍団が
到着したみたいですね。

同じ栃木ですし、何時かバッタリ!ですね!
2014年4月20日 16:46
おーっす!
だんだん変態になっているのぉ~(笑
自分も部署が変わって大わらわだけど
遊びは全開です(笑

またあそびましょうねぇ♪
コメントへの返答
2014年4月20日 18:21
毎度さん。

いや~、ZAKIさんに比べりゃ、
まだまだ修行が足りませんぜ(笑)。

お互い部署が変わっての日々、
また明日から闘っていきましょうぜ。

遊びもね!
2014年4月20日 18:24
横浜ですか?私も、職場は横浜ですよ~
今度、食事でも!バイク良いですね!
自分は、先週、今週と原チャリバラシテ遊んでクタクタです(^-^ゞ
コメントへの返答
2014年4月20日 19:10
こんばんは。

おぉ、優斗@BNR32さんも職場が
横浜なのですね!
何時かご一緒させて下さいね。

原チャリバラし、気分転換になった事でしょうね!
クルマもバイクも楽しいですよね~!
2014年4月20日 18:28
こんにちは。

長距離通勤、本当にお疲れ様です(;´д`)

私も以前は、24時間の内自宅にいるのが7時間位の日々を過ごしていましたが、神奈川までは流石にキツイですねΣ(゜д゜;)

帰りに一杯と言うわけにもいかないでしょうね(>_<)
コメントへの返答
2014年4月20日 19:12
こんばんは。

@tomosanさんも長距離経験者ですか・・・。
24時間中7時間の自宅滞在時間、
う~ん、辛いですよね~・・・。
非常に良く分かります(汗)。

でも、帰りに一杯・・・仕事をほっぽり出して?!
行く事多々(謎&笑)。
2014年4月20日 19:19
こんばんはぁ~♪

ツーリング…楽しそうですね!(^ー^)

なんだか希少?で高そう?なバイクばかりのような…
よく分かりませんがぁ。(^o^;)

しかし横浜まで電車通勤ですか…

ご苦労様です!m(__)m

ワタスなんか県内なのに、横浜は遠く感じます。( ̄▽ ̄;)

あっ、R1…買うんですかぁ?

ミラーの形でで分かっちゃった!(^_^)v
コメントへの返答
2014年4月20日 20:13
こんばんは。

ツーリングは、いや~楽しかったです。
霧降高原は標高1,100m以上でしたが
結構暖かかったですね。

横浜は・・・えらい遠いですね(笑)。

R1・・・流石gonchan32rさん!
でも、諸般の事情で・・・(爆)。
レザー&アルカンターラVerはカッコ良かったなぁ・・・。
2014年4月20日 23:49
栃木~横浜、ですか…毎日ですからね~大変ですね。
でも、失礼を承知で言いますが、katsuさんには長距離が似合います(笑)
コメントへの返答
2014年4月21日 22:39
こんばんは。

いや~、横浜は実に遠い・・・。
それは通勤だから。

バイクやクルマだと・・・ひとっ走りですね(笑)。

流石白いチャンピオン色さん!
読まれてしまいました(笑)。

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation