• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月27日

ZX-4 夏休み北海道帰省に向けてETC装着!でも時間が無くて・・・

昨日一日、そして今日午前中も会社な日々。
ちと色々と苦戦中(爆)。

ただ、今日は午後3時間だけ時間がある。
この時間を使って、夏休みの北海道帰省に向けて、ZX-4にETCを取り付けたいのだ。

ETCは、みん友さんの”おちゃけん”さんから先週譲って頂いたもの。
有難うございます!

おちゃけんさんからは、更にチタンボルトも譲って頂きました。
カウルを止めるボルトをチタンボルトに交換。
虹色に輝くその姿は・・・う~ん、カッコ良いですね~素晴らしいです・・・。


譲って頂いたETC。
おちゃけんさん仕様の防水加工もバッチリです!


3時間で取り付けに必要な部品も買ってきて取り付けつけなきゃ!
会社帰りに各種部品をサクサク買ってきて、ZX-4をバラして・・・。


タンクのカバーも外すのだ。
それは・・・今回、アンテナはエアクリーナ上部に設置するからなのです。

以前、赤GT-Rで一体式ETCを使っていた際、車内の何処でもどんな姿勢で置いても
キチンと受信していました。
ETCの信号は非常に強く、アンテナは何処においても受信可能、ではと邪推。

この事から、赤GT-Rではアンテナはセンターコンソールに設置しています。



ZX-4でも多分アンテナは何処に設置しても大丈夫?!
確信は全然ないですが、取り敢えずやってみよう。

先ずはイグニションONで電源が入る所を見つけて。
今回はジャンクションボックス内のテールランプ部のヒューズから取りました。


コードはジャンクションボックスカバーから引き出して。


ETC本体のコードは、燃料ホースを半分に割って、養生をして。


アンテナはタンクを迂回してエアクリーナー部へ引き込んでいきます。
針金を使って・・・。


釣り上げました(笑)。


アンテナ自体はマジックテープでエアクリーナーボックスに固定。
ここならば、雨も大丈夫かな。


シガレット接続部を設置。
ナビやスマホを繋げる予定はないのですが、一応シガレット対応にしておきました(笑)。


いよいよ火入れです。
イグニションをONにすると・・・おぉ!グリーンランプ点灯!OK!!


ZX-4の工具ボックスにぴったり嵌る防水ETCボックス。
これは運命ですね!


本当はETCの動作確認をしに高速へ行きたかったのですが・・・突然の雷雨・・・。
残念。
しかも3時間のタイムリミット。


う~ん・・・今週の休日は僅か3時間で終了してしまいました(爆)。
動作確認は来週ですかね。

・・・というか、来週の土日は無事に来るのか???(笑)。
ブログ一覧 | ZX-4 | 日記
Posted at 2014/07/27 21:36:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

盆休み突入
バーバンさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年7月27日 21:48
ETC良いですね!
私も、欲しくて色々、探してるんですが
単車用は高くて( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年7月29日 21:32
こんばんは!
コメ遅くなり、失礼しました(恥)。

そうですよね~。
バイク用は中々、ですよね、、、。

みん友さんに感謝です。
2014年7月27日 22:46
こんばんは。
センターコンソールのBOXに空調の操作パネルついてますね。
本来の場所には何が??
コメントへの返答
2014年7月29日 21:36
こんばんは!
コメ遅くなり、失礼しました。

本来の場所には、当時ものの
アルパイン カセットデッキとイコライザーか、
デンと居座っています(笑)。

実は超お気に入りで、予備も持ってます、、、!
2014年7月28日 9:50
こんにちは~(#^.^#)/

これでバッチリ。。。快適な旅行になりそうですね♪

あとは、帰省日の天候だけ。。。(^_^;)

お疲れ様でした~(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2014年7月29日 21:41
こんばんは!
コメ、大変遅くなりました(恥)。
(まだ会社?!)

天候!
一番恐れています(笑)。
最近ついていないし、大雨だったりして。

その時は、ヤケクソで走りまくります(^^)。
2014年7月28日 10:57
こんにちは(^^)

その節はどうもありがとうございました。
スペアで取っておいたのですが、意外にETC丈夫で・・・
お役立て頂けまして何よりです、中古品ですので動作・設定の確認だけはくれぐれも宜しくお願い致します。
もしも不具合・不良がありましたら、すぐに言って下さいね(^^;

しかし、フィッティングやアンテナの取り付けがスマート過ぎて羨ましい・・・
私はアンテナの位置を今だに悩んでおります。

昨日は暴風雨の15分前(ギリギリセーフ)まで、近所のねむしゃこさんとバイクで佐野市クラシックカーフェスに行ってました(^^)
今度、皆さんでツーリングを・・・と話してました。

どこか行きましょうね!楽しみだな~
コメントへの返答
2014年7月29日 21:50
こんぱんは~。
その節はどうもでした!

僅か3時間の週末でしたが、
目一杯楽しみましたよ~。

アンテナ位置は、結構悩んで
結局あの位置にしました。
受信は多分大丈夫だと踏んでいますが、
乞うご期待です(笑)。

しかしあの暴風雨に当たらなくて
ホント良かったですね~!
車庫の中まで吹き込む凄さでしたよ。

ツーリングは、ムチャ楽しみです!
しかし、、、ZX4、無事に故障せず
帰って来れるのだろうか一抹の不安が(笑)。
2014年7月28日 19:49

うちにも使ってない軽自動車用があるので、いつか付けようと思っているんですが…。

うちのCBちゃんは、シート下スペースが、絶望的スペースなんですよね~。
(´Д`)

何を入れようか、迷わなくていいような親切設計なんです…。(笑)


コメントへの返答
2014年7月29日 21:56
こんばんは!
コメ遅くなり、すいませんでした。

CBは、シート下、絶望的ですか、、、。
そうすると中々厳しいですね。
バイク用にもっと小さいのが出てきても
良さそうですが、そうするとまた高く
なるのでしょうね。

バイクこそETCなんですけど、悩ましいですね。
2014年7月28日 21:02
こんばんは~

着々と北海道に向けての準備が進んでますね(  ̄▽ ̄)
ETC無いとバイクはかなり辛いですものね!

それにしては・・・・試走ができなくて残念でしたが~
シナイトキチンと動作確認できませんものね!
コメントへの返答
2014年7月29日 22:01
こんばんは!
爆遅コメ、すいません、、、。

早いところ、動作確認したいですよ~。
さっさとしないと帰省時が本番
になりそうです(爆)。

早くまた休みが来ないかなぁ(^^)。
2014年7月30日 7:03
おはようございます。
いつも楽しく拝見させて頂いてます♪

夏休み&帰省の為に、着実確実にリフレッシュ&モディファイされていますね!!

どんどん新車時の状態に戻っていてとても羨ましいです!
ワタシは…、「どこかを治せばどこかが壊れて…」状態です(泣)

ワタシのETCは携帯式(シガーソケット式)にしています。
アンテナ一体式をミニキャブ登録して、
電源はシガーソケットから。
単車のソケットにジャックインして本体はバッグの中に。

クルマと違ってどーしても100%反応するかが心配になります。
katsu様もケースの中とかですので少し心配ですよね。
けど、単車用の防水ETCは高額ですし…。

昨年の帰省はGT-R、今年はZX-4!!
長距離で大変だと思いますが…、
とても楽しそうです。

コメントへの返答
2014年7月30日 21:37
こんばんは~!

いや~、アチコチ手を入れてきて、
何とか無事に?!帰省出来そうです(笑)。

ETCは、、、高いですよね~、、、。
まさき亭さんも軽登録&シガーソケット仕様
なんですね。
ちょっと受信に不安が有りますが、
何とか無事に動作して欲しいものです(^^)。

あともう少しで夏休みですが、
ちと忙しくて、ホントに夏休みがくるのか
少々不安です(爆。)

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation