• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

赤GT-R 今日も筑波山は魅力的なクルマが沢山!実に楽しいひと時でした

赤GT-R 今日も筑波山は魅力的なクルマが沢山!実に楽しいひと時でした 天気予報は、晴れ~曇りとの事。
雨が降る前に、筑波山で楽しく走りたいな~。

・・・何時も通り、休日の朝は早い。
サクサクと準備をして、出動なのだ。





今日は朝焼けの中の雲の形がとっても綺麗。
近くの開けた場所で一枚。
更に牧草ロールが、何だか北海道っぽいですね。


気持ち良く筑波パープルラインを一往復。
子授けPに行くと・・・RUN丸さん。
一昨日は川崎の会、楽しかったですね~!
また行きましょう。




hama☆さんのプジョー106。
マフラー、良い音していますね!




ひろけん32Rさんの友達のZ32。
この方はシルバーグレイのビッカビカなR30鉄仮面もお持ちです。
Z32、カッコ良いな~。
80~90年代のクルマ、ど・ストライクですね。








ひろけん32RさんのGT-R、そしてZ32と一枚。
楽しいな~。


金八ジネッタさんのG12。
何時もながら凄い存在感です。


コスワースが縦置・ミッドシップレイアウトされ、複雑な形状をしたステンマフラーが非常に美しいですねぇ・・・。


内装は正にレーシングカー。
シフトレバーは右側にあります。
スッゲースパルタンですね。


何と、ビッカビカのR30ターボC!
内装赤黒の特別仕様も、サイドデカールも、ゴールドメッシュも正に嘗て乗っていた同仕様!
思わず舐めるように見てしまいました(笑)。










同じくひろけん32Rさんの友達のインプレッサSTI。
フロント部、社外リップスポイラーやボンネットスポイラーが取り付けられていて、グリルも少し弄られていて、
雰囲気がノーマルとかなり異なって、カッコ良いですね。


フレイザーセブンの桃奈々さんも。
シルバーの車体とピンク色のカウルが印象的です。


ENGはTOYOTA 3S。しかもミクニのスライドバルブ仕様のレーシングキャブが。
TMRかなぁ・・・構造はFCRと似ていますね。


fujimaruRさんも来られました。
一緒に子授けPから朝日峠Pへ。
速くて付いて行くのが精一杯だったのは内緒です(笑)。


朝日Pでも皆さんと暫し歓談。
いや~、実に楽しいですねぇ!

昼食はR仲間のひろけん32Rさん、fujimaruRさん、WHITE-Rさんとご一緒させて頂きました。
美味しかったですね~!!!


この土日も、ZX-4に赤GT-Rに、実に楽しい時間でした。
皆さん、また宜しくお願いしますね~!
早くまた土日にならないかなぁ(笑)。
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2014/10/26 21:53:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み突入
バーバンさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年10月26日 21:57
こんばんは~

今日は,朝練お疲れ様でした。

途中,とある野暮用で下山してすみませんでした。

今日は,お昼が二か所休業だったのが悔やまれますね。

最初に訪れた「やすらぎ」は,筑波山から近くておすすめの定食屋さんです。

今度は,ここに行きましょうね♪
コメントへの返答
2014年10月27日 21:33
こんばんは♪

いや~、実に楽しい一時でしたね♪

しかし、、、昼食難民になりそうでしたねぇ(笑)。
次回は是非やすらぎに行きましょうね!
またお会いできるのを楽しみにしていますよ~!
2014年10月26日 22:19
こんばんは。

また、個性的な車や、まさに小生青春ど真ん中の車ばかりで、いいですね。

Z32、いいです、個人的には一度乗ってみたい車です。

ほんと、楽しそうな週末がうらやましいです。
コメントへの返答
2014年10月27日 21:38
こんばんは♪

Z32は、全く色褪せる事無く、
その存在感は独特のオーラを発していて、
全く飽きる事無く眺めていましたよ。

是非一度乗せて貰いたいなぁと思っています。

筑波山は、多種多彩なクルマを見れて、
非常に貴重な場所ですね。
皆で大切にしたいものです。
2014年10月26日 22:25
来週………
いや、再来週にはお山返り咲きできるかもです♪
車談義はもちろん、
食事処開拓も
楽しみの一つですよね(≧∀≦)
コメントへの返答
2014年10月27日 21:41
こんばんは♪

再来週、いよいよですね♪
返り咲き、楽しみにしていますね~!
R33、是非見せて下さいね。

車談義に食事に、楽しく過ごしましょう♪
2014年10月26日 22:40
今晩は!
筑波山は 良いですね!昔を 思い出します。
かれこれ 25年ぐらい 放れてますね。
朝日峠の パーキングも 懐かしいです。
子供が たまにバイク(50㏄)で行ってるみたく、偵察がてらに 今度いってみます。
昔は 白のスカイラインで 走ってました。
(R30)だょ!
コメントへの返答
2014年10月27日 21:46
こんばんは♪

昔はR30で走られていたのですね!
是非ぜひ、筑波山散歩、如何でしょう♪

ただ、朝日峠P付近の表筑波スカイラインは
二輪禁止なので、ZX10でなく、クルマで
是非ぜひ、です♪

2014年10月26日 23:23
もしや、昼食難民でしたか!?

今日は、夕方にちょっとだけ上がりました。

またの機会によろしくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2014年10月27日 21:49
こんばんは~♪

お察しの通り、貸し切りや定休日攻撃で
食事難民でした(笑)。

夕方に上がられたのですね。
来られなかったので、どうしたのかなぁと
思っておりました。

やっぱり@tomosanさんが居ないと!

またお会いするのを楽しみにしていますね♪
2014年10月26日 23:24
こんばんは~!

今日は朝練だったんですね♪
お疲れ様でした。
家族サービスの為、参戦できず、残念!

また今度お会いしましょう。
コメントへの返答
2014年10月27日 21:52
こんばんは♪

昨日は家族サービスだったのですね。
そちらが第一優先ですよね!

食事処いいだは、中々美味しかったですよ。
是非またご一緒しましょうね~♪
2014年10月26日 23:25
こんばんは。

て、てっかめんにじ、じねった・・・。

スミマセン。よだれが…。(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月27日 21:55
こんばんは♪

鉄仮面は、、、今まで見た事が無い位
ビッカビカ!!で、まるで新車みたいな
佇まいでしたね♪

僕も舐めるように見てしまいました(笑)。
2014年10月26日 23:27
先ほどはコメントありがとうございました!

katsuさんの休日は朝早いですからね~私は遅くまで寝てるので(苦私)

是非私の近所の奥多摩にもいらして下さい!奥多摩周遊は路面もキレイで走りやすいですよ!
コメントへの返答
2014年10月27日 21:58
こんばんは♪

奥多摩、実は結構気になっています。
時々皆さん集まっている時がありますよね。

う~ん、行ってみたいなぁ。
その節は是非ぜひ、です♪
2014年10月26日 23:58
こんばんは!

今日は、お山の朝練でしたか( ̄ー ̄)
ZX-4とRとで、良い週末の休日でしたね( ̄ー ̄)


さすがに、早朝からだと、、、寒さが身にしみそうです♪
コメントへの返答
2014年10月27日 22:01
こんばんは♪

二日間、クルマにバイクに、遊びまくりました!
、、、て、何時もの事か(爆)。

ここ最近の栃木は、中々の冷え込み具合ですよ。
でも、筑波山まで南下すると、
かなり暖かくなります。

寒さ対策の為にも、また行かなきゃ(笑)。
2014年10月27日 7:25
おはようさんです。

最近は、週末調整がつかず、ご無沙汰です。。。

最近は、かなりエンジョイされているようで。。。(笑)

ワタシも頑張らねば。。。(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2014年10月27日 22:04
こんばんは♪

ニスマグロ、話題になってましたよ~♪
激務と都合がつく際は、またご一緒させて
下さいね!

楽しみにしていますよ~♪
2014年10月27日 10:23
おはようございます。

予告通りお山でしたね🎵

少し静かにしてないとで、車いじりで

行けませんでした❗(;´д`)

また、よろしくお願いします❗
コメントへの返答
2014年10月27日 22:57
こんばんは♪

予定通り出動してきましたよ~♪
食事処も、中々美味で、腹一杯になりました。

また筑波山でご一緒させて下さいね!
楽しみにしてますね~♪
2014年10月27日 14:05
こんにちはぁ♪

イロエロとキャブは大変ですね。(^。^;)

出先で工具調達できて良かったですね♪

あっしも若い頃、現場に居た時はやよくSOLEXのOHをやりました。

トヨタ純正とか型が何種類もあったりして…( ̄▽ ̄;)

基本的に燃料通路を開通させれば調子が良くなりましたがぁ。

あっ、白い異物はガスと水分が混ざってできる物だと思いますよ。(^。^;)

あともう少しセッティングすればバッチリですね♪

頑張ってくらはい!( ≧∀≦)ノ

コメントへの返答
2014年10月27日 23:06
こんばんは♪

流石!ソレックスを色々弄っていたんですね♪
キャブを本格的に弄るのは初めてなので、
色々とやらかしちゃいますねぇ(恥)。

ただ、FCRはサービスパーツも豊富で
直ぐに来ますので、助かっていますね♪

白い堆積物はガスと水が混ざった
固形物なんですね。
なるほどなるほど。

あんまり焦ってやるとまた失敗しそうなので
少し落ち着いて、ですね。

頑張りますよ~♪
2014年10月27日 20:17
こんばんは。

katsuさん、最近筑波山への出撃回数が増えたのでは。

お山は毎度ながら見ていて飽きない車たちが集まりましたね。

大口径マフラーを入れたZ32の後ろ姿は迫力が凄くて、R30ターボCはまるで新車のようです。

ジネッタやフレイザーセブンは人車一体感が凄そう。

自分も近いうちに筑波山に行きたいなぁ~。
コメントへの返答
2014年10月27日 23:13
こんばんは♪

出撃回数、増えましたねぇ(笑)。
R仲間との会話や食事は勿論、そして多種多彩な
クルマが見れて、楽しくて楽しくて。

昨日はZ32とR30が何と言っても
目立っていましたねぇ。
R30はまるで新車雨天未使用、と言われても
納得するくらいの凄さでした。

また是非ぜひ、ご一緒りさせて下さいね♪
食事処やすらぎは、大盛で旨い!みたいですよ♪
2014年10月28日 21:45
鉄火面ターボCも
一時は保有していたのですが
ホント、新車に近いコンディションで
自動車博物館に展示されても
良いくらいの車で凄いですね。

でも、BNR32よりも
R30の方が製廃部品も多いと思うのですが
オーナーさんがとても大事にされて居るのが
写真から伝わってきます。
コメントへの返答
2014年10月29日 21:44
こんばんは♪

三児のぱぱさんもターボCを
お持ちだったのですね。

拝見したターボCは、ホント新車の輝きで
エンジンルームもチリ一つありませんでした。

かと行って、乗っていない訳ではなく、
出先で雨に当たったこともあるそうで、
本当に愛情を掛けられているのが
ひしひしと伝わってきましたよ。

素晴らしい出会いでした。

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation