• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

赤GT-R 筑波でプチR's Meeting?!実に楽しいですなぁ!

赤GT-R 筑波でプチR's Meeting?!実に楽しいですなぁ! 神奈川より筑波山に来客有りの報。
これは行かねば!
お会い出来るのが実に楽しみですねぇ!






何時もの通り、休日の朝は早い。
今日はみん友さんの学(がく)さんと筑波の山に向かうのだ。

朝焼けの中を走る学(がく)さんの愛車、レガシイ。
実に綺麗ですなぁ。


今日は子授けPを一旦越えて朝日峠P迄ひとっ走り。
おぉ!今日はゲートが開いていますな。

何時もの皆さんが集まってきました。
RUN丸さん、金八ジネッタさん、お早うございま~す!


RUN丸さんのエッセ、実は初めて見ました。
ブログで実に楽しそうに乗ってらっしゃって、そしてスラントしたリアの造形が独特で、
僕もとても気になっています。
でも・・・フロントタイヤの肩・・・随分攻め込んでいますね~(笑)。

何時もの皆さんとの何気ない会話が本当に楽しいですね~。
風も雲もない、そして気分も最高、実に気持ちの良い朝。

学(がく)さんのレガシイ。
綺麗に磨かれていますね~。


R仲間が続々と集まってきますね。
いや~、実に壮観ですね。


神奈川から来られ、そして今回初めてお会いする、にょろ~んさん。
朝日峠Pに入ってきた瞬間、その音と外観に目が釘付けでしたね。


同じく遠征されてきた、Rねっしーさん号。
印象的なVeilSideのリヤスポ。
塗装や修正に随分苦労をされたとか・・・その分、更にカッコ良さが増していますね。



今日集まった赤組。
KenshoRさん号(左)、Toshi-Gさん号(中央)と僕。
33と32では結構色味が違いますね。
並べると良く解ります・・・が、写真だとちょっと解り難い?かな??(笑)


ガンメタ組。
Rねっしーさん号(左)とキノシーさん号(右)。
良いな~ガンメタ。やっぱり良い色ですよね。
一号機がガンメタでしたが、その当時の事を思い出しちゃいますね。


白組。
32、34、ソリッドとパール。
それぞれ色味が異なりますが、やっぱりRに似合います。


皆で一枚。
いや~、壮観ですな。
実に楽しいですねぇ!


nismolineさん号。
ストライプとホイール、何時もカッコ良いな~。
ビッカビカ!


ご厚意で運転させて貰えました。
TEINの電動減衰力自動調整機構が付いていて、4輪独立制御!
どんな路面にも追従します。
乗り心地も良く、でもしっかり踏ん張って、リニアな動作が実に楽しいですね!
内装の赤もとても印象的です。


のり像さん号。
お久しぶりで~す!
身体、ご自愛下さいね。


今日は、2週間前の宿題をやるのだ(笑)。
朝日峠Pを徒歩で下った下に有るもみじ、前回は全く紅葉していませんでしたが
流石にそろそろ・・・と思い、@tomosanさんとテクテク道を下っていきます。

すると・・・多少疎らながら、紅葉が進んでいましたね!






もう2週間位すると、もっと赤く染まるかなぁ。
@tomosanさん、また行きましょうね~!

そろそろ昼時。
何時もの通り皆さんで昼食に向かいます。
下っていく道すがら、Rの車列は実にカッコ良いですねぇ・・・。
自分でも持っているのに、何故か見惚れるの図(笑)。


麓のふつーの食堂に・・・何故かRが一杯!(笑)
あり得ないその壮観な眺めに、皆さん笑顔ですなぁ・・・ハハハ。


皆さんで食する昼食は、食事そのものの美味しさも去る事ながら、
沢山の会話が楽しくて、何時も大満足のひと時ですね。

食事が終った後は、某所でRを並べよう!
そちらに向かう道すがら、Rねっしーさん号の後ろから。
VeilSideのリヤスポ、やっぱりカッコ良いな~。


某所では・・・32~34 計15台!
正に筑波でプチR's Meetingですねぇ。
実に壮観な眺めですね・・・最高です。


R34組。
すみ。。さん号ととうふ屋@オヤジさん号は、何時もビッカビカ。
正面からの姿は、何時見ても迫力がありますね・・・追い掛けられると怖い?!(笑)。


R33組。
KenshoRさん号と真迅帝さん号。
33のボディに濃い赤と、そしてチャンピオンブルーはとても似合いますね。
ホントカッコ良いなぁ・・・。


リヤからの写真。
これだけの台数が集まると大迫力。
付近を通った小学生が、”何あれ?凄いね~”と一言(笑)。



今日も一日、皆さんととっても良い時間を過ごさせて貰えました。
いや~、実にリラックス出来た、素晴らしいひと時でした。

またお会いしましょうね~!
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2014/11/23 21:35:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年11月23日 21:39
こんばんは〜

今日は、お疲れ様でした。

楽しい1日でしたね♪

2週間後は、わたしも紅葉見に行きます(笑)

また、お山でお会いしましょう。

コメントへの返答
2014年11月23日 22:42
こんばんは~♪

驚きの15台!
実に楽しい時間でしたね。

紅葉は・・・是非行きましょう。
お互い宿題です(笑)。

またお山で会いましょうね~!
2014年11月23日 21:46
こんばんは~

朝日峠Pには徒歩で降りられる場所があるんですね。
知りませんでした~
次の機会に行ってみようと思います。

今日はお疲れ様でした!
また次回も宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2014年11月23日 22:44
こんばんは♪

そうなんですよ、丁度朝日峠Pの下側に
なるんですけど、もみじが沢山あるんです。

あと2週間もすれば良い頃合いかと、
・・・とは@tomosanさんの受け売りです(笑)。

是非行かれては如何でしょう。

またお山でお会いしましょうね~!
2014年11月23日 21:53
こんばんは!

今日はお初でありがとうございました。
おかげさまで楽しい1日になりました♪
またお会いできましたら、よろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2014年11月23日 22:45
こんばんは♪

今日は楽しい時間でしたね~。
キノシー号、次回は是非じっくり拝見させて
下さいね。

またお山でお会いしましょう!
2014年11月23日 21:57
こんばんは~。
本日は、お疲れ様でした。

何故か、お連れ様のレガシィが気になって…
私も所有しているもので。(^-^)

綺麗な写真、嬉しい限りです。

また、お会いしましょう~。
コメントへの返答
2014年11月23日 22:49
こんばんは♪
今日は楽しい時間でしたね~!

おっと、すみ。。さんもレガシイをお持ちでしたね。
レガシイは、とっても綺麗に乗られていましたよ。

写真、喜んで頂けて嬉しいです。

またお山でお会いしましょうね~!
2014年11月23日 22:15
いいお天気で良かったですね。

これから寒い季節ですが、その分空気が澄んで朝日PAからスカイツリーが見えたり、とやっぱり筑波山は賑わってますよね!

何とかタイミングが合ってお会いしたいものです!

寒い季節も楽しみましょー。
コメントへの返答
2014年11月23日 22:51
こんばんは~!

今日も色んなクルマが来ていて、
大盛況でしたよ~。
実に楽しいひと時でした。

そうですね!
何時かタイミングが合って、お会いしたいものです。

冬もお互いクルマを楽しみましょうね!
2014年11月23日 22:16
こんばんは♪

今日はお疲れ様でした(^o^)

真迅帝さんとのツーショット写真いただきます(^^)
それにしても台数凄かったですよね(゜∀゜)
凄く楽しかったですね♪

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年11月23日 22:53
こんばんは♪

今日も楽しいひと時でしたね。

33Rのツーショット、絵になっていましたよ!
思わずシャッターを切りました。

しかし・・・凄い台数でしたね。
広角でも入れるのが厳しい位とは・・・!

またお山でお会いしましょうね~!
2014年11月23日 22:18
こんばんは!

今日は、お疲れ様でした( ̄ー ̄)

久しぶりに会えましたね!
それにしては。。。。

R像、汚れが目立たない方法で撮って頂きました( ̄ー ̄)

また、今度お会いしましょうね(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2014年11月23日 22:55
こんばんは♪

今日はお久しぶりでした~!
身体、お大事にして下さい。
健康が有っての事ですからね。

R像、カッコ良かったですよ。
やっぱり黒にガンメタホイールは絵になりますね!
2014年11月23日 22:32
紅葉が綺麗に撮れています(^^)

次回いらっしゃった際に丁度良い感じでしたら良いですね。

近いうちにまたお会いしましょう(^^)/
コメントへの返答
2014年11月23日 22:57
こんばんは♪

紅葉写真・・・バシバシ撮ってベストなモノを
掲載です・・・(笑)。
やっぱり自然は難しいですねぇ・・・。

次回は2週間後?!位でしょうか。
ひろけんさんも参戦決定、皆で行きましょう!
楽しみにしていますね~。
2014年11月23日 22:44
こんばんは。

紅葉もキレイで、赤のRもキレイに撮れてますね。

R15台ですか、すごいですね。

近ければ、即参加なのに、残念です。

ほんと、うらやましいです。
コメントへの返答
2014年11月23日 23:02
こんばんは♪

紅葉は・・・やっぱり自然の写真は
難しいですねぇ・・・。
光の加減と淡い色調が中々出ません(爆)。

15台は・・・驚きの光景でしたよ。
おばちゃんがRをバックに記念撮影をしていました(笑)。

何時かお会い出来ると良いですね。
2014年11月23日 22:50
こんばんは~!

今日は、お疲れ様でした。
katsubnrさんのブログは、写真も文章も素晴らしいので、いつもアップされるのを楽しみにしています♪
今日のお山は結構な台数が集まって、ホントに楽しかったですね!

また今度、お山でお会いしましょう(^O^)/
コメントへの返答
2014年11月23日 23:04
こんばんは♪

今日も楽しかったですね~!
皆さんのRを見ていると、時間を忘れます。
しかし今日は壮観でした!

写真、そして文章・・・恥ずかしいですねぇ(爆)。
でも少しでも楽しんで貰えて嬉しいですよ。

またお山でお会いしましょうね~!
2014年11月24日 0:16
こんばんはぁ~♪(*゚▽゚*)/

もぉ昨日になってしまいましたが、お疲れ様でした!
お初でしたが、お会い出来て嬉しかったです。
お車プチっと観察させて頂きましたがぁ・・・オイラのよりリップが低いです。Σ(゚д゚lll)

初筑波山でしたが、オイラ気に入りましたよぉ!
また遊びに行きますのでヨロピコでっ。(^q^)

コメントへの返答
2014年11月24日 14:03
こんにちは♪

初めてお会い出来て、とても楽しい時でした。
有難うございました!

リップ・・・おっと!僕の方が低かったですか。
高速域で効果があって、もう外せないですよね!

是非ぜひ、またご一緒させて下さいね♪
2014年11月24日 1:26
十人十色のRは楽しいですよね!
特に自分と良く似た仕様の人は共感します(笑)
こちらも12月に京都の嵐山でスカイラインを並べる会が有り参加予定で〜
こんな集いに行くと人のパーツが欲しくなるためヤバいです(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月24日 14:05
こんにちは!

十人十色、正に!ですね~。
それぞれがチューニングしており、そしてそれぞれの
味が合って、時が経つのを忘れてしまいます。

京都でも同じ会があるのですね。
楽しんできて下さいね~!
2014年11月24日 3:50
おはようございます。

Rも紅葉も壮観です♪

いつもすばらしい写真を楽しませてもらってます。
コメントへの返答
2014年11月24日 14:07
こんにちは♪

15台も集まるとは思いもよりませんでした(笑)。
紅葉の写真は・・・やっぱり自然は難しいです。
上手く色合いが出せるように精進しょうじん!
ですね。
2014年11月24日 8:36
おはようさんです。

ホント今回は行きたかった…!!(゜ロ゜ノ)ノ

壮観でしたね!

次回は必ずや…(#^.^#)/
コメントへの返答
2014年11月24日 14:09
こんにちは♪

中々タイミングが合わないですね。
でも、今回もイマジンRさん、話題になってましたよ~。

次回は是非ぜひ、ご一緒させて下さいね!
2014年11月24日 15:50
こんにちは♪

昨日はnismoline号で一緒にドライブ出来て楽しかったです!

僕がnismoline号を運転している時はkatsuさんの32はすぐ見えなくなってしまいましたが・・・

それと、ドライブレコーダーで録画とは・・・油断していました。

またお山でよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年11月24日 16:06
こんにちは~♪

昨日はお久しぶりでした!
・・・といいつつ、何時もやり取りをしているので
全然お久しぶり!という感じがしなかったですよ~。

nismoline号、良いですよね~あの足。
ENGも軽く吹け上がる様は、ちょっと僕のも
手を入れないとなぁ・・・と感じました。

また赤2台でつるんで走りましょうね~!
2014年11月24日 18:25
今晩は、コメ遅れました。(;´・ω・)

何時もは、お早いお帰りでしたが今回は最後までお付き合い有難うございました。

此方こそ乗って頂き感謝、ご意見貴重ですからね!ミッションとデフが悩みの種です。

今度は、katsuさんの32に乗せて頂きます。

でも、私皆みたいにテクないですからね!

また、宜しくお願いしますね。
コメントへの返答
2014年11月24日 19:02
こんばんは~♪

今回も楽しかったですね~。
もう止められませんね!

ミッションは・・・筑波山に持って行きたい(笑)。
何時でも遠慮無く一報下さいね~。

僕の32は・・・nismolineさん号の様な
上品さがカケラも無いので、
かなり恥ずかしいです(爆)。

是非ぜひ次回!
またお会いしましょうね~♪
2014年11月24日 21:40
今晩は!
katsubnr さん 昨日は お疲れ様です。
久しぶりに あんなに 早いGTーRに乗せていただきありがとうございました。往復一本で おでこに臭い汗がでてきました。
あの速さは バイクの加速と違う速さですね!RB26DETTに ハマりそうです!

また 機会があれば行きましょう!
コメントへの返答
2014年11月25日 21:44
こんばんは~♪

一昨日は楽しんで貰えて良かったですよ♪
やっぱりバイクとは違う加速感、
コーナリングフォース、楽しみが色々ですよね!

RB26、どうでしょう!
はまりますよ~♪楽しいですよ~♪
2014年11月24日 23:59
 お疲れ様でした!

私のRをとっていただきありがとうございます・・・

が!やはり昨日みたどこかのワインレッドのRの後姿・・・

忘れられません。それに比べて私の走行写真は(泣)

やはりウイングは変更ですかね?あとタイヤサイズも!

LSDは・・・いらないかな?(笑)

あの動きには憧れますけど、自分がやったら必ず事故りそうですので・・・
コメントへの返答
2014年11月25日 21:55
こんばんは~♪

一昨日はお会い出来て、
非常に嬉しかったですよ♪
遠征、ホントお疲れ様でした!

僕の運転は、、、単に荒いだけとも言います(笑)
雪道育ちなので、一気に向きを変えて加速、
という、ちょっとダートラチックな癖が
ついていて、、、。
この年ではもう直りません(笑)。

Rねっしーさん号リヤウインク、
トミーカイラも魅力的ですが、
今のベイルサイドもとてもカッコ良いですよ♪
タイヤサイズアップも行きますか!

またお会い出来るのを楽しみにしていますね~♪
2014年11月27日 6:16
どもでした〜。
それにしても、すごい台数でしたね。


紅葉、キレイに撮れてますね!うまい!
コメントへの返答
2014年11月27日 20:56
こんばんは~♪
今日も1日、お疲れさんでした。

いや~、15台は、、、大迫力でした(笑)。
自然発生的にこれだけ集まるのは、
中々ないですねぇ。

紅葉の写真、有り難うございます♪
何時も通りの、山ほど撮って
選別作戦(爆)ですが、自然の色合いや構図、
勉強になりますね。

今度は真っ赤な紅葉を撮らなきゃ(笑)。

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation