• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

赤GT-R 唯一天気の良い日曜日、朝日峠Pは縦列駐車になる位、素敵なクルマが沢山!

赤GT-R 唯一天気の良い日曜日、朝日峠Pは縦列駐車になる位、素敵なクルマが沢山! ここ数日で唯一天気が良くなると
予報が出ている日曜日。

昨日は結構雨も降ったし、
ホントに晴れるのかなぁ・・・?

・・・なんて思っていたら、
青空が広がっている気持ち良い朝!
これは筑波山に出動せねば♪



・・・といいつつ、見上げる筑波山は雲が掛かっていて姿が霞んでいますねぇ。
路面も濡れていないと良いんですが。


何時ものように表筑波スカイラインを往復して、朝日峠Pへ。
すると・・・魅力的なクルマが沢山来ていましたね~。

<フランス車>

ルノー TWINGO RS。
ルノーのコーポレートカラーの黄色を纏ったその姿は、独特でもあり、何処かお洒落であり、
しかも2台並ぶと眼を惹きますね。


後ろ姿も独特のデザイン。カッコ良いですね。


シトローエン C2。
フロントからリヤまでのワンモーション・デザインは、とても美しいですね。


プジョー 106。
みん友さんのhama☆さん号(右)と友達号(左)。
端正なボディデザインに惹かれます。




<イギリス車>

ロータス エリーゼ。
今日はオフ会だったみたいで、30台近くのエリーゼが来られていました。
その中で・・・

サーキットの狼に出てくる、風吹裕矢のロータス・ヨーロッパを彷彿とさせるエリーゼ。
メチャカッコ良い!!


エキシージ・S。
ボリューム感のあるリヤスタイルは、正にスポーツカーですね。


340R。
初めてみました・・・すげぇ迫力・・・。
ドアも無いんですね。




コクピットも実にシンプル。
スピードとタコしかありません。


ケータハム・セブン。
正に走る為だけの機能しか持たない、そしてそれが唯一無二の存在感を醸し出しています。
メチャメチャ綺麗な車体でした。


バックミラーは・・・ステーを自作して取り付けたとの事です。
これまたカッコ良いな~・・・。


キャブはウエーバー。
しまった・・・音を聞かせて貰えば良かった・・・失敗(笑)。


ロータス・エスプリ。
あっという間に過ぎ去っていきました・・・じっくり拝見させて貰いたかったな~・・・。


もう一台のケータハム・セブンも。
こちらも良い音響かせていました。


<ドイツ車>

M3もオフ会だったのでしょうか。
5~6台来られていましたね。


メチャ良い音をさせて走り去るE46・M3。
シルキー6の咆哮には、何時も痺れます。


<オーストラリア車>

ホールデン VXR?!で良いのでしょうか・・・?
正規輸入はされていないと思いますので、メチャメチャ珍しいと思います。
ブルーがとても綺麗でした。


朝日峠Pは満車状態。
奥の方では縦列駐車をしてようやく入れるくらい・・・気持ち良い天気でしたものね~♪

桜も僅かですが綺麗に咲いていました。


みん友さんのhama☆さんの激走をまたも盗撮(笑)。
いつも良い音をさせて、気持ち良さそうに走っているんですよね~。






う~ん・・・まだまだ修行が足りません。
ストレートでのバックショットも撮り逃したし(爆)。
また写真撮らせて下さいね~。


今日はみん友のToshi-Gさんと共に、MIDORAさんが来らました。
初めまして!

愛車は・・・緑整備センターでキッチリ整備された、極上の32R!
ENGといいブレーキと良いMTといい・・・隙無くチューンされたその車体で、
筑波サーキットを走っているそうです。
カッコ良いな~・・・。




ビッカビカのENG・・・!!!
そしてとてもシンプルに、美しく纏められています。


歴代Rに囲まれたMIDORAさん号。


いや~・・・実にカッコ良かったです。
舐めるように?!拝見させて貰いました(爆)。
次回もまた楽しく時を過ごしましょうね♪


魅力的な国産車も沢山来ましたねぇ。

フェアレディ S130Z。
L6の音を響かせて走り去る後ろ姿は・・・やっぱカッコ良い!


K11マーチ トミーカイラVer。
同じくオフ会で筑波山に登ってこられたみたいですね。
バーフェンが・・・大迫力!問答無用のカッコ良さ!


同じくトミーカイラ仕様。
センターストライプが全体を引き締めていて、これまたカッコ良いです。


個人的に大好きなK11オープン。
4座でMTも選べた車体は、実は探した事もありました(笑)。
赤い車両の前も同じくオープン。
ご家族4人で仲良く来られていました。



沢山クルマを見た後は・・・ちょいと走らなきゃね!
fujimaruRさんとラブラブ・ドライブ?!(笑)。


・・・しかし・・・fujimaruRさんのテク+POTENZA 71Rは無敵です。
全く付いて行けなかった~・・・。
タイヤ、欲しいっす(笑)。


皆さんはこの後、何時もの通り食事へ。
僕は・・・何時もの通り会社へ?!(謎)。
昨日も行ったんですけど・・・(大謎)。


帰り道、桜の花びらで埋め尽くされた神社がありました。
筑波山麓の雷電神社。
その美しさに思わず赤GT-Rを止めてしまいました。




今日もクルマで楽しい一日。
しょうがない、明日からまた頑張るかな。
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2015/04/12 18:48:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

核兵器とは…
伯父貴さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

この記事へのコメント

2015年4月12日 18:57
今晩は~!

お山凄い台数で、皆さんきっと

この晴れ間を待ってたんですよね。私も行きたかったですが

大人の事情で。。。。。。。。。(;^ω^)

MIDORAさん号素敵ですね。

桜の花びらの絨毯での写真ナイスです。

コメントへの返答
2015年4月12日 21:47
おばんでした♪

今日はホント大盛況でしたよ~。
あれだけクルマが溢れている朝日峠Pは、
初めて見ました。

MIDORAさん号は実に迫力があり、
とっても素敵でしたよ~。

桜の花びら絨毯も・・・素晴らしい光景でした♪
2015年4月12日 19:02
今日はありがとうございましたm(__)m

色々な車が来ていてすごい盛り上がりでしたね!

またお会いした際はよろしくお願いいたします(^^)
コメントへの返答
2015年4月12日 21:49
おばんでした~♪

今日はホント凄いクルマが沢山でしたね~。
天気も良くて最高でした。

またお山でお会いしましょうね~!
2015年4月12日 19:23
こんばんは。

今日は近場で最後のお花見ドライブに行ってきました。
異動での新天地は意外に(…想像通り)きつくて、バテ方が半端ないです。そんな訳で筑波山遠征はちょっと先になりそうですが、再びの際は宜しくお願いします。(^^;

本当にしょうがない。
私も明日から頑張るかな。後ろには道がないですから。
コメントへの返答
2015年4月12日 21:52
どうもさんでした~♪

新天地での仕事、ご苦労様です。
お互い色々と苦労がありますが、
無理だけはしないようにしましょうね。
まぁ、明日からまたやっていきましょう。

筑波山、また来られる時は
是非ご一緒させて下さいね。
楽しみにしていますよ~♪
2015年4月12日 19:48
私もしょうがないので頑張ります(;´д`)


katsuさんも連日の出勤、大変でしたね(^^;

またよろしくお願い致します(^^)/
コメントへの返答
2015年4月12日 21:54
おばんでした~♪

日曜日の筑波山の時間が
ずっと続けば良いのですが(爆)。

今日もまたヘロヘロ~・・・!?でした(笑)。
お互い身体に気を付けて、
ボチボチやりましょうね~。
2015年4月12日 20:03
こんばんは。

今日は多種多様な車が集まっていて見ていて全く飽きなかったですね。

ヨーロッパホットハッチ軍団は皆さん速くてビックリしましたよ~。

MIDORAさん号はみんなの注目でしたね!

次はkatsuさんも71R買っちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2015年4月12日 21:57
どうもさんでした~♪

今日は実に多種多彩な車種が集まって、
ホント見ていて飽きませんでしたよね~!

MIDORAさん号は・・・興味津々でした。

fujimaruRさん号も・・・早すぎて
目が点になりました・・・。

71R、10セット位、当たらないかな~・・・(笑)。
2015年4月12日 20:18
イイなぁ。。。

イイなぁ~と思いながら仕事してます。。。((+_+))

↑現在進行形~(笑)

本日は、多種多様なのが出没、楽しそうですね♪

来週も。。。無理かなぁ。。。(>_<)!
コメントへの返答
2015年4月12日 21:59
どうもさんでした~♪

仕事、お疲れ様です。
大変な業務、身体は是非ぜひ
お気を付け下さいね。

しかし・・・今日は多種多彩のクルマが
大集合!
ホント飽きませんしたよ。

またお山でお会いしましょうね!
2015年4月12日 20:18
どうもです!

今日はお疲れ様でした。

また次回もヨロシクです!!
コメントへの返答
2015年4月12日 22:00
どうもさんでした♪

今日はホント天気も良くて最高でしたね!
最後まで参加出来なかったのは、
実に残念でした・・・。

またお山でお会いしましょうね!
2015年4月12日 21:23
こんばんは。

今日もお疲れ様でした。

次回は,お昼ご一緒できるといいですね。

またお山でお会いしましょう。
コメントへの返答
2015年4月12日 22:02
おばんでした♪

今日はホント天気も良くて
のんびり過ごせましたね~。

昼食は・・・次回は野菜炒め定食にします。
とうふ屋さんが美味しそうに食していて、
これは是非!と(笑)。

またお山でお会いしましょうね~♪
2015年4月12日 21:27
今晩は(._.)(^.^)

今日の朝日駐車場は にぎやかですね!(^-^)
どうしても朝日駐車場は 二輪では 行く事が出来ないので 頂上からの見物でした。(^_^)
また 近いうちにでも 走りに 行きましょう!(^_^)ね。
コメントへの返答
2015年4月13日 22:56
おばんでした~♪

おっと・・・!
頂上からの見物だったんですね~♪
天気も良くて暖かくて、
ZX-10もご機嫌だったでしょうね!

近々、是非ぜひ!
2015年4月12日 21:54
こんばんは~!

今日はお疲れ様でした。

職場が近くなると、大変な事も。。。
遠い方が良かった?

次回は、お昼もご一緒したいですね♪

また、お山で楽しくやりましょうね~(^O^)/
コメントへの返答
2015年4月13日 22:58
おばんでした♪

昨日も実に楽しかったですね~!

おっと・・・とうふ屋さん、核心を突きますね(笑)。
近すぎるのもどうかと(大笑)。

またお山でお会いしましょうね。
2015年4月12日 22:38
こんばんは!

今日は、天気も良くて気持ち良く遊べたのではないでしょうか?

色々な車両も見れたようですし~♪

それにしては、桜舞い散った桜の花びら絨毯のなかのRも乙なものですねぇ~♪
コメントへの返答
2015年4月13日 23:00
おばんでした!

いや~・・・多種多様なクルマ達・・・。
目移りしちゃって大変でした(笑)。

桜の花びらの絨毯は・・・凄かったですよ。
一面ピンクって・・・驚きでした。

またお山でお会いしましょうね♪
2015年4月12日 22:57
こんばんは。

ありがたく拝ませていただきました。

素晴らしい空間の一言です♪
コメントへの返答
2015年4月13日 23:02
おばんでした♪

楽しんで貰えて嬉しいですよ~。

実は・・・エスプリを見た瞬間、I・DA・TENさんを
思い浮かべました。
ゆっくり拝見したかったな~・・・。
2015年4月13日 7:57
おはようございます。
いつも楽しく拝見させて頂いてます♪

なんか…、久しぶりに晴れた週末の様な気がしたワタシです(笑)
また思う存分楽しまれましたね♪

欧州車は国産車では出し得ない独特なオーラがあって、羨ましいのと少々妬んだりもしてしまいます(笑)

その欧州車に負けないジャパニーズNISSAN軍団!!!
とてもカッコいいですね!
katsu様のR32はもちろん、130Zもたまりません♪
コメントへの返答
2015年4月13日 23:05
おばんでした♪

ホント、ひっさしぶりに晴れて、
メチャ楽しめた一日でしたよ~!

欧州車は・・・やっぱり国によって
結構性格が違うんですよね。

ドイツ車はカッチリしているし、フランス車は、
何処かお洒落で惹かれますし、
ホント全く飽きませんよね~。

130Zも凄い存在感でしたよ~!
2015年4月13日 22:59
またまたお会いできて、しかも綺麗な写真も撮っていただいてありがとうございました。
かつさんも、かなりな感じでいい音させてましたよ〜。もうスピードレンジの次元が違います(^_^;)
・・・につけても、いつも思うのですが、スカイライン組は仲が良いですね。僕が語るのもおこがましいですが、歴史を刻んでるクルマってそうそうないです、国産車の場合。スカイラインにコアなファンが集うのもうなづけます。

ブルーのは、ボクスホールVXRという独オペルの英国ブランドのやつですね。日本にごく僅かでフェラーリよりレアなスーパーマシンです。こんなクルマが集うのも、道と語らいが楽しいからですよね。


コメントへの返答
2015年4月13日 23:17
おばんでした♪

写真は・・・バックショットが撮れず、
失礼しました(恥)。

次回は・・・ストレートを疾走している
hama☆さん号を流し撮りで・・・って
ガードレールが邪魔か(笑)。

スカイライン組は・・・自然発生的に何時もワイワイ、
ですねぇ・・・何だか話が尽きなくて、
何時も大盛り上がりです。
確かにその歴史も所以でしょうか。

ボクスホールVXR、ドイツ・オペルの英国ブランドの
車両でしたか!
しかもフェラーリよりレアだったんですね。
いや~、興味津々でした。

ホント、色んなクルマ、そしてクルマを通して
色んな方との交流が最高ですね♪

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation