• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月21日

赤GT-R みんなで遠足!走るぜGO GO ♪♪

赤GT-R みんなで遠足!走るぜGO GO ♪♪ 暫く仕事でドタバタ、赤GT-Rにも乗れない日々。
ストレスも溜まり捲り?!(笑)。

でも。
6/20-21はGT-Rを通じて知り合いになれた皆さんと
楽しい楽しい遠足♪
いや~、最高ですな。




まずは・・・東北道 鹿沼ICで待ち合わせをして、宇都宮餃子で有名な
”正嗣 駒生店”へ。
駐車場は・・・32Rで満車(笑)。




実は・・・朝イチ仕事をしてきたのは内緒です(笑)。
更に・・・23年栃木に住んでいますが、宇都宮餃子は実は初めて!の経験(爆)。
餃子セット(焼き餃子)+水餃子を頂きましたが、実に旨い♪


お腹が一杯になった所で、32Rもお腹一杯に。
ガススタンドは、これまた32Rで一杯(笑)。


今回は・・・
 1日目:白河IC→羽鳥湖 道の駅”羽鳥湖高原”迄高速とワインディンクを楽しむ
      更に国道118号~121号~鬼怒川のお宿へ。
 2日目:日塩もみじラインでワインディングを楽しんだ後、
      須塩原にあるアートテック花塚→那須須 ラーメン&ステーキ丼を頂きます♪


サクサクと東北道を北上、更に羽鳥湖迄のワインディングを楽しみ、道の駅羽鳥湖高原へ。


東北道では・・・いや~・・・皆さんビシッ!っと行きましたな(笑)。
そして羽鳥湖迄のワインディング、最高でしたね♪

羽鳥湖はとっても綺麗な景観。
ダムはアースダム(土を盛って堰き止めた構造)で、均一型ダムとも言われますね。
日本でも最も多いダム形式です。





築堤で一枚。
shintaro@さん号(白)とのり像さん号(黒)。
太陽の光を浴びて輝いていますねぇ♪


32Rの車列。
実に萌えますな(笑)。


羽鳥湖周辺を楽しんだ後、お宿に向かいます。
途中でトンネルと越えたら・・・大雨!!!


今日のお宿は、昨年もお世話になった所。
暖炉もあり、そして年代物のオルゴール(ディスク式)も有りました。
良い音してたな~。




食事も実に美味しくて、カラオケや卓球勝負!、そして部屋呑みもメチャメチャ盛りあがり、
ホント最高のひと時でしたね~♪♪


明けて今日。
お宿の駐車場では・・・楽しいおしゃべり♪


ひろけんさん号。
雨に打たれた白いボディは、路面の黒に映えて実に綺麗。


これまた素敵な黄色、CHICKさん号(のカミさん号)。


ホイールは、マツダスピードMS02!
凄く珍しいですね。メチャカッコ良いな~!!


KenshoRさん号。
曇天に赤が映えて、これまた素敵です♪


朝イチは・・・みんなで日塩もみじラインのワインディングを楽しむのだ。
32R、33R、そしてセブンの車列は、やっぱり歩行者の目を惹きますねぇ(照)。


日塩もみじラインは、相変わらず気持ちの良い道。
ここは全然飽きないですねぇ。
標高が高い所為か、ちょっと雲の中?!な場所も有りましたね。




途中の駐車場でみんなで並べて。
どれも同じ仕様が無くて、そして会う度に皆さんアチコチ進化していて、
実に興味深いですなぁ。


お山を楽しんだ後は、那須塩原にあるチューニングショップ、アートテック花塚を訪問なのだ。
駐車場は、これまた32R、33R、セブンで一杯(笑)。


デモカーの真っ赤な34Rも。
スッゲー存在感。
ブレーキもメチャメチャデカイのが付いていて、内装も後期仕様に変更されていました。
低い車高が凄味を際立たせています。
今月のオートワークスにも記載されていますね。


建屋の中には・・・カバーを被ったNUR!
ブレーキを見ても殆ど傷が無くて、ほぼ走っていない感じですね。
そして屋根にはS30Z、更には32R!
何とも雰囲気が有ります。




暫しお邪魔した後、那須高原に昼食で向かいます。
緑のトンネルが実に綺麗。


食事をしたのは、ジトジトラーメンが売りの”やま吉”さんへ。
古民家を改造した店はとても雰囲気が有りますね。


楽しい時間はあっという間。
皆さんともお別れになってしまいました。
あ~ぁ、悲しいなぁ・・・。

東北道では、nismolineさん号、そしてのり像さん号を激写。
<nismolineさん号>


<のり像さん号>



また明日から仕事、しょうがない、また頑張りますかね。
ご一緒させて頂いた皆さん、本当に有難うございました♪
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2015/06/21 22:36:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年6月21日 23:04
こんばんは~

お忙しい中,2日間の案内役ありがとうございました。

いろいろとお世話になってしまいました。

今年も昨年同様,楽しく過ごすことができました。

またまた来年もみんなで行きたいですね♪
コメントへの返答
2015年6月22日 23:13
おばんでした♪

2日間、実に楽しいひと時でしたね~!
こちらこそ、有難うございました。

また来年、今から楽しみですよ。
今度はもっと足をのばしましょうかね!

ではでは、またお山でお会いしましょう♪
(今度何時行けるかなぁ・・・(爆))
2015年6月21日 23:14
忙しい忙しいと言いながらもこんなイベントの企画があったとは!!
クルマを楽しむ為にもお互い仕事頑張りますか!!
コメントへの返答
2015年6月22日 23:14
どうもさんでした♪

いや~、超・久しぶりですよ赤GT-Rの出動。

仕事は・・・代わります?!(笑)。
2015年6月21日 23:21
かつさん、走るの久しぶりでは?

こんな楽しいイベントがあるから、日々生きていけますよね、お互いに(苦笑)
コメントへの返答
2015年6月22日 23:16
おばんでした♪

走るの、メチャメチャ久しぶりでしたねぇ。
その分、気合を入れて走りました(大笑)。

そうですよね、こんな楽しいイベントがないと
死んじゃうよ~(笑)。
2015年6月22日 5:55
毎度様です♪

昨日、クルマのイベントに行ってきましたが久しぶりにR32を間近で見て来ました。
やはりR32は佇まいにオーラがありますね(^^)
ワタシはGT-Rといえば32がイチバンに浮かびます。
後世に残る名車ですね(゜∇^d)!!
コメントへの返答
2015年6月22日 23:19
どうもさんでした~♪

初日は32Rのみで、これはこれで
中々の迫力でしたよ~。
色とりどりの車列に大変萌えましたねぇ。

といいつつ・・・赤GT-R、実はDに行っています。
ちとハブベアリング?!音が・・・(爆)。
2015年6月22日 6:07
毎度さん!
そちらでも相変わらず変態行為爆進してますねぇ~
いやぁ~何よりです。。。
私もセブンをやっとドック入りさせました。
来月から変態復活かな(笑
コメントへの返答
2015年6月22日 23:21
どうもさんでした~。

いや~、ZAKI7さんには敵いませんぜ。
今度は焼き物しなきゃね(大笑)。

俺も赤GT-RはDへ・・・。
ハブベアリングかな?!
セブン、早く直ると良いですね。
2015年6月22日 6:34
お腹いっぱい、楽しめましたね!良かった良かった。
マサシとミンミン、宇都宮でよく、食べ比べしてましたよ〜。
コメントへの返答
2015年6月22日 23:23
おばんでした♪

クルマも食事も非常にお腹一杯♪
実に楽しいひと時でした。

正嗣、というか宇都宮餃子、初めてでしたが
旨かったですねぇ。
次はみんみんかな~♪
2015年6月22日 7:57
いや…いいですね

自分も鳥籠の中じゃなかったら

参加したかったです、残念です

来年も機会があったら誘って下さい。
コメントへの返答
2015年6月22日 23:24
おばんでした♪

いや~、走りに食事に飲みに歌に卓球?!に、
実に濃いひと時でした。

是非機会が有ればご一緒しましょうね♪
2015年6月22日 8:35
楽しかったですね♪

羽鳥湖への道と、湖畔の道は、違った顏を見せてくれて、実に素晴らしかったです。

先頭の2台ははしゃいでしまうのも分かりますよ(^^;

忙しい日々が続きそうですが、また休みには楽しみましょう(^3^)/
コメントへの返答
2015年6月22日 23:29
どうもさんでした~♪

羽鳥湖のワインディングはメチャメチャ楽しめましたね!
確かに違った顔を見せてくれて、
走り応えがありましたよね。

先頭2台・・・@tomosanさんとイマジンさん、
でしたよね?!(笑)。

またお山でお会いしましょうね~!!
2015年6月22日 13:12
こんにちは~(^^)

たくさんのRB26系GT-R、皆さんピカピカで大事にされててクルマも幸せって見本です。

しかしいつ見ても32Rはカッコイイ・・・

と言うか、GT-Rはどの世代でも魅力的ですが、自分が車に興味を持ち始めた頃の現役、RB26系はやっぱり思い入れがありますね~

お仕事も非常に多忙なご様子で、時間が出来るようになりましたらまた遊んで下さい(^^)

ああ・・・マサシ、久しぶりに食べたくなりました。
コメントへの返答
2015年6月22日 23:34
おばんでした♪

いや~、皆さんビッカビカで、洗車もせずに
駆け付けた?!僕は、ちと恥ずかしい(爆)。

ワインディングに響くそれぞれのRB26の咆哮は、
マフラーやENG仕様が異なっていても、
上まで回すと不思議と同じ音を
奏でるんですよね。
ホント楽しかったです。

ちとここ最近ドタバタしていますが、
餃子にクルマにバイクに、
またご一緒させて下さいね~!
2015年6月22日 15:22
二日間お世話になりましたぁー( ̄∇ ̄*)ゞ
楽しかったなぁ🎵
また誘って下さいよぉ~(^-^)/

旅館での夜、3人でベランダで語った
のは、いい思いでですね。
なんか若い頃を思い出して新鮮でした🎵

解散後のETC レーンの出来事は
ナイショですね(^_^;)
コメントへの返答
2015年6月22日 23:37
おばんでした♪

ホント楽しかったですね~!
また行きましょうね。

ベランダでのひと時も最高でした♪
貴重な良い時間をご一緒出来て、
とっても良い思い出ですよね!

ETCレーン・・・?!
はて・・・(笑)。
2015年6月22日 16:26
お疲れ様でした。

楽しくてあっという間に、終わっちゃいました。(笑)

踏み踏みついて行けません。フロント滑って刺さりそうに((+_+))

カラオケタイムパワー炸裂でしたねー血管切れそうでしたが大丈夫でしたか?

今回は何から何まで有難う御座いました。

また、やりましょうね。ブログの書き方構成凄いです。
コメントへの返答
2015年6月22日 23:39
おばんでした~♪

ホントあっという間に過ぎちゃいましたね。
何で楽しい時間はあんなに早く過ぎちゃうんだろ。

峠は・・・普段の鬱憤晴らし?!
目一杯踏んじゃいました・・・なんちゃって(笑)。
nismolineさん先頭の時は、高速含め
全然ついて行けませんでしたよ~。

また是非ぜひご一緒させて下さいね~!
2015年6月22日 19:33
こんばんは♪

日曜日はありがとうございました(^^)
あいにくの雨で半日参加でしたが、楽しかったです♪

餃子~!いつかは食べたいです(〃'▽'〃)

33カッコよく撮っていただきありがとうございます(≧∇≦)b

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年6月22日 23:42
おばんでした~♪

餃子は・・・23年越しで食しましたが、
実に旨かったっす♪
Kenshoさんなら、多分僕の倍は行けますよ~。

kensho号はマフラー良い音してましたね!
東名・・・良いなぁ・・・。
密かに欲しい・・・デュアルから浮気?!(笑)。
2015年6月22日 19:52
わんばんこ~(^○^)/

最高のおもてなし、ありがとうございました!

一生の思い出の1つに加わりましたよ~(笑)

来年も強制連行ですのでヨロシコ~(^_^)v

お疲れさまでした~(^_^ゞ
コメントへの返答
2015年6月22日 23:44
どうもさんでした~♪

ホント楽しかったですね~!
餃子にワインディングに飲みに歌に!

一生止められませんね♪
また来年も行きましょうね~!
2015年6月22日 21:33
こんばんは、社長!
あっ、いけね間違えた。

朝一から予告なしのドライビングレッスン!
後のガンメタ2台にベタづけされ、半泣きで日光の山をかけ上がりました。
ZⅡ履いてて良かったです。

また是非走りましょう。ありがとうございました。

コメントへの返答
2015年6月22日 23:47
どうも会長!
おっと、社長でしたね♪(笑)。

土曜のワインディング、酒、そして楽しい仲間との
会話はホント思い出深く、楽しい時間でしたね!

特に羽鳥湖と日塩もみじラインは最高でした♪

またご一緒させて下さいね~!
2015年6月22日 22:09
こんばんは。

一日目の昼間は天気が良く快適なドライブが楽しめたみたいですね。
宇都宮餃子は食した事が無いので自分も食べたかったな~

自分は32仲間とは初めてのお泊りでしたが、部屋飲みに卓球などとても楽しい夜でした♪

もみじラインは気持ち良かったですね、また来年も行きたいです!

コメントへの返答
2015年6月22日 23:49
おばんでした~♪

一日目の昼間は、餃子にワインディングにと
目一杯楽しめましたよ~。
次回は是非ぜひ、です。

お泊まりは・・・ホント盛りあがりましたね!
また来年、行きましょう行きましょう!
今度はもう少し足を延ばしますか!
2015年6月23日 16:33
いゃぁ〜32は特別なオーラが有りますね☆彡

全車、速そうに見えます。。。
(速いんでしょうけど)

yellowのFDも萌えますね ♪

高橋兄弟や!(^O^)/ w

にしても、Photoが綺麗でいつも楽しませて頂いてますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年6月23日 22:40
おばんでした♪

いや~、32R、33R、そしてFD。
皆さん思い思いのチューニング、
そしてワインディングでは・・・速っ!!!

FDは、正に高橋兄弟でしたよ~。
メチャカッコ良かったです。

写真は・・・お褒め頂き有難うございます。
何時もながら、山のように撮って、
良いやつだけアップ作戦です(笑)。
2015年6月23日 22:59
こんばんはです(ゝω・)。ツーリングお疲れ様でした(ゝω・)。
もみじラインのワインディングはなかなかいいですよね(^∇^)。秋になると毎年行ってますよ(ゝω・)。次回は参加したいですね。でも、酒抜きで・・・(;゚д゚)。
コメントへの返答
2015年6月24日 23:21
おばんでした♪

もみじライン、非常に楽しめますね~。
皆さんで目一杯走り込んでしまいました。

次回は是非ぜひ。
宴も最高でしたよ♪

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation