• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月06日

赤GT-R ひっさしぶりの洗車と夏休みの残りの宿題?!そして楽器と戯れる♪

赤GT-R ひっさしぶりの洗車と夏休みの残りの宿題?!そして楽器と戯れる♪ 久しぶりに晴れ間が見えた土曜日。

こんな日は、某所(会社?!)には行かず(笑)、
赤GT-Rをひっさしぶりに洗車なのだ。

更に、夏休みの残りの宿題もやらなきゃね。




通勤に使っている赤GT-R。
ここのところの悪天候で、ボディも下回りもドッロドロ・・・。
暫く洗車もしていなかったので、ちょっと頑張って洗わなきゃ(汗)。

車庫に佇む赤GT-R。
晴れの日以外には出したくないのだが(笑)。


気合を入れて?!しっかり洗って磨いて。
まぁまぁ、綺麗になったかな~・・・。






久しぶりにENGルームもワックスを掛けて。
ちょっと気合が足りなかったかな?!


しかし・・・やっぱりアチコチ手を入れたい所が有りますねぇ。
今月は車検も有りますが・・・ちょっとここまでは手を入れられないかな。

<リアスポイラー部塗装浮き>
冬には水が凍って更に塗装が浮きそう・・・何とかしたいな~・・・。


<サイドステップ リヤアンダー部塗装剥げ>
某所を走って巻き上げた小石で?!剥げ剥げになっちゃった。
ここも早い所塗りたい所です。


<フロントフェンダー部ステッカー剥げ>
R31 GTS-Rのリヤスポに貼られていた、”NISSAN MOTORSOPRT INTERNATIONAL”の文字を
3行にアレンジしてフロントフェンダーに貼っていました。
こちらも剥げハゲ・・・某オクで探して、これも貼り直したいな。



洗車が終わった所で、ちょいと夏休みの残った宿題をやらねば♪
もう十数年使っているアルパイン 7519JSカセットデッキと3348グラフィックイコライザですが、
イコライザのイルミの照度が落ちてしまっているのだ。
更にイコライジングも出来ない状態。


予備で持っているブツとちょいと交換するかな。


・・・しかし、交換したは良いが、音が出ない(汗)。
色々調べてみると、ジャック部分にガタ付きが有る。
ちょいと分解して・・・


調べてみると、どうやらハンダ部が劣化している?!
取り敢えず再度ハンダを盛って・・・。


ごちゃごちゃ弄っていると・・・カセットデッキの照明も断線(涙)。
しょうがない、こっちも予備品からパネルを分解、交換だぜ!
いや~・・・めんどくさい(爆)。


ようやく組み上げて一旦仮組みしたが・・・音が出ないよ~・・・。
どうやら電圧が掛かっていない・・・テスター片手に+側を辿っていくと・・・ここだぁ!


前のオーナーが適当配線?!こりゃ切れるわなぁ・・・。
しっかり結線し直して・・・あと2ヶ所怪しい所があるが、それは冬休みにやろう(笑)。


ようやく復活・・・長き戦いでしたなぁ。
イコライジングもバッチリ!
その分、満足感は大ですな。




午後は、ダチの秘密基地でバーベキューなのだ。
ここは、相変わらず魅力的な、実に素敵な場所。


霜降り肉のブロックを焼いて、醤油+ワサビで食すと・・・旨い!
初めてこんな食べ方をしましたが、ちと癖になりますな。


秘密基地のバンド部屋は、何時でも音出しOK!
ちと遊んじゃおうかな~。

<ヤマハ RGZ>
ネックが細くて非常に弾き易い!
音もとても澄んでいて、弾いていて楽しいな~♪


<ミニ フライングV>
小さくて逆に弾き難い(笑)。
でも存在感は抜群ですね。


<Aria ProⅡ TRISOUND>
随分太い音がするアリアプロⅡのベース。
初めて弾きましたが、結構重いですね。


<TAMA システムドラム>
3タム仕様、シンバルも4枚セットされていて、テクが無いので叩けないな~(爆)。


何だかんだと13:30から17:00迄、実に楽しい時間でしたね。
お腹も音も一杯!
大満足な一日。
またやりたいものです。



しかし・・・ZX-4は、夏休み8/11-13に稼働して以来、メンテも全くせず・・・。
本当は土曜日にメンテをやろうかと思っていましたが、ちと時間無し。
また来週かな。

車体はドロドロ、しかもオイル交換用カバー部に破損も発見・・・オイルも交換しなきゃ。





しょうがない、取り敢えずまた一週間、仕事頑張りますかね。
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2015/09/06 21:43:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年9月6日 21:55
こんばんは

スポーツカーの飛び石は個人的に好きでして・・・
勲章っぽくてww(変態意見
コメントへの返答
2015年9月7日 21:58
おばんでした♪

いや~、僕も走りの勲章!と
思っていましたが・・・ちとハゲハゲが酷くて(爆)。

早い所直したいな~・・・。
2015年9月6日 22:09
こんばんは~(^^)

本当に器用で何でもやっちゃう、出来ちゃうんですね~
アルパイン、大学生の時に先輩が使っていて羨ましかったなあ。
高くて買えなくて、カロッツェリア使ってました(^^;
アゼスト派もいましたね~

GT-R、通勤にも使っていらしたんですね!
本当はそうやって毎日動かす方が良いんですよね~

飛び石傷、私もフロントバンパー何とかしたいです…(´д`|||)
コメントへの返答
2015年9月7日 22:01
おばんでした~♪

全然器用じゃないですよ~。
取り敢えずやってみるか、位のいい加減さ(恥)。

アルパインは、GT-R1号機前の赤DR30の頃から
ですから、既に20年超でした(笑)。

赤GT-R、毎日動かすのはクルマには良いのですが、
連日の雨が・・・悲しいっす・・・。
2015年9月6日 22:09
今晩は(._.)

GT -R のコンポ、ばらして直してしまうなんてさすがです。
コンポの脱着は よくやりますが 中身を 開けてまでは・・・・・

今度またお山にでも 行きましょう!(^_^)
コメントへの返答
2015年9月7日 22:02
おばんでした~♪

いや~、見よう見まねの、適当修理が
たまたま上手く行っただけで、
ちと危ないですねぇ(笑)。

お山、中々行けませんが、
是非ぜひ、ご一緒しましょう!
2015年9月6日 22:12
え!katsbnrさんは、ギターもお弾きになるんですか?
昔バンドをやっていたので、憧れます。

コメントへの返答
2015年9月7日 22:04
おばんでした~♪(でしょうか?!(笑))

ヘッタクソ・・・ながら、ギター、ベース、キーボード、
ドラムは・・・少々です。

人様にお聞かせ出来ないです(恥&爆)
2015年9月6日 22:16
こんばんは。

電気に強い方は、うらやましいです。テスターあるけど、使い方がイマイチです(;^ω^)

さすが、エンジンルームもワックス掛けですか、見習います。

来週、やろうっと。

小生も、バイク放置プレー中です。

ぜんぜん、動かしてないです。

土曜は、時間あるかなぁ。
コメントへの返答
2015年9月7日 22:06
どうもさんでした~♪

電気は・・・全然強く無いんですが、
取り敢えずやってみるか、という
かなりいい加減な取り組みでした(笑)。

ENGルームのワックス掛けは、
やるのはめんどくさい?!のですが、
やっぱり出来上がると綺麗で、ついつい(爆)。

バイクは・・・お互い来週頑張りますか!
・・・出来るかなぁ(笑)。
2015年9月6日 22:38
ぼくもアールズに向けて綺麗にしたいですが、こちらは1週間以上ずっと雨です泣
コメントへの返答
2015年9月7日 22:07
どうもさんでした~♪

いやいやホント雨多いですよね。
こちらも・・・折角洗ったのに、既に今日ドロドロ(笑)。
2015年9月6日 22:47
懐かしいアルパインフェイス!
これがカッコいいのですよね。(^^

今日は某所(会社)に行って参りました。
手当も代休も付かず、中管理職は辛いダークグレー企業ですな。

しょうがない。定年退職まで頑張ります。
コメントへの返答
2015年9月7日 22:10
おばんでした♪

アルパインは・・・あの外観にやられて
既に20年位使っています。
何回OHした事か・・・(笑)。

某所への出動、お疲れさまでした!
いやいや、お互い定年迄何とか頑張って、
その後は・・・楽しく過ごしましょうぜ♪
2015年9月6日 23:16
お疲れ様です♪

細かい所の劣化は都度手直しするしかないですよね~(^^;
ウチのセド、ZZRも年中手直しばっかりです~(笑)
最近は大きくトラブってないんで良しとしておきます┐(´д`)┌
コメントへの返答
2015年9月7日 22:12
おばんでした~♪

細かい所・・・良く見ない様にしていたんですが、
流石にちと・・・(爆)。

確かに確かに。
大きなトラブルが無いのが幸いですよねお互い。

これからもクルマにバイクに楽しんでいきたいですね!
2015年9月6日 23:38
洗車もお疲れ様です。
ピッカ・ピッカですね。
塗装面の劣化や痛み・・・
赤系の塗装は、特に目立ってくるので
私も気になりだしたら部分塗装してます。

それにしても
コンポをバラして修理とは脱帽です。
アルパインの緑ボタンの発色は
32Rのコックピットに
とても似合いますね。

コメントへの返答
2015年9月7日 22:15
おばんでした~♪

赤はホント気を使いますよね。
紫外線で直ぐにやられてしまいますし、
何時も面倒を見るのが吉、でしょうか。

コンポは・・・取り敢えずバラして、
出来る事をやった、でしょうか(爆)。

上手く行って、セーフ、でした(恥)。
2015年9月7日 0:53
懐かしいALPINE☆彡
そこまでバラして修理!?
凄い!!(◎_◎;)
予備も有るのにまたビックリ。。。

最近のカーオーディオ全く知らない(笑)

My nsx 純正ラジカセ & ALPINE CDチェンジャー。。。(笑)
全く使ってません(⌒-⌒; )

アサヒドライ黒で、わさび醤油🎶
良いですねぇ〜☆

コメントへの返答
2015年9月7日 22:20
おばんでした~♪

取り敢えずバラしてやってみたら、
何とか上手く行きました(笑)。
余りにお気に入り過ぎて、予備も確保(爆)。

NSXは・・・ENG音を楽しむ♪
最高ですね!

ワサビ醤油は・・・ちょっとビックリの美味しさでした。
癖になりそうですよ~。
2015年9月7日 6:24
素晴らしい秘密基地ですねぇ~
良く見ると、ヨダレもののアンプが一杯♪

それにしてもいつからそんなのマメになったの???
オカシイ(爆
コメントへの返答
2015年9月7日 22:22
毎度さんでした~。
アンプは・・・気が付くとどんどん増えていて、
これがまたビンテージ?!に近いモノもあって
中々萌えますな。

えっ?!
学生の頃からマメだったじゃん!
ZAKIさん程じゃないけどね(笑)。
2015年9月7日 7:23
おはようございます。
アルパイン予備までお持ちでしたか凄いです。移植成功で良かったですね❗
ナイト2000見たいな感じです。(^ω^)
配線てきとう私も、気を付けねば(-o-;)
お友達の秘密基地いいですね~👍
ステーキにワサビ最高ですよ。
マグロの刺身食べる時は、醤油、藻塩、マヨネーズにワサビ入れた三種類の味で食べてます。お試しあれ❗
コメントへの返答
2015年9月7日 22:26
どうもさんでした~♪

移植は・・・成功してセーフ!でした。
失敗したら・・・ブログには載せません(大笑)。

秘密基地は、何時も楽しませて貰ってます。
最高の環境なんですよね~。

ステーキにワサビ醤油は・・・かなりいけました!
成程・・・醤油、藻塩、マヨネーズが合いますか!

次の秘密基地BBQでは・・・是非、ですね!
2015年9月7日 9:26
こんにちは!
美味しそうな肉!美味しそうな空気!素敵な場所ですね〜。

隅々に手を入れると、クルマ全体がシャン!とするんですね、なるほど。
コメントへの返答
2015年9月7日 22:27
どうもさんでした~♪

秘密基地、いやいや最高ですよね。
ガレージも同じですよね♪

隅々・・・気持ち良いですよね~。
でもでも・・・ZX-4も手を入れないと(爆)。
2015年9月7日 12:47
懐かしいっとついついGTR時代を思い出しました。。。。

湾岸仲間の友人のGTRにもアルパインがインストール。当時走り重視の私はまったくオーディオに興味がなく、かれのオーディオへのお金のかけかたにはあきれておりました^^「めっちゃマフラーでかきけされてるやん」って。

その下のエンジン情報のディスプレーも懐かしい!!これ僕も付けてました。
灰皿の空間を利用して装着してたなあ~

あれから20年かあ~
コメントへの返答
2015年9月7日 22:32
おばんでした♪

おっと!
ボビさんも同じ場所にディスプレーを
付けていたんですね!
あそこは見易くて、しかもピッタリフィットして、
最高ですよね。

アルパインは・・・何だか好きなんですよね~。
五月蠅いマフラーに音がかき消されるんですが、
ちょっと見た目も良いですし、
マフラー音以上にボリュームを上げたりして(笑)。

思い出に浸れる切っ掛けになって嬉しいですよ。
2015年9月7日 15:39
こんちは~!

久しぶりのメンテ、お疲れ様でした~ヽ(^。^)ノ

細かいところまで。。。さすがです~♪

コンポの蓋開け修理できるんですね~(^^♪

ワタシの倉庫のロンサムの後継機のセントレート。。。見てもらおうかなぁ~(笑)
コメントへの返答
2015年9月7日 22:34
どうもさんでした~♪

ひっさびさの赤GT-R弄りは・・・
やっぱり楽しいですね~♪

コンポは・・・取り敢えずやってみるか、と
そんな勢いのみで(爆)。

ロンサムカーボーイ!
セントレート!!
懐かしいですね~♪
是非ぜひ復活を!!
2015年9月7日 19:54
こんばんは。

さすが綺麗好きのkatsuさん、隅々まで綺麗になりましたね!
オーディオも直って気分が良かった事と思います。

もう少しでお山を走るのに良い季節ですね。
コメントへの返答
2015年9月7日 22:36
おばんでした♪

騙されてはいけません。
僕は全然綺麗好きではないですよ~(笑)。
写真では映らないだけで、粗が一杯(爆)。

お山、行きたいな~・・・。
またご一緒させて下さいね!
2015年9月7日 21:47
こんばんは!

霜降り肉・・・・旨そ~(*゚▽゚*)
のんびりとした時間に美味しいもの(*゚▽゚*)

Rも綺麗になったし(*゚▽゚*)
次には、ZX-4ですね(  ̄▽ ̄)

もうそろそろ・・・KR-1探しに行きませんか?
(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年9月7日 22:37
おばんでした~♪

霜降り肉は・・・最高でした!
のんびりした時間も最高のつまみでしたねぇ♪

ZX-4は・・・ちと気合を入れてメンテしないと・・・。

KR-1は・・・欲しいっす・・・!!!
KR250でも良いかな~・・・(笑)。
2015年9月7日 22:05
こんばんは。

katsuさんの32Rって
ホント綺麗ですね~

大事にしてるんだなぁ~っていうのが伝わります。

それに比べて自分の32Rは完全放置ですw
コメントへの返答
2015年9月7日 22:40
おばんでした~♪

いや~・・・写真は粗を隠しちゃうので・・・(恥)。
ホントは雨の日は走りたくないんですが(笑)。

冒険野郎スカRさん号の雄姿も、
楽しみにしていますね。
2015年9月8日 14:19
こんにちはぁ♪

相変わらすイロエロと活動してますなぁ~(^○^)

何気にその年代のALPINEは、若い?頃に使ってましたが…

デザインがイイですよね♪(*´∇`*)

こないだ付けたあっしのALPINEはボタンがブルーであんまり好きじゃないです。(;´д`)

でも色が切り替えだったかな?

つーか修理しちゃうのも凄いですが、同じ予備品持ってるとかがビックリでっ!(@_@)
コメントへの返答
2015年9月8日 22:29
おばんでした~♪

いや~、色々と活動していました(恥)。

アルパインは・・・未だにあのデザインに
やられていて、中々手放せないですねぇ。

おっと、最近のはブルー?!
ちょっと今度ABで見てみるかな~・・・。

予備品は・・・アチコチ剥ぎ取ったので、
OHに出してみようかと・・・。

幾ら掛かるのか???恐ろしい・・・(笑)。
2015年9月8日 18:27
こんばんわ‼

なんでもちょせて羨ましいです(σ≧▽≦)σ

32Rはやはり今でも憧れの名車です(^^)

座って弾くときのフライングブイはVの窪みに太ももを入れて立てるようにして弾くのが基本姿勢ですね(笑)

肉旨そうですね!

コメントへの返答
2015年9月8日 22:32
おばんでした~♪

いや~、取り敢えず、ちょしてみました(爆)。
何とか直ってセーフ!でした(大笑)。

フライングVは・・・立てるように弾くのですか!
あの形は何時も憧れていますが、
中々手に入れる事が出来ないっす・・・。

肉は、最高でした♪

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation