• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

赤GT-R 久しぶりにチョモランマ登山♪ 筑波の山道も実に楽しいなぁ!

赤GT-R 久しぶりにチョモランマ登山♪ 筑波の山道も実に楽しいなぁ! 先週は某所で色々有り、最早ヘロヘロ(爆)。

土日も仕事?!

・・・いやいや、やはりこれは無理をしてでも
遊ばねばならんのだ!(笑)。



日曜日の朝は・・・ちと寝坊(爆)。
とはいえ、結構冷えますねぇ。
まるでブローしたENGの如く、排気が白くなってきました。


土曜日の夜は職場で飲み会、えらく盛り上がり、酒が進む事進む事・・・♪
しかし、その所為か紫外線が眼に痛いのだ。
珍しく朝方からお気に入りのサングラスを持ちだして。


Ray-Ban RB8019は、ラウンドしたG15レンズで横からの光を遮ってくれ、ドライブに最適。
でも、別の形のRay-Banも欲しいなぁ。


サクサクと筑波山へ・・・と思っていたら、何故がコンピュータがセーフモードに入り、ブースト0.7しか掛からない。
う~ん、取り敢えずバッテリー端子を外して、一旦リセット。
でも、なんでかなぁ。


朝日Pは、R32GT-Rで一杯でした♪
皆さん、お早うございま~す。


手前はイマジンRさん号。
ガンメタ、やっぱり良い色だな~。特注の鍛造ホイールも実に合っています。


おっと!お久しぶりですhama☆さん♪
端正なプジョー106の造形は、バックショットもとても惹かれますね。
白いホイールは、通称 ”ラリ鉄”(106ラリー専用の鉄ホイール) と呼ばれるそうですね。
なるほど~!でした♪


フレンチ・ブルー・ミーティング2013/15のステッカー。
毎年デザインが異なるとの事、やはりフランス車ならでは、でしょうか。


hama☆さんがワインディングを楽しんでいる所を盗撮(爆)。
ちょっと・・・ピンが合いませんでした・・・修行が足らんなぁ(汗)。


取材で来ていた991ポルシェと共に@tomosanさん出動。
@tomosanさん号は、ENGのチューニングと相まって、
チタンマフラー特有の迫力のある排気音でしたねぇ。


今日も色々な方にお会い出来て、クルマを拝見出来て、実に楽しいですね♪

<すみ。。さん号>


<BLUEぜっとんさん号>


<とうふ屋@オヤジさん号とS.silverRさん号>


<taku_bcnr33さん号>


R32Rは、ガンメタ、白、赤が勢揃い。
一番手前は、fujimaruRさん号。


fujimaruRさん号のENGルームは・・・ビッカビカ!
インマニの塗装剥がれも無く、実にメンテが行き届いていますね。


fujimaruRさん号出動。日に映えるガンメタ号のバックショットは実にカッコ良いなぁ・・・って
赤を持っているのに見惚れるの図(笑)。


ひろけん32Rさんの友達のガンメタ鉄仮面。
嘗て乗っていた事もある為、興味津々ですねぇ。


リヤガラスには、プリンス&スカイラインミュージアムのステッカーが。
僕も持っていますが、確か期間限定だったと思います。
羊の皮を被った狼が、イラストで上手く表現されていますね。


コンソールにはトラストの機械式VVCが!懐かしいな~。
もう今の若い人は知らないでしょうね。


ステアリングのホーンボタンは、ホイールに合わせてワタナベのモノが。
これまた渋いですね。


@tomosanさんとパープルラインをラブラブ・ドライブ。
同一車種で一緒にワインディングを流すのは、ホント ニッコニコもの!ですね♪


今日、朝日Pで一番刺さった一台。
ポルシェ911 タイプ964。


それなりに歳を取られたご夫婦が、颯爽と乗ってらっしゃいました。
リヤのエンブレムは独特なもの。
細かい立体造形がされておりましたが、ミツワの30周年記念車?!
お話を伺い損ねて、大失敗でした。


風も無く、実に穏やかな一日。
ハンググライダーもとても気持ち良さそうですね。


今日は・・・超・久っさしぶりチョモランマ登山も行くぜ!
今年2月以来かなぁ・・・行先は、何時もの”やすらぎ”。


普通の食堂の駐車場は、スカイライン&GT-Rで一杯なのだ。


メニューは、ジャンボチキンカツ定食ご飯大盛り。
今日はてんこ盛りは許してやろう(笑)。


いや~、実に旨い!!
ご飯大盛りも今日はスルッといっちゃいましたねぇ。
次は、てんこ盛り?!・・・いや、命の危険がある登山になるので止めておこう(大笑)。


食後の運動に、再び筑波山登山(笑)。
ヒラリヒラリとコーナーを駆け抜けて、その行為が何とも楽しいですね。
朝日PもまたRで一杯(笑)。


キノシーさん号は、コーナーランプを変更されていました。
結構雰囲気が変わりますね。



一日、目一杯クルマで遊んで大満足。
しかし・・・帰りの道すがら、またセーフモードに入ってしまった。
取り敢えず車庫で再びバッテリー端子を外して・・・でも原因は何だろ・・・。


ちょいと通勤しつつ様子見ですね。

しょうがない、明日からも頑張るか。
今週もまた色々有りそう(爆)。
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2015/11/01 19:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2015年11月1日 19:29
お晩です。

天気も良くて楽しまれたようで🎵

しかし、セーフモードは気掛かりですね。⤵

コンサルタントで、原因解ればいいですが❗

電装系は、厄介ですから早く安心して乗れるといいですよね🎵
コメントへの返答
2015年11月1日 20:43
おばんでした~♪

今日はホント走り日和、登山日和で
最高でしたよ。
是非ぜひ、復活祭、楽しみにしていますね。

セーフモードは・・・ちょっとブーストが
上がり過ぎているかもしれません。
オーバーシュートで1.1ですが、オリフィス制御
なので、結構ラフな所がありますし。

ちと日々の通勤で確認しますね。
2015年11月1日 19:38
こんばんは。なかなか行き会えませんなぁ(´Д`)
電気的トラブルは私もキライです(´Д`)
奴らは姿が見えませんし、いきなり現れますからねぇ(´Д`)
今月は筑波山には登れなさそうです(。>ω<。)
23日はもてぎですので・・・。
来月行ければいいですね( ̄∇ ̄)。
コメントへの返答
2015年11月1日 20:45
おばんでした♪

仕事が大変そうで、お疲れ様です。
電気的トラブル・・・目に見えないのは、
ちと厄介ですよね。

多分ブーストが上がり過ぎているのだと
思いますが・・・少し様子を見てみます。

是非ぜひ、来月はお会いしましょうね~!
2015年11月1日 19:52
お晩、晩です~!

本日は朝からお付き合いありがとうです~(^_^ゞ

絶好のお山日和で最高でしたねぇ~(^○^)/♪

これから年末に向けてイベントめじろ押し~(笑)

楽しみますよぉ~o(^-^o)(o^-^)o♪
コメントへの返答
2015年11月1日 20:47
おばんでした~♪

今日は朝から夕刻まで、
メッチャメチャ楽しかったですね~!

次なるムフフ・・・仕事をやっている場合じゃ
ないですね!

お互い年末迄楽しみましょうぜ!
2015年11月1日 20:42
本日もお疲れ様でした。

ランデブーは最高に楽しかったです♪

しかし、セーフモード突入とは気掛かりですね。
コメントへの返答
2015年11月1日 20:49
おばんでした~♪

ランデブー、メッチャ楽しかったですね~!!
@tomosanさん、早すぎっす(笑)。

セーフモードは・・・ちとブーストが上がり過ぎて
いるのではないかと。
でも、ずっと昔からこの仕様なんですけどねぇ。

ちと通勤で様子を見ますね。
2015年11月1日 22:08
こんにちは(^^)

今日、昼食会場の前を足車で通りましたよ~
katsubnrさんのRも見かけました。

偶然のふりして入ろうかと思いましたが、止めときました(笑)
コメントへの返答
2015年11月2日 23:47
おばんでした♪

おっと、前を通りましたか!
僕のRも見られちゃいましたね(照)。

是非偶然!で入って来て貰えれば、
更に盛り上がったですよ~!
是非お会いしたかったです。

足車も・・・見たかった~・・・。
B?C?!・・・P!・・・若しかして二輪のB?!
2015年11月1日 22:22
ガンメタの鉄仮面カッコイイ。(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年11月2日 23:49
おばんでした♪

ガンメタ鉄仮面は、凄くオーラがあって、
独特の雰囲気がとても素晴らしいです。

このガンメタ号、以前運転させて頂きましたが、
車体剛性もバッチリ、ENGも元気で
ホント楽しかったですねぇ。

R30もとても気になります。
2015年11月1日 22:25
こんばんは。

今日もお疲れ様でした。

天気も良かったせいか,朝日峠パーキングは,GT-Rで大盛況でしたね♪

イマジンさんではないですが,これからイベントがいくつかありますので,大いに楽しみましょう。

ではでは,またお山でお会いしましょう。
コメントへの返答
2015年11月2日 23:51
おばんでした♪

ホント、大盛況な朝日Pでしたね!
のんびり出来た、最高の一日でした。

そうそう、これからのイベントもメチャ楽しみ!
是非ぜひ、お互い良い時間を
過ごしましょうね!
2015年11月1日 22:29
こんばんは~!

今日はお疲れ様でした。
お天気も良くて最高に楽しい一日でしたね♪
久し振りにお昼もご一緒できましたしね!
次は是非ともてんこ盛りにチャレンジで(笑)

また、お山で楽しくやりましょうね~\(^o^)/
コメントへの返答
2015年11月2日 23:52
おばんでした~♪

ホント、のんびり出来た最高の時間でしたね。
有難うございました。

次回はお互いてんこ盛り!で行きますか!!
 
・・・って、命に危険、無いですか?!(笑)。

またお山で会いましょうね~♪
2015年11月2日 7:33
お久しぶりでした♪
もう帰ろうと思っていた時に、カメラを構えるかつさんが見えたので思わず朝日Pへ。短い時間でしたがお話できて楽しかったです。

キツイ時ほど息抜きが必要ですよね。つい無理してしまって翌週灰人なことがよくあります(笑)

写真撮っていただきありがとうございました。
セーフモードの件、原因が分かると良いですね。
コメントへの返答
2015年11月2日 23:54
おばんでした~♪

お久しぶりでしたね!
お会い出来て、実に楽しい時間でした。
”ラリ鉄”も、フムフム~・・・でした。

走行写真、思わず盗撮してしまいました(笑)。
しかし・・・ピントが合っておらず・・・ガッカリ・・・。
次はちょっと工夫しないと、ですね。

是非ぜひ、またお山でお会いしましょうね♪
2015年11月2日 18:37
昨日はお疲れ様でした!
祭り以来ですかね?
次回はてんこ盛りチャレンジよろしくです
( ´艸`)
コメントへの返答
2015年11月2日 23:55
おばんでした♪

いや~、お久しぶりでした。
takuさん号は・・・まるでバイクの様な
排気音で、ビックリ!!!でした。

てんこ盛り・・・命の危険があるので・・・。
でも、何時かチャレンジしようかな(笑)。
2015年11月2日 20:04
写真を見ると
お山も色付き始めた頃ですから
それにしても
BNR32が多数集まって来る場所があり
羨ましいです。

来られた方の
ガンメタ黒の鉄仮面・・・それも4枚
とても綺麗にされていて
GT-Rよりオーラが凄いですね。

私も近くに、こんな所が
あったらと思いますが
こちらでは・・・
BNR32の走って居る車両自体が
かなり少なくなった気がします。

私も腰が良くなったら
オイル交換して
紅葉の山へ上がろうと思います。
コメントへの返答
2015年11月2日 23:57
おばんでした♪

いや~、行くと何時もの皆さんに会えて、
ホント楽しいです。
32Rが一番多いんですよね。

ガンメタ鉄仮面は、ホントオーラが有って、
とても惹かれます。
何時もガレージ保管との事で、
下回りもビッカビカ!でした。

BNR32も結構見る機会が減ってきましたよね。
お互い、大事にして末長く楽しみましょうね。
2015年11月3日 6:27
コメント遅くなりました〜m(._.)m

先日はおつかれさまでした!

めっちゃ久しぶりにお会いしたのに、最後にお会いしたのが、この間のように感じます(笑)

やっぱりGT-Rはいいですね!
午後からでしたがすごく楽しい時間が過ごせました♪

またお会いした時はよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2015年11月4日 22:17
おばんでした♪

いや~、ひっさしぶりでしたね!
途中合流、お会い出来て、
ホント良かったですよ~♪

しかし・・・相変わらずの大迫力の音!
良いな~・・・。
でもデュアルも中々イケますよ~。
どうでしょ?!(笑)。

また楽しく時を過ごしましょうね!

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation