• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月20日

ZX-4 筑波山近辺をフラッと散歩♪ そしてラストライブを楽しむ♭♯♪

ZX-4 筑波山近辺をフラッと散歩♪ そしてラストライブを楽しむ♭♯♪ 土曜日と打って変わって、
気持ち良く晴れ、そして気温も上がる日曜日。

これはちとお出掛けせねば。

今日は筑波山近くのFANUCの工場、
そして筑波山麓にある小田城跡を探索なのだ♪



赤GT-Rは、サイドステップの再塗装の為、未だDなり。
よって出動はZX-4で・・・(爆)。
代車のティーダ・ラティオは運転していて楽チンですが、やっぱり早く戻ってきて欲しいなぁ。


何時もの直線で1枚パチリ。
スカッと抜けた直線が、実に気持ち良いですな。
気分は上々だぜ♪


途中、真岡鉄道 折本駅では、丁度C11蒸気機関車とディーゼル気動車 モオカ14型が、
単線の行き変えを行っていました。
C11は、新潟県阿賀野市の中学校内で保存されていたものを再生したもの。
蒸気機関車、中々迫力が有りますね。


サクサクと南下。
今日の一番の目的、FANUC筑波工場に。
多関節ロボットでは世界的に有名ですね。
ここ筑波工場は、CNC ロボドリルという、小型マシニングセンターを製作しています。
いや~、コーポレートカラーの黄色が実に素敵ですね♪




富士通の一事業部から1972年に分離独立した際、元々事業部のカラーが黄色だった事、
そして経営者の稲葉清右衛門が、「皇帝の色」「気遣いの色」「注意の色」と非常に気に入り、
全ての物に、徹底的に黄色が使われるようになりました。
一度富士山麓の工場にお邪魔した事が有りますが・・・本当に徹底的に黄色!

勿論営業車も黄色。


うおっと!ハスラーも営業車ですか!
これは吃驚・・・。




何とも佇まいが素敵ですね。
黄色のハスラーも結構似合っていて、カッコ良いですね。


暫しFANUCの工場を楽しんだ後、筑波山麓の小田城跡に向かいます。

途中開けた所で一枚。


レタス畑でしょうか?
ビニールハウスが整然と整備され、これもまた実に美しい。


更に・・・筑波山に向かう開けた気持ちの良い道を発見しました♪
左手は筑波山・・・何とものんびり出来る、実に素敵な風景。


丁度トラクターが畦道を走っていますね。
そろそろ、しろ掻きの準備なのでしょうか。


筑波山麓の小田城跡迄来ました。
鎌倉時代から続いたこの城、小田氏が治めていたのですね。


土塁と濠の跡が今でも良く解りますね。
最近は、つくば市による保存事業が行われています。
ここも中々気持ちが良い場所です。



すっかり散歩を楽しんだ後は、ちと帰宅して宇都宮へ行かないと。
代車のティーダ・ラティオではちょいと寂しいので、赤JUKEで出動なのだ。


暫し写真を楽しんでいると・・・うおっと!何ともデカイ トラクターが!
まるで北海道で見かける、大規模農業用のトラクターみたいですねぇ。


宇都宮のライブハウスで、今日は長女の高校卒業ラストライブ。
大学通学の為、あと一週間後には札幌へ行っちゃうので、しっかり見てあげないとね♪




先日譲ったピンクドラムのスネアが早速活躍。
キレのある、実に良い音してたな~・・・子供には勿体無い(笑)。




小学生低学年の頃からドラムを習っていた長女。
小5の時、会社のライブで一度一緒に演奏した事が有りますが、
非常に上達していて、ちょっと大人顔負け?!なリズム感とキレ、音の迫力に驚きました。

大学でも音を楽しみたいみたいですね。
良い仲間と良い時間を過ごして欲しいものです。


今日も一日、のんびり過ごしました。


しょうがない、また明日から頑張るかな。
ブログ一覧 | ZX-4 | 日記
Posted at 2016/03/20 21:28:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2016年3月20日 21:39
こんばんは!

未だに、Dらーさんにワインくんは、入院中とは(´;ω;`)
その分、ZX-4の出番で晴れて日には楽しめたみたいですね!
娘さんの高校卒業ラストライブも、 しっかり見て、聞き惚れていたのでしょうね♪
(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2016年3月21日 21:44
おばんでした~♪

いや~・・・未だにDです・・・長いっす・・・。

その分ZX-4で憂さ晴らし?!(笑)。

ラストライブは・・・中々迫力が有って、
純粋に音を楽しみましたよ~♪
長女も成長したものです(笑)。
2016年3月20日 22:05
お疲れ晩こでーす。

赤Rまだ、D何ですね⁉(*_*)

今日は、バイクの方が良かったのではm@c

アングル素敵です❗

娘さんの卒業ライブ最高の思い出に成りますね🎵

また、お山で遊んで下さいませ。
コメントへの返答
2016年3月21日 21:46
おばんでした♪

未だにDっす・・・長い・・・。

その憂さをZX-4で晴らしましたよ~(笑)。
ENG付きに乗っていないと、
やっぱりストレスは晴れません(大笑)。

長女のライブは、純粋に楽しかったですねぇ。
それぞれのバンドも中々の腕でした。

早くDから帰ってきて、お山に行きたいっす・・・。
2016年3月20日 22:44
こんばんは^^

FANUC・・・・懐かしいです。

20年以上前ですが、NC旋盤、マシニング
のオペレーターだったので。
コメントへの返答
2016年3月21日 21:49
おばんでした♪

FANUC、NC関係では断トツですよね。
ドラ猫ちゃんさんも触った事があるのですね。

しかし、あの色は・・・実に強烈です。
工業団地の中に、唐突に黄色い工場が!
また何処かの地域のFANUC工場を
訪問しようかなぁ。
2016年3月20日 22:56
こんばんは。

バイク、気持ちよさそうですね。

毎回、ZX-4を見て、あーバイク乗ってないと、つくづく思います。

最近どうも、バイクに乗る気力が(笑) もう少し暖かくなったら乗ろうと思います。
コメントへの返答
2016年3月21日 21:50
おばんでした♪

バイク、この陽気の中で走る気持ち良さ!

是非ぜひ、ちと跨って、ENGを掛けて下さいね!

きっとそのまま走りだしちゃいますよ~♪
2016年3月21日 0:53
毎度様です♪

春ですね~。
今日、隣町でバイクが走ってました。
RGV250γが~(≧▽≦)
この方、たまたま自宅に帰られたところを目にしたのですが、自宅前には赤の86トレノが鎮座しておりました。
やはりお好きな方のようでした\(^o^)/
こちらもソロソロ行けそうです。
明日、エンジン始動してみようかな(°▽°)

娘さん、もうすぐ旅立ちなんですね。
またひとつ成長されるんですが、家から居なくなってしまうのは寂しいですね。

でも、北海道へ行く回数が増えるかもですね~(^^)
コメントへの返答
2016年3月21日 21:54
おばんでした♪

いや~・・・春ですよ~♪

そちらでもバイクが走り始めましたか!
やっぱり皆さんウズウズ・・・なんでしょうね。
解るなぁ・・・。

その方は86トレノ!
嘗て乗っていたので、実に惹かれますね。
今日はENG始動されたのでしょうか。

・・・という事は、チョビッと乗りましたね!(笑)

長女は実に楽しそうに演奏していましたね。
大学でも音を楽しんで欲しいものです。

取り敢えず、入学式で4/1(金)~4/3(日)迄
札幌に行きますよ~。
いや~・・・色んな意味で楽しみです♪
2016年3月21日 8:42
おはようございます。
先日はありがとうございました、お疲れさまでした。

お嬢さん、ドラムとは、、、親の背中を見て育つといいますけど、同じことに興味を持ってもらえるって、うれしいでしょうね~。
コメントへの返答
2016年3月21日 21:55
おばんでした♪
昨日はお疲れさまでした~!

長女は・・・僕と同じで音を楽しむのが
大好きみたいですね。
やっぱり嬉しいものです。

次女は・・・全然興味無し!
姉妹でこんなに違うとは・・・(笑)。
2016年3月21日 10:11
おはようございます(._.)(^.^)

私の会社にFANUCの成型機がありますよ。
性能が良い!ですね!(^_^)
たまに黄色い車が来て点検してます。
黄色いくるは、ADバンです ハスラーもあるのか~!(^_^)
なんでも黄色なんですね。

katsubnr ザーザー長女さんの バンドも1度聞いて見たいですなー!
コメントへの返答
2016年3月21日 21:57
おばんでした~♪

FANUC、良いですよね~。
性能もそうですし、メンテナンスやアフターフォロー等、
とても信頼がおけますよね。

あの黄色も・・・大のお気に入りです。

長女は・・・ちょっと驚きの演奏でした(笑)。
これからも音を楽しんで欲しいものです。
2016年3月21日 12:19
こんちゃ~!

昨日はお疲れさまでした~(^^ゞ

バイクの季節が到来ですねぇ~(^○^)♪

機動力があって何処へでも行けますから裏山です~(^-^)v

修理完了しましたら、またお山で会いましょう~o(^-^o)(o^-^)o♪
コメントへの返答
2016年3月21日 21:59
おばんでした~♪

昨日はどうもお疲れさんでした!

バイクは・・・やっぱり気持ち良いですよ~。
アチコチ興味の向くまま、止まったり走ったり。

やっぱり止められないっす。

勿論GT-Rも!
早く直ってくれ~・・・。
2016年3月22日 8:05
おはようさんです ♪

32いないと広々なガレージ…

ガレージの中のZX-4の佇まいも中々ですネ☆彡
コメントへの返答
2016年3月22日 23:11
おばんでした♪

いや~・・・32Rが無いと広々ですが、
やっぱり寂しいっす・・・。

何時帰ってくるのかなぁ32R・・・。
早く乗りたいよ~!
2016年3月23日 5:28
おはようございます。

以前勤めていたメーカーにファナックが出入りしていたので懐かしい。
たまに高速でも遭遇します。

親の影響で、ドラム。

なんかとてもイイ環境です♪

アマチュアバンドのライブ感はとっても好きであります。(^_^)/

コメントへの返答
2016年3月23日 22:59
おばんでした♪

ファナックイエローは本当にインパクト大ですよね~。
色で会社が解るというのは、
それはそれで凄い事だと思います。
I・DA・TENさんも嘗て縁が有ったのですね。

ドラムは・・・ムチャクチャ楽しそうに、
ニッコニコしながら叩いていましたねぇ。
バンドメンバーも思い切り楽しんでいたようで、
そんな姿、ライブ感はとても良かったです。

僕もまた始めようかなぁ。
2016年3月27日 20:03
ファナック壬生工場今年から稼働だったかな?
コメントへの返答
2016年3月27日 20:32
おばんでした♪

そうですね!
ここも行かないと!!
楽しみです♪

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation