• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

赤GT-Rは久しぶりの筑波山♪ そしてZX-4でバイクツー&ミルクで乾杯♯♭

赤GT-Rは久しぶりの筑波山♪ そしてZX-4でバイクツー&ミルクで乾杯♯♭ この週末は、イマイチはっきりしない天気。

でも、やっぱりクルマにバイクに
アチコチ遊びに行きたいのだ♪

しっかり遊んでリフレッシュしなきゃね(笑)。





土曜日は、ひっさしぶりの筑波山♪
朝日峠Pはまだ開いていないので、直線道路で一枚パチリ。
やっぱり気持ち良いなぁ・・・。


子授けPでは何時もの皆さんと。
お早うございま~す!


何時もBMW 1シリースのMに乗っていらっしゃる方の、
゙ワンメイクレースのベースとして購入されたBMW Z3 1.9 5MT。
ロングノーズ、ショートデッキのそのデザインは、まごう事無きスポーツカーですね。
5MTは非常に希少との事でした。


直4 1.9㍑ 140psのそのENG。
インマニが独特の形状で、何とも興味を惹かれました。
吸気脈動を活用する為?!でしょうか。


ひろけん32Rさん号と雰囲気のあるK12マーチ。


朝日Pでは・・・お久しぶりで~す!
Exotic animal >・●・< さんのNEWカー、Z32は・・・すげぇぜ!!!




外装のエアロは基より、信じられない位太いエキゾースト、足回りにも前後35Rブレンボ、
内装も前期・後期の良い所を組み合わせて構成、
更には革シートやパネル類もスエードが貼ってあって・・・超・素敵な仕上がりでした。
是非何時か乗せて下さいね♪

イマジンRさん、taku_bcnr33さんの愛車も。
ラパン、アルミがメチャ似合ってますねぇ。



明けて日曜日。
今日は、会社のダチと霧降高原へプチツー、そして大笹牧場でミルクで乾杯!ジンギスカンを楽しむのだ。
しかし・・・天気はイマイチ(爆)。


それぞれの愛車で出発。
最新のものから旧車まで、実に個性的ですな。


ハーレー 883スポーツスター。
かなり手が入っていて、センス抜群。
オーナーは20歳台!


カワサキ Z1000。
カーカーのマフラーがメチャ良い音してましたね。


スズキ エブリィ 自家塗装&祭り仕様。
マットブラックの缶スプレー17本を使って全塗装。
しかしキャリアの一部フレームは錆さびで、敢えて塗装せず。
オブジェとしても実にセンスが有ります。



大笹牧場手前の今市市 日光だいや川(大谷川)公園では、クルマのイベントが有ったので、
皆でちょっと見学させて頂きました。
FMMというイベント、先日は、ろまんちっく村でお邪魔させて頂きました。

ロータスヨーロッパSP。
凄く綺麗な輝度の高い赤は結構珍しいのではないでしょうか。


ルノースポールスピダー パラブリーズ。
ガルウイングが独特ですね。
ヘッドライトも手が加えられており、眼力が凄いですね。


ポルシェ カレラ・・・所謂73カレラでしょうか・・・!?
ダックテールがすげぇカッコ良い♪




RA型セリカ。ダルマの愛称で有名ですね。
こちらもビッカビカ!!!


ダッジ チャージャー。
何とも大らかな車体デザイン、そしてその大きさ!
ホットロッド仕様がとても良く似合いますね。




タコメーターとシフトライトはボンネットに設置されていました。
このセンス、最高♪
本気度がビシビシ伝わってきますね。


観覧で来られた方々の素敵なバイク。
ホンダ VFR400R プロアーム。
まるで新車?!の様にビッカビカで、ホイールにはブレーキダストの塵一つ無し・・・これまたすげぇ。


ホンダ MBX50。
高校の頃、初めて乗ったのがこのバイクでしたね・・・懐かしいなぁ。
自転車と違って、坂道をこがなくて登れる!と感動したものです(笑)。


このイベントで個人的に一番!だったのがこのクルマ、ポルシェ スピードスター。




RUF CT のエンブレムが付いており、ステアリングやメーター類も全てRUF。
RUFスピードスターってあったのかちょっと良く知りませんが、メッチャメチャカッコ良かったですね。
是非手に入れたいが・・・絶対無理ですねぇ(爆)。


イベントを楽しんだ後は、大笹牧場に向けて再スタート。
霧降高原道路のワインディングが実に楽しい。
嘗ての有料道路だけあり、眺望も最高ですね。


大笹牧場でも魅力的なバイクとクルマが沢山。

スズキ HAYABUSA(隼)。
前期型と後期型!?になるのでしょうか(右:前期 左:後期)。
ヘッドライトが変わる事で、結構雰囲気が違いますね。


スズキ 刀(KATANA)。
左:400cc、右:250ccですが、車格は殆ど変わらない事に吃驚、でした。


ACURA NSX。
若い方が颯爽と乗られていましたね。カッコ良い!


大笹牧場で一番のバイクはこれ、ゼファー1100改Z1仕様。
メチャメチャ改造されていましたが、バイクらしさがプンプン。
そしてとてもセンスが有り、存在感も際立っていました。


本当の目的、ジンギスカンを楽しく頂きましょう。
先ずは、ミルクで乾杯!
今回は塩こうじジンギスカンセットを食べましたが・・・実に旨い♪


写真では少なく見えますが、結構ボリュームがあり、お腹一杯、大満足♪でしたね。
ダチとワイワイ喋りながら食べる飯は、本当に最高ですな。


すっかり楽しんだひと時も終え、皆と別れてちょいと峠道を楽しみました。
山桜が綺麗でしたねぇ・・・桜の季節ももう終わり。また来年、ですね。



この休みもクルマにバイクに楽しく過ごしました。



あともう少しでGW。
しょうがない、また明日から頑張るか。
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2016/04/24 20:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクトX
kurajiさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年4月24日 21:16
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。

噂のZ32は,とにもかくにもすごかったですね♪

お昼ご一緒できなかったのが残念でしたが,またの機会に行きましょう。

今日も天気よく,ツーリング日和で,ほんと楽しい週末を過ごされましたね!

また明日から頑張りましょう~

コメントへの返答
2016年4月25日 22:07
おばんでした♪

噂のZ32・・・いや~・・・ぶっ飛びました!

エアロだけではなく、内装や足回りまで、
キッチリと仕上げられたその車体は、
正にオーラを発していましたねぇ・・・すげぇ。

昼食をご一緒出来なかったのは残念でした。

また是非ぜひ、ご一緒させて下さいね~♪
2016年4月24日 21:25
おおっ〜、MBX50は私も最初のバイクです!
高校時代の思い出を共にした相棒は、まさにこの黒いヤツでした。
懐かしい(≧∇≦)

この時期のバイクツーリング、気持ちイイですネ〜♪
コメントへの返答
2016年4月25日 22:08
おばんでした~♪

MBX50、良いですよね~!
見た瞬間、これだよこれ!と
思わず頷いてしまいましたぜ♪

この時期のバイク、
お互い楽しみましょうね~!!
2016年4月24日 21:30
昨日はお疲れ様でした!

Z32の凄さには
驚きましたね!

霧降高原&大笹牧場に
行かれたんですね♪
ミルクは自分も良くいただきます
(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年4月25日 22:09
おばんでした♪

Z32は・・・驚きの存在感!
凄かったですよねぇ。
是非運転席に座って見たかったですよ。

霧降高原は、すっかり塩カルも無くなっていて、
スムーズに行けました。

今度は赤GT-Rで出動かな♪
2016年4月24日 22:06
こんばんは。

ZはZでもZ3に反応しました。
前期型の1.9のMTですね。

1.9は、パワーは別として、前後の重量バランスは一番良いのでは??
ちなみに2.2は完全にフロントヘビーです。(お尻浮きますから・・・。)

73カレラも素晴らしい。

でもBNR32も全然負けてませんよ♪

コメントへの返答
2016年4月25日 22:11
おばんでした♪

Z3、出で立ちが凄く良くて、
正にスポーツカーでした。
マジマジと拝見してしまいましたよ~♪

2.2はフロントヘビーなんですね。
4気筒と6気筒の差は結構ハンドリングにも
影響大なのですね。
成程なるほど・・・。

73カレラは・・・すげぇ存在感でした。

32R・・・ビッカビカにして負けない様に
しないと!ですね♪
2016年4月24日 22:20
精力的に活動されてますね!先日は、お疲れさまでした。
ラパン、なんとも魅惑的なテールです。

今日、タカハシ企画設計さんで、ハーレーのエンジンスタートを目の前で見ましたが、しびれました~。バイクも深い世界ですね。
コメントへの返答
2016年4月25日 22:13
おばんでした♪

いや~・・・行ける時は行かないとね!
のんびり楽しい時を過ごしました。

ハーレーのENG、ドコドコ感が独特ですよね。
不等排気、味が有ります。

是非DOGHOUSEに如何でしょ♪
2016年4月24日 22:43
こんばんは。

色んなバイクに車に、すごいですね。

Z32は、ほんとリアからも迫力が(;^ω^)

バイクのVFR400いいですね、まさに青春時代です(笑)

その上,MBXなんて、小生も生まれて初めて乗ったバイクがMBXでした。

忘れもしないです、バイト終わった23:30、国道165号線、初めて乗ってアクセルあおって、シフトダウンが出来たんです。

いやー、懐かしいです、良い物と見せて頂きましたm(__)m

コメントへの返答
2016年4月25日 22:15
おばんでした♪

数々の名車、正に目移りしちゃいました。

Z32は・・・驚きの存在感でした!
フェンダーの造り込みは半端無かったです。

VFRやMBX、最高でしたよ~。
hirasawaさんも最初がMBXだったんですね。
その当時、やられてしまいましたか(笑)。

やめられないですよねクルマにバイクに♪
お互い楽しみましょうぜ。
2016年4月25日 6:28
おはようさん~!

先日は早朝から、お疲れさまでした~(^^ゞ

何とか、間に合って良かったです~♪

あの大迫力のフェンダー&マフラーにはビックリマークでした~(((^_^;)!!!

32Rがあんなに小さく…^^;
コメントへの返答
2016年4月25日 22:16
おばんでした♪

先日はどうもさんでした。
噂をしていると・・・登場!
流石ですぜ♪

Z32は・・・すっげぇ迫力でしたね。
あれは、反則です(笑)。
2016年4月25日 7:52
筑波に霧降、クルマにバイク、満喫ですね。
枝垂れてるサクラも綺麗!


最後の一言・・・僕も良くつぶやきます(笑)
コメントへの返答
2016年4月25日 22:17
おばんでした♪

いや~、遊べる時は目一杯!

遊べない時にも目一杯(笑)。

だって明日からもまた頑張らないと、
なんだもん(爆&笑)
2016年4月25日 9:17
おはよーサンでーす ♪

ポルシェspeedstarに1票 (^o^)/

リアフェンダーが素敵だなぁ〜♬

勿論、73カレラ!?

にもですが☆彡
コメントへの返答
2016年4月25日 22:18
おばんでした♪

speedstar・・・最高でした!
初めて見ましたが、低いウインドシールドに
目が奪われましたねぇ。

73カレラも・・・。

目に毒でした(笑)。
2016年4月25日 12:17
土曜日は お疲れ様でした(^.^)
Katsuさん お忙しい身なのに
お待たせしちゃってスミマセンでした!
(,,> <,,)
ランチご一緒出来なくて残念~(•́-•̀٥)

また近々 お山行きますので
今度はランチ&Z32試乗して下さい♪

この時期になるとバイクの中古
探してみたりします(笑)
バイクも乗りたいナァ~(*ノ▽ノ)
コメントへの返答
2016年4月25日 22:20
おばんでした♪

いや~、待ちましたよ~!
でも、その甲斐あって、物凄い迫力!!!

造り込みは半端無いですよね。
運転していてもホント楽しいでしょうね~♪

昼食をご一緒出来なかったのは、
実に残念でした。
次回は是非ぜひ!

・・・バイクも楽しいですぜ(悪魔の囁き(笑))。
2016年4月25日 17:29

何ともノスタルジックな。

学生時代 NC30プロアームに乗り、サークルの仲間たちと走り回り、

就職後、Z32に乗り、ローンとガソリン代に泣かされ・・・。

懐かしい限りです。


そういえば、写真にあったACURA NSXは、きっとカエルラさんです。
T山で何度かお目にかかったことがあります。

LHに6連スロットルと、何とも魅力的なNSXです。
コメントへの返答
2016年4月25日 22:21
おばんでした♪

うおっと!
NC30にお乗りでしたか。

しかもZ32も!

良いですよね~ホント。
最高のラインナップです。

NSXは・・・筑波山にも来られるのですね。
是非間近で拝見したいものです。

すげぇカッコ良かったですねぇ・・・。
2016年4月25日 18:06
カレラRSのダックテールとバンパーのスリットが好み杉w

たくさんの素晴らしい写真ありがとうございます ^^
コメントへの返答
2016年4月25日 22:22
おばんでした♪
お久しぶりで~す。

素晴らしいクルマの数々、
特にポルシェは、個人的にも大好きで、
圧倒的な存在感でしたよ~♪

楽しんで頂けて嬉しいです。

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation