• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月04日

赤クリッパー(赤バン) 縁有ってこれから出動だぜ♪♪ 先ずは車検にGO!

赤クリッパー(赤バン) 縁有ってこれから出動だぜ♪♪ 先ずは車検にGO! 雨の日も風の日も雪の日も通勤で活躍している赤GT-R。

会社の中ではボディカバーを欠かさずしていますが、
車齢22年(H6式)を迎え、流石にちと厳しい。
しかも今年は5ヵ月も!修理をしていたのだ。

やっぱり足車が欲しい・・・。
でも、折角だから、色々と楽しいクルマにしたい。



・・・縁有って、クリッパーバンがうちに来たのだ♪。

三菱ミニキャブバンのOEMとなるクリッパーバン。
元々は、プリンス自動車の商用車であるクリッパーからの由緒ある車名なのだ。
プリンス クリッパー

手に入れたのは・・・
クリッパーバン(形式:U71V)、グレードは商用車、且つ最下級のSD。
リヤガラスは嵌め殺し、荷室はビニールすら架装されていない、全くの素のグレード。
しかし・・・!
ボディカラーは、超・希少な赤(カラーコード:#JWN)♪。
赤好きとしては、やっぱりこれじゃなきゃね!!


カミさん子供は・・・郵便配達車みたい・・・と。
実に解り易い反応でした(笑)。

車両の仕様は、結構珍しい5F、2WD、ハイルーフ。
更にSDには、パワステもプライバシーガラスも熱線もな~んにも付いていませんが、
この車両は全てオプションで装着されています。
元々ワンオーナー、個人所有でしたから、前のオーナーがこれは、というのを
付けたんですね。


でも、H20式ですが10.5万㌔走っています。
稼働日20日として、毎日45㌔/日、900㌔/月も走っていた計算・・・すげぇ・・・。
でも、内外装、そして下廻りはメチャ綺麗なんですよねぇ。


密かにスカイラインに繋がる丸テールが、非常にお気に入り。
商用車ですが、とても個性的ですよね。

天気の良い日曜日。
先ずは車検を取らないと公道を走れませんな。
一応整備士の資格を持っていますし、車体を手に入れるのに
手持ち資金も枯渇したので(爆)、ユーザー車検の為に、車両を整備なのだ。


前のオーナーはプリンス千葉で購入されたのですね。
整備記録も全て残っていて、全ての履歴が解ります。
しっかり手を入れられていて、非常に有り難いですね。

ENGは・・・運転席下に有るのね・・・煩いはずだ(笑)。


車検もさることながら、リヤゲートに色んなエンブレムやステッカーが・・・
みんな剥がしちゃえ!
 

取り合えずスムージング?!されたリヤゲート。
スッキリですな。


貨物登録なので、最大積載量のステッカーだけは残しておかないとね。
車検に通らないぜ(笑)。


明けて今日10/4(火)。
会社は午後半休を取って、ユーザー車検を受けるのだ。

赤GT-Rと並べて・・・同じ赤ですが、結構色味が違いますなぁ。
赤GT-Rは深い色、そして赤バン(赤クリッパー)は、輝度が高い赤。
どちらも良い色ですね。


宇都宮の軽自動車協会に着きました。
新しくて綺麗な建物と、高く青い秋空、そして赤バン(赤クリッパー)のコントラストが実に綺麗。


おぉ!お仲間が・・・って、違うか(笑)。


ラインでは色んなクルマが並んでいますね。
GT-RやZX-4のユーザー車検は何度も経験が有りますが、
軽自動車は初めてなので、チョビッと緊張(笑)。


同じレーンに並んでいた、ダイハツ アトレーワゴン。
ターボで4WD、良いな~・・・バンじゃないし、エアロも実にカッコ良い(笑)。


軽の検査では、リフトで上げられて下廻り検査が有るんですね。
初めての体験でビックリ!


車検場の検査員の方から声を掛けられました。
”珍しいですねぇ!クリッパーバンで5F、しかも赤ですか!!!三菱ミニキャブでも赤は無いですよ”
”郵便車は白の車体に外装のみ赤に塗っているので、もとから赤は初めて見ましたよ”
”いやぁ、ビックリしましたねぇ・・・驚きました”
・・・との事。
やはり赤は珍しいんですね(笑)。


しかし・・・車両の程度や事前の整備から、合格は楽勝だろう!とタカを括っていましたが・・・

・・・まさかの不合格!!!
なんと、インパネ内のシートベルト警告灯が不点灯で×××でした・・・。

う~む、原因は?!
しかもタカを括っていたので工具すら持ってきてないぞ・・・(爆)。
先ずはヒューズを全て点検、問題無し。

取り合えず直ぐ近くのホームセンターでドライバーを調達。
シートベルトキャッチャーを分解、点検、問題無し。


う~む、若しかしてインパネ内の電球が切れてる?!
インパネをバラして・・・


電球を確認・・・これだ!切れてんじゃん・・・!!!


一旦ハイビームの電球と交換してシートベルトの警告灯が付くように。
これで再車検OKだぜ♪


いやぁ、ギリギリで合格しました・・・焦ったぁ。
まさかシートベルト警告灯で不合格になるとは、思いもしませんでした。
費用は、税金や自賠責、車検検査等のトータル¥36,500-位?!
最小限で車検取得出来ましたね。
ドライバー購入は余計でした(笑)。

新たに貰ったステッカーは、例によって車両左側のウインドウに貼り付け。
これは外せませんなぁ(笑)。


取り合えず自由に行動を走れるようになった赤バン(赤クリッパー)。
日も暮れてきましたが、ちょいと探検をしないとね。
鬼怒川沿いの河川敷に出動だぜ♪


 



ガレ場を通って鬼怒川の川べりまで。
赤GT-RやZX-4じゃ、絶対に来れませんなぁ。


赤バン(赤クリッパー)は、林道や川のガレ場探検、そして家出も出来るように?!
ハイリフト化したいし、タイヤもその仕様に。
更には少し荷室を改造して真っ平らに、車中泊も出来るようにボードを敷きたいし、
勿論バイクも載せたいし。
色々と手を入れたいな。
しかし、ハイリフト化は人生初!ですなぁ。

でも、バンなので走っているとメチャメチャ煩いから、先ずは静音化からかなぁ。
余りの煩さに、耳がキーン!とするぞ・・・通勤に支障あり?!(爆)。
まぁ、のんびり手を入れていきます。
そもそも通勤車両なので、赤GT-R&ZX-4が優先なんですけどね(笑)。


取り合えず自宅に戻った赤バン(赤クリッパー)。
そういえば、赤GT-R、赤JUKE、そして赤バン(赤クリッパー)、うちに有るクルマは全て赤ですなぁ(笑)。


これから頼むぜ♪
ブログ一覧 | 赤バン | 日記
Posted at 2016/10/04 20:42:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

等持院
京都 にぼっさんさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年10月4日 20:53
おおー、あのBBQの時の話が現実化したんですね。

家出仕様なんて〜(笑)
(一緒に家出する日が楽しみです!)

納車、車検、お疲れ様でした。
通勤に探検に、これから大活躍ですね〜^ ^
コメントへの返答
2016年10月4日 21:30
おばんでした♪

いや~、やっと公道走行が可能になりました。

家出、行きましょうぜ!
ちとスピードは出ませんが、
一生懸命付いて行って、少なくとも
飲みには間に合うようにします(大笑)。
2016年10月4日 20:53
足車、やっぱり必用ですよね。

しかし、なんと言うか、マークさえ付ければ郵便配達車ですね(^o^)

これから林道やトランポや家出やら楽しみが増えましたね。
でも、四駆じゃないんで怪しげな道は注意ですね(^_^;
コメントへの返答
2016年10月4日 21:32
おばんでした♪

そうなんですよ・・・ダチが夜な夜な
マークを付けるぜ!と張り切っているので、
ドキドキです(笑)。

2WDがちょいと・・・です。
やっぱり4WDが欲しかったのですが、
赤が無いんですよねぇ・・・あってもATだし。

有る意味色優先の所も有りました。

怪しい道用にウインチ付けるかなぁ(笑)。
2016年10月4日 20:54
オバンです❗
スゲー、増車ですか。

ユーザー車検お疲れ様です。
しかも、赤の車体鮮やかでいいですね~(^^)v
ご家族の受け狙いで今度、お山に郵便局のステッカーもって行きましょうか⁉
新たな相棒のご活躍blogシリーズ化期待してますね~(^O^)
コメントへの返答
2016年10月4日 21:34
おばんでした~♪

例の33Rのダチが張り切っちゃって困ってます。
曰く・・・”マーク貼っとくよ~”ですって。

・・・やりかねん(笑)。

アチコチ行きたいですが、長距離走るには
先ず車内騒音とシートを何とかしないと・・・(爆)。
2016年10月4日 21:03
こんばんは。
素敵なマシンですね~。しかも良い色~!

車中泊仕様楽しみにしてます。

( ^∀^){わたしも家出したい~〕
コメントへの返答
2016年10月4日 21:35
おばんでした♪

中2の夏休みさんの様な素敵な仕様にして、
アチコチ出掛けたいですよ~。

でも、バンで遮音ゼロなのは・・・

ちと手を入れて家出しないと!ですね♪
2016年10月4日 21:07
こんにちは(^^)

おお!
良いですね~

私もこの手の軽を狙ってるので、羨ましいです!
クリッパーは、価格的にライバルよりお買い得な感じで色々見てました。
でも、このパッケージの軽自動車は、どのメーカーも基本人気が高くていい値段付いてるんですよね。

赤クリッパー、郵便局前に停めたら荷物積み込まれそう(笑)
後は消防団にも見えるかも…

私も何か探そうっと(^o^)
コメントへの返答
2016年10月4日 21:49
おばんでした♪

赤に惹かれて思わず・・・なんちゃって(笑)。
でも白やシルバーが多い中で、しかも赤好きな
僕としては、自然と目がいってしまいました(爆)。

そうそう、郵便局にも行きましたが、
丁度配送車が停まっていました。
配達員の方が怪訝そうな顔で見ていましたねぇ(笑)。

おちゃけんさんも是非ぜひ!
きっと楽しいですよ~♪
2016年10月4日 21:08
キター!
例のやつですね。
郵便屋さんですか?
コーラ屋さんですか?

以前、軽トラの車検でシートベルト警告灯なんて付いていないと思ったら電球切れで車検NGだったことがあります。
コメントへの返答
2016年10月4日 21:52
おばんでした♪

いやぁ・・・コーラ屋さんも良いですねぇ。
ダチがステッカーを夜な夜な貼って行きそうで
結構怖いです(笑)。

おぉ!
おぬまさんもシートベルト警告灯で車検NGでしたか・・・!
僕は指摘された時、”付いていないと思いますそんな機能”と言って、
”いえ、必ずあります”と返されました・・・。

だって32Rには付いてないんだもん・・・
・・・ダメでずかね(笑)。
2016年10月4日 21:13
毎度様です♪

便利なクルマを手にいれましたね~(^o^)

軽バンは一台あるとホントに便利ですよね。
ワタシも一時本気で考えましたが、当時の車両はリアシートベルトが無かったのでやめました、が、やっぱりほしい~(^^;
大体何でも積めちゃうんですよね~\(^^)/
コメントへの返答
2016年10月4日 21:55
おばんでした♪

いやぁ、手に入れてしまいました。
色々と用途が広がりそうですし、
楽しいかなぁと思って。
足寄にVFR載せに行こうかなぁ(笑)。

そうそう、リヤシートベルト・・・付いていましたよ~。
という事は、e-pay31さんも♪

でも密かに、赤色に惹かれたのは内緒です(笑)。
2016年10月4日 21:15
増車ですか!
色々楽しそうなものをお持ちで羨ましいです。

会社の駐車場では当然トレードマークのボディーカバーは欠かせませんよね?今度のクルマも(笑)
コメントへの返答
2016年10月4日 21:56
おばんでした♪

思わず赤色に惹かれて増車しちゃいました(笑)。

会社でのボディカバー・・・足車なんですけど・・・
どうしようかなぁ・・・(結構迷ってる?!(笑))
2016年10月4日 21:46
こんばんは。

ほ、ほんとに買っちゃったの〜〜?!

でも、これから、音楽機材や32Rのパーツ運搬など、いろんな事に役立ってくれそうですね!

納車、おめでとうございました♪
コメントへの返答
2016年10月4日 21:57
おばんでした~♪

赤に惹かれて・・・まぁしょうがない?!でしょうか(笑)。

色々と用途も有りそうで、遊べそうで、
楽しみですよ~。

先ずは探検かなぁ・・・
2WDでちょっと心配ですけど(笑)。
2016年10月4日 21:59
こんばんは^^

納車おめでとうございます♪

赤いクリッパー・・・軽バスでは珍しい
ですね!

道具としての機能は軽バスは最高♪

・・・赤は目立つなぁ~(^^;)ゞ
コメントへの返答
2016年10月5日 20:40
おばんでした♪

赤の箱バンはメチャメチャ珍しいと思って、
えらく惹かれちゃいましたよ。

しかもスゲー広くて、夢も膨らみます♪

・・・でも、資金が(笑)。
ボチボチ手を入れていきますね。
2016年10月4日 22:18
Katsubnr さん今晩は(._.)(^.^)

なかなかのマシンのですね!
なかなか走って無いから 直ぐ解るね~!
通勤、家出仕様、あとは、寝袋を持参すればOK ~!(^_^)

コメントへの返答
2016年10月5日 20:43
おばんでした♪

いや~・・・すげぇ目立つかも・・・です。

家出&探検仕様、少しずつ手を入れて、
楽しく乗りますね。

でも先ずは静音かなぁ(笑)。
2016年10月4日 22:35
こんばんはです。

またまた、いい色の車見つけましたね~。
目立ちますよね~ どこにいてもバレるかも!

相変わらず軽自動車の検査ラインは厳しいですね。
自分もDラーさんにいた頃は結構引っかかりましたよ!
コメントへの返答
2016年10月5日 20:44
おばんでした~♪

スゲー珍しくて、一発で気に入りました。
でも、輝度が高くて、これまたえらく目立つと(笑)。

まさかの不合格は驚きでした。
あんな所まで見ているとは・・・恐るべし・・・。
2016年10月4日 22:54
こんばんは。

本当に、元郵便局の車じゃなかったの??

と思ってしまいます。(^_^;)
コメントへの返答
2016年10月5日 20:46
おばんでした♪

ラインの検査員の方にも、
随分珍しがられましたよ~。

郵便車と並べると、
マーク以外違いが解りません(笑)。
2016年10月4日 23:19
こんばんは。

赤い車が揃いましたね。リヤのテールライトがスカGみたいでカッコいいです。増車できるのが羨ましいです。
うちの妻も足車として、商用の軽を欲しがっていました。プレゼントしたいと思うのですが、どさくさに紛れて、32を買ってしまうかと企んでいます。
すみません自分の話になってしまいました。
コメントへの返答
2016年10月5日 20:49
おばんでした♪

赤ばっかり!揃っちゃいました。
・・・というか、揃えました(笑)。

リヤテールは、密かに気に入っています。
バン系では余りないですよね。

カミさんへの足車・・・32!!!
これしかないですよ~♪

増車のブログ、楽しみにしていますね♪♪
2016年10月5日 7:12
おお〜
おめでとうございます(^^)

ホント、宣言通り
赤で有言実行された・・・(笑)

日常使いが、し易くて
どこにでも入れそう、
かつ、家出もできる⁉︎
楽しい仕様になりそうですね*\(^o^)/*
コメントへの返答
2016年10月5日 20:51
おばんでした♪

いやぁ、勢いで手に入れちゃいました。
キャンプの二日酔いのまま・・・なんちゃって(笑)。

日常使いで色々と活躍しそうで、
結構楽しみです。
アチコチ手を入れたいですし・・・

でも先ずは静音かなぁ?!
音楽、聞こえないっす(笑)。
2016年10月5日 12:49
見事な赤尽くし。
この際ZX-4も赤の外装に変えてしまっては(笑)
最近間近で拝見しましたが、なかなか良かったです。
しかも標準色なのにレアという不思議な現象(爆)
コメントへの返答
2016年10月5日 20:52
おばんでした♪

赤が大好きで、こんなになっちゃいました(笑)。

おっと!最近間近で見られたのですね。
中々見なくて、でも郵便車は結構見て(笑)。

良く標準色になったなぁと思います。
2016年10月5日 16:45
おばんです~(o´ω`)ノ

なんか想像してたのより派手な赤ですね!(@_@)

内装もSDだから?赤丸見えなのか…

カッティング貼ってカラーリングすると超カッコイイと思いますよ♪(^○^)

軽の箱バンを仕事じゃなく乗用で使う場合、ワゴン用の内外装にしちゃう人がよく居ますが…日産ならクリッパーRIO仕様に。

とにかく弄るのが楽しみですね!

あっ、サンバーと違って空荷の時は異常にトラクション悪いんで河原とか気をつけて下さいね!(@_@)
コメントへの返答
2016年10月5日 20:56
おばんでした♪

そうなんですよ~・・・かなり派手な赤で、
ちょっと驚いちゃいました(笑)。

バンSDなので、荷室も何もありません。
赤い床が丸見えで、それはそれで面白いかと。

カッティング・・・センスが無くて・・・
カッコ良くしたいですが・・・(大恥)。

そうそう、内装RIO仕様、確かに確かに。
でも、そもそもネジ穴が無くて、
内装を取り付けるのも工夫が必要とも?!

ちょっと色々調べてみますね。

リヤトラクションは・・・掛んないっす・・・(笑)。
2016年10月5日 18:29
こんにちは!

足車ですか~32Rも維持が大変だって聞きますからね~

それにしてもこれまた刺激的なクルマを納車されましたね!

よりにぎやかになってますます充実していきそうですね‼

コメントへの返答
2016年10月5日 20:58
おばんでした♪

赤GT-R、雨の日の通勤が本当に嫌で嫌で・・・
今後は晴れた日しか乗らない?!なんちゃって(爆)。

箱バン、色々と用途が有りそうで想像力が
広がります。

・・・でも資金が枯渇して・・・ボチボチ、ですね(笑)。
2016年10月5日 18:52
こんばんは~

納車おめでとうございます♪

これからいろいろとカスタマイズされるのでしょうね。

katsuさんのクリッパー号の進化が楽しみです。
コメントへの返答
2016年10月5日 21:01
おばんでした♪

いや~、色々と弄りたいなぁと思っていますが、
ちと資金が(爆)。

でも、先ずは音楽が聴きたいので
CDヘッドユニットとスピーカー・・・かなぁ。
(今付いているのはMDで使えないっす・・・)
2016年10月5日 20:16
こんばんは。

赤クリッパー購入おめでとうございます。増車とはビックリしました!
これはいろいろと楽しめそうな車ですね、寝泊りも出来そうなので、是非次回の北海道はこの車で(笑)

今後のカスタムが楽しみですね♪

コメントへの返答
2016年10月5日 21:03
おばんでした♪

いやぁ、色々と楽しめそうで夢は膨らみます

・・・が、資金が枯渇?!

まぁボチボチと手を入れていきますね。

北海道は・・・スピードが出ないので、
何時もの1.5倍位の旅程が必要です(笑)。
2016年10月5日 21:25
とっても鮮やかな赤ですね!
しかもマニュアル!!
気軽にどこでも走れるのも嬉しいですね(゚∀゚)。


コメントへの返答
2016年10月7日 21:22
おばんでした♪

いや~、箱バン&商用車で赤はメチャ希少で、
かなりお気に入りです。

気にせずアチコチ走れるのが一番ですねぇ♪
これからボチボチです。
2016年10月6日 17:40
遅くなりました~f(^^;

いつも間に…(;゜∇゜)!!!

ビックリしました…(((^^;)

実にイイ通勤快速車購入しましたね♪

いろいろ積載も出来て妄想膨らみますねぇ~(^_^)/

今度、原色どおし、ツーショットお願いします~o(^o^)o
コメントへの返答
2016年10月7日 21:25
おばんでした♪

いや~、密かに(笑)。

中々珍しい個体で、結構楽しめそうです。

でもFR、2WDなので、イマジンさんジムニ子には
付いていけないっす・・・。

でもダートも興味津津。
ウインチ付けちゃおうかな(笑)。
2016年10月6日 20:34
こんばんは!

納車おめでとうございます。

GT-Rとお揃いの赤
いいですね~

乗る楽しみが増えましたねw
コメントへの返答
2016年10月7日 21:29
おばんでした♪

赤揃い、中々無いかも、です(笑)。
でも、赤バンの赤は非常に輝度が高くて、
メチャメチャ目立ちます(汗)。

ダートも走って探検したいな~。
2016年10月6日 22:50
おぉ、ウチも基本は同じ(古い)タウンボックス使ってます。
ソリッドの赤があったとは!
ポストのあるコンビニに停めると郵便屋さん!って声かけられそうですね(笑)
コメントへの返答
2016年10月7日 21:30
おばんでした~♪

おぉ!
タウンボックスをお持ちなんですね。

密かに赤、有ったんです。
短い期間だったみたいで、特にバンは
殆ど売れなかったみたいです。

そうそう、郵便局でたまたま本職?!と
並んだ時、局員が?!な顔をしていました(笑)。
2016年10月10日 6:23
おはようございます。

赤いクリッパーなんてのがあるんですね。僕も初めて見ました!katsubnrさんが間違われたように郵便局員さんも「仲間か!?」って思った可能性大なんじゃないでしょうか(笑)

32と違った楽しみができるのも足車の醍醐味ですよね。これから楽しいクリッパーライフを楽しまれて下さい!!
コメントへの返答
2016年10月10日 18:34
おばんでした♪

赤は非常に珍しいです。
特にバンでは殆ど見かけた事が無くて、
赤好きとしては、見た瞬間、
これだ!と思っちゃいました(笑)。
お陰で素寒貧・・・です(爆)。

そうなんですよ、郵便局に何食わぬ顔で
行くと、結構視線を感じて面白いです。

色んな意味で楽しく過ごせそうですよ~♪
2016年10月10日 22:44
おばんです!
遅コメで申し訳ありません。
いつも楽しく拝見させて頂いてます♪

まずは、納車おめでとうございます!!
いやぁ、とっても真っ赤っかですね(笑)
(日本郵便の赤とは全くの別物!とても綺麗です!)

う〜ん、いつも眺めてるインパネまわり♪
バンなのに両席エアバッグ装備なんですね!
ミニキャブのU61、U62に対してクリッパーはU71、72なんですね、初めて知りました(汗)

ワタシのU62Tでも高回転時はカーステの音が聞こえませんが、
内張り無しのU71Vだと…、
エンジン音が反響しあってかなりの音になりそうです…。

それでも、軽バンの5MTは軽量&軽快で楽しめそうですね!
(あ!32GT-RやZX-4に乗られているkatsuさんなら…、相当物足りないですね(汗))

足車だとしても、katsuさんのこと、センスよく弄る事でしょう!
今後の展開がとても楽しみです!
コメントへの返答
2016年10月11日 21:58
おばんでした♪

いやぁ、思わず手に入れちゃいました。
赤に惹かれて・・・(結構本音?!(笑))

純正でこの赤が設定されていた事が驚きです。
しかも箱バンで、更にこれを買う前オーナーも
流石!と思いました。

そうなんですよ。
両側エアバックが付いていて、豪華仕様なんです。
これまた驚きました。
形式名称も地と違うんですよね。

バン、内装が無い所為か、音が反響するんですよね。
すげー煩いっす・・・。
カーステ、多分聞こえないと思うので、
ちと静穏化もしないと、ですねぇ(笑)。

5MTは、結構軽快に走って、
これはこれで中々楽しいですよ~。
足車、というよりは、趣味車、になりつつあります(笑)。

これからのんびり弄って、楽しんでいきますね♪

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation