• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

縁有って、次女とちょいと香港二人旅

縁有って、次女とちょいと香港二人旅 鬼の様に忙しい年度末。

しかもトラブルも発生・・・何とか火消し。
更に次年度は転勤?!の予感・・・。

そんなドタバタの中、ちょいと縁有って、
高1の次女と香港へ二人旅なのだ。
行ける時に無理やりにでも行かなきゃね(笑)。


随分長くなりますので、気になる方はスルーをお願いしますね。


今回もエアとホテル、一部のみツアーで、あとは自由気儘に行きたい所へ♪
行先はチョビッと考えていましたが、まぁ現地で詳細検討かな(笑)。

夜も明けきらぬうちから、赤バンで出動なのだ。
新しく開通した圏央道のPでは・・・おっと!ガンメタ32R、しかもサイド出しのマフラー♪


サクサクと登場手続きを終えゲートに行くと・・・何と次女が持っていたクリーム類、没収されちゃった(爆)。
だから手荷物で持つな!って言ってたのに。


機内では食事も楽しみ♪
ビールもここぞとばかりに?!沢山呑んで、最早一人宴会気分(笑)。
スチュワーデスさんには、”飲むの早いですね~”って誉められました(大笑)。


あっという間に香港に到着。
搭乗時間は約5時間(西回り)。
スゲー近いなぁ。

早速地下鉄に乗って、香港の街中を探検なのだ。
地下鉄はとても清潔で、しかも乗車賃が約100円程度!スゲー安くて便利ですな。


香港の町並みは、非常に新しいビル群と、少し雑多な地域と混在しています。
とても興味深いですね。
高層ビル群はそそり立ち、とても清潔な感じ。




実に中国らしい薬局。


下町の市場が並ぶ街並み。
何とも雑多な、でも物凄く活気に溢れた、エネルギッシュな場所で、とても楽しいですね。


市場では色々な物が店頭で売られていて、実に興味深い。








野菜ジュース売り場。その場で野菜を選ぶと、ミキサーに掛けてくれます。
結構アチコチで見かけましたが、面白いですね。


観光地もアチコチと。
香港の夜景は非常に有名ですね。
海辺に浮かぶ高層ビル群は、東京とは違った迫力が有ります。


色鮮やかな道教の寺院。


勿論パンダも見てきました。


香港からジェットフォイルでマカオにも足を伸ばしました。
豪華なホテルやカジノ、世界遺産の数々は非常に見応えが有りますね。

リスボアホテル。
スゲー金ピカ!!!


聖ヨセフ聖堂。
フランシスコ・ザビエルの遺骨の一部が保存されています。
次女は・・・あぁ、教科書に出てたあの人・・・ですって(爆)。
ドーム型の天井が、目を見張るほど美しい。




聖ポール天主堂跡。
1835年の火災で、正面の一部のみ残った天主堂ですが、
江戸時代、長崎を追われた日本人キリシタンが建築に関わったとも伝えられ、
その正面には漢字が刻印されています。
何とも興味深い。




マカオのカジノ。スゲー絢爛豪華!



アチコチ観光しましたが、食事は・・・ほぼそこら辺りにある大衆食堂で♪
茶餐廰(チャー・チャン・テン)と言います。

香港は飲茶が有名ですが、一回だけ?!チョビッと食べたきりですねぇ。
飲茶、高いし(笑)。
茶餐廰では、30~50HK$=500~800円位でメッチャクチャ旨い♪
次女も全く違和感無く、二人でバクバク頂きました。

お店はこんな所。




相席は当然、料理は3分位で出てくるという素早さ♪
食べたものはどれも大満足でした。
米は長米=所謂タイ米なのですが、気候に合っているのか味付けが合っているのか、
全く違和感無く、スゲー旨い♪


日本と同じ勢いで豆板醤を青菜に掛けたら・・・火が出るほど辛い!!!
辛さが全然違いますねぇ。
やはり本場は違いますな(笑)。
これで17HK$=250円位・・・大のお気に入りで、毎回食べましたねぇ。



香港、マカオは大金持ちの方も数々・・・。
クルマも目移りするものばかり♪
ある意味こちらがメインですな(笑)。

マクラーレンMP4-6。
普通に路駐していました。
サイドダクトは金メッキ仕様!


通勤する997ポルシェターボ。


ホイールが何とも個性的な、アウディTT。


ビクトリアピークを下るフェラーリ599。
赤が実に眩しいですな。


香港の街中で非常に良く見たのがテスラとトヨタ・ヴェルファイア。
大人気みたいですね。

テスラ・モデルS。




テスラのディーラー。
中にはガルウイングの4ドアモデルも飾ってありました。




ヴェルファイアはホテルの玄関口にも沢山駐車されており、街中でも大人気!


マカオでは、ロールス・ロイスのディーラーも発見。
でも、大金持ちはディーラーなんか来ないんだろうなぁ(笑)。


警察車両も独特でした。
香港の警察車両は、ヘッドライトに金網が。堅牢な作りですね。


マカオのミニバイク。ブルーは警察車両なんですね。


日産車も数々発見♪
35GT-Rはガンメタで、やはりその存在感は別格でしたね。


R34GTS-25t。
ウイング無しも新鮮です。


バーフェン仕様とオープンのZ33。
特にバーフェン仕様は大迫力♪




TEIN仕様スズキエブリィ。
中々可愛いですな。


タクシーも沢山走っていましたね。
トヨタ・クラウンかコンフォートが大部分でしたが、一部日産NV200も。
カラーリングは、このエリア統一の赤&シルバー。
中々のセンスです。




バスは2階建てが殆ど。
スゲー背高・・・何だか横転しちゃいそう(笑)。


しかし・・・一番のクルマはこれでした。
何とも煌びやか!ボンネットにビル群が写り込んでいますねぇ。



海外ならではの面白いものも数々発見しちゃいましたね。
工事中の標識。
でも何だか挫折している様な?(笑)。


自転車で通勤・・・おいおい、こんなとこ走っちゃダメでしょ!
って思いますが、周りのクルマ達は普通に受け入れていました(笑)。


風水で指摘され、風穴を開けたホテル。
香港は風水を非常に重視するとの事で、こういった事も珍しく無いみたいです。
でも、穴を明けた分、客室を作った方が儲かりそう・・・(笑)。


建築中のマンションの足場。
実はこれ、全て竹!で組んであります。
香港は地震がほぼ無いので、どんなに高層ビルでも竹で足場を組んで建築するとの事。
へ~・・・。




獣舎の中でだらけているパンダ。
お~い!もっとしっかりしろよ(笑)。


歩道に立っているクルマ用の標識。
皆さん普通に屈んでくぐっていました・・・しかしもう少し工夫が有りそうですが(笑)。


マカオGPのストレート♪
ここをぶっ飛ばすと気持ち良さそうです。


マカオで見つけた北海道アンテナショップ?!
・・・では無くて、北海道の日本酒・ワインを輸入販売している会社の店舗でした。


同じくマカオで。
こんな急な坂、歩いて上るの大変ですな。


凄く勉強が出来るようになりそうな塾(笑)。


マカオのマーケット。
人が居すぎ・・・歩けねーよ・・・。


歩行禁止の道路。
・・・ここまで延々歩いてきたのに・・・とぼとぼとUターンして帰りました(爆)。


香港で”悪名高き”安宿、重慶大厦。
ありとあらゆる人種、そして客引き、1Fは怪しげな店の数々・・・。
でも両替はここが一番レートが良く、活用させて貰いました。


内部は大賑わい。
ここはもう少し探検すれば良かったなぁ・・・。


そして何より一番の驚きは・・・トラックの荷台でしたね。
何気にバスから外を見ていると・・・おっと、ENGのブロックやミッション、ローターが有るなぁ。


おぉ!RB26・20 4WD用ENGオイルパンが!!!
デフを抱えたアルミ製、独特の形状のそれは、間違い無い♪
何と、遠く離れたここで会えるとは、中々感無量でしたねぇ。


アチコチ遊んでもう帰らないと。
お土産は、何時もの通り、飲み干したビール缶♪とマカオの露天で買った帽子。
帽子は50HK$ですから、800円位?!何とも激安。
実は帽子も集めているんですよねぇ(笑)。
大事に持って帰ろうっと。



機内では昼食を美味しく頂いて。


帰りはジェット気流にのって、僅か4時間のフライト。
あっという間に到着でした。



いやぁ、サクッと行ってきましたが、海外はやっぱり面白いですね。
次女も多少は?!見分を広められた様子。

また暇を見つけていくかな。
・・・って、仕事が詰まってるよ~・・・(笑)。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2017/03/11 10:55:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年3月11日 11:24
こんちゃ~!

頻繁な登場…無かった原因判明~(笑)

いつの間に~(~_~;)

裏山ですなぁ~(^_^)/

香港…もう20年以上、訪れてないです…^_^;

食事…それで正解です、ワタシも同様部類です!

飲茶は高いし、日本人の味覚には合わないし…(´д`|||)

足場の竹、当時びっくりしたのを思い出しました!

楽しい旅行、お疲れ~('ー')/~~♪
コメントへの返答
2017年3月11日 18:48
おばんでした♪

いやぁ、ドタバタと色々な事が(笑)。
取り敢えず出来る事は全てやると・・・ハハハ。

イマジンさんも訪れた事があるのですね。
食事は・・・ホント旨くて最高ですよね~♪
次女ともども、飲茶よりも全然満足でした。

足場は・・・現物を見てびっくり!
紐が緩まないのかなぁ・・・。
やっぱり海外は面白いですね。

また何処か行きたいっす♪
2017年3月11日 12:34
こんにちは〜〜!

えっ まさかの転勤 ⁈
仮にそうでも近場でありますように・・・
ホント年度末はいろいろありますね!

それはそうと
娘さんと旅行、良いですね〜
プライスレスです(^ ^)

僕が
重慶〇〇という悪名高き、
あの辺りの安宿に
30年以上前に連泊していたら、
なんと
部屋に香港警察が踏み込んできて、
荷物チェックされました。
なんか、当時事件があったらしいです。

おみやげで買ったナイフ、
バック フォールディングハンター
没収を免れた、思い出の場所です(´∀`*)
コメントへの返答
2017年3月11日 18:53
おばんでした♪

そうなんですよねぇ・・・。
今回はちょいと転勤になりそうで、
若しかしたら遠くかも。
年度末はホント色々あってヘロヘロです。

・・・にも拘らず行ってきましたよ~♪
正に珍道中でしたが(笑)。

おぉ!
めんめさん、重慶○○近辺の宿に
泊まっていたんですね!

しかも香港警察とは・・・色々本を読むと
そんな事もあるみたいですね。
しかしそんな事を体験されていたとは、
流石です。

バックのナイフ♪
是非ぜひ拝見したいですねぇ。
思い出の一品ですね♪
2017年3月11日 12:36
こんにちは。
お嬢様との二人旅、憧れますわ。

旅先で食べ物が美味しいのが一番ですね。
コメントへの返答
2017年3月11日 18:54
おばんでした♪

そうなんですよ、食べ物がホント美味しくて♪

でも、以前行ったメキシコでも、台湾でも、
タイでもアメリカでも、何処でも美味しくて、
実は何でも良いとの噂も・・・ハハハ。
2017年3月11日 12:42
お久しぶりです。

日頃の激務から僅かな余暇を利用して、お子様と香港とは、ええですね~
家なんぞは、勝手気ままなバカ息子で(T_T)
青島ビール懐かしいです。
しかし、人がいっぱいですね(*_*;
人酔いしそうです!
パンダ誰かさんの酔い潰れのように思ったのは私だけ?(笑)

また、お山で~(^_^)v
コメントへの返答
2017年3月11日 18:57
おばんでした♪

いやぁ、サクッと逃避してきましたぜ。
帰ってきたら色々と(爆)。

nismolineさんの息子さんは一緒にRに
乗って遊びに行ってくれますから、
羨ましいですよ。
男の子ならではです。

パンダ・・・酔い潰れ?!・・・はて(笑)。

またお山で遊びましょうね~♪
2017年3月11日 12:57
こんぬつはぁ♪(o´ω`)ノ

香港とゆーことは、もしや…


やっぱりマカオ行きましたか!(^◇^)

あっしは90y~92yに社員旅行兼レースで行ってましたが…

市街地をGr.Aの32が爆走するはタマランです♪(*^ω^)ノ

またVHSの車載映像が見たくなりました。(^。^;)

あのハッキネンvsシューマッハーは山を登ってコースサイドのガードレールから生観戦してました!(@_@)タチイリキンシクイキデスガ



コメントへの返答
2017年3月11日 19:02
おばんでした♪

いやぁ、やはりマカオは行かねば!ですよね~♪

gonchan32rさんは、社員旅行&レースで
行かれたんですね!
流石です!!

しかし、あそこをGr.A 32Rが走るとは、
想像すると堪りませんねぇ。

しかもハッキネンvsシューマッハのレースも!
山・・・登りましたよ~。
歩行禁止の道路が有った所ですね。
あそこから見れたら最高でしたでしょうね!

良いな~・・・羨ましいです。
2017年3月11日 13:52
娘さんと2人旅、いいですね〜
たくさんの街並みに、僕も旅行気分満喫しました

想い出とともに、ビール缶に帽子、ガレージの旗?増えますね^ ^

コメントへの返答
2017年3月11日 19:06
おばんでした♪

いやぁ、ふらふらと気の向くままに、
娘と二人で旅をしてきましたよ~。
中々味わい深い日々でした。

国旗は・・・スゲー探したんですけど、
何処にも売って無くて残念・・・。
また行かなきゃ(笑)。
2017年3月11日 17:50
実に楽しい旅だったことが伝わりますネ!

しかも、娘さんと二人なんて最高〜に羨ましいなぁ〜
コメントへの返答
2017年3月11日 19:09
おばんでした♪

いやぁ、気儘な二人旅で、時間も気にせず
興味の赴くまま、でしたよ~。

中々面白い旅でした♪
2017年3月11日 19:21
久し振りです。
香港、、、自分が初めて出張した場所です。
コーズウェイベイというところに半月位滞在
していました。中国返還直後の頃、随分昔ですな。
あの猥雑な雰囲気が私も大好きでした。
また行ってみたい気になってきたよ!
コメントへの返答
2017年3月12日 17:45
毎度さんでした♪

コーズウエイベイは、バスで通りましたが、
同じ雰囲気を感じましたよ~。
飯も旨くてホント最高だよね。

バスも発見しましたぜ!

う~む、また行きたいなぁ(笑)。
2017年3月11日 20:05

こんばんは(*^.^*)

数年前に会社の慰安旅行で香港・マカオに行きました(^.^)
写真の何枚かは、私も同じアングルのものがあり、とても懐かしく拝見させて頂きました(´ψψ`)

比較的近くて、異国情緒が味わえ、昔のイギリス領の名残りと中国の雰囲気を併せもつ、お洒落な国の印象が残っています(^.^)

行きたい国はたくさんあるのですが、なかなか思うように計画出来なくて…(^^;

羨ましい限りです(^^ゞ
コメントへの返答
2017年3月12日 17:48
おばんでした♪

おぉ!
会社の慰安旅行で行かれたのですね。
同じアングル・・・照れますなぁ(笑)。

ホント、綺麗で楽しい所ですよね。
異国情緒、そして英国の雰囲気と
中国の雰囲気と両方を併せ持ち、
そのエネルギーも凄いものを感じました。

中々忙しくて、思い切りも必要ですが、
是非ぜひ、お互い遣り繰りして、
アチコチ出掛けましょうね~♪
2017年3月11日 20:09
こんばんは。

うらやましいです、海外いいですね。

食事も美味しそうだし、いいなぁ。

香港は行ったことないですが、やはりキレイですね。

それに、超高級車ばかり、ビックリしました。

R35もR34、海外でもいいですね(^▽^)/
コメントへの返答
2017年3月12日 17:51
おばんでした♪

海外、ホント色々な面で刺激を受けて、
久しぶりにエイヤ!っと出掛けましたが、
やっぱり楽しかったですねぇ。

超高級車・・・写真以外もた~くさんで、
やっぱり大金持ちって居るんだなぁって
改めて思いました(笑)。

R35、34も存在感抜群でしたよ♪
2017年3月11日 23:19
おばんです(*^ー^)ノ♪
ビックリな画像が有りすぎて!Σ( ̄□ ̄;)
日本から出たことないオレには・・・

車もモチロンだけど
職業柄、足場に目が!
「竹」 マジかぁ!!!
コメントへの返答
2017年3月12日 18:01
おばんでした♪

いや~・・・驚きの光景は、
やっぱり海外ならでは!でしたよ~♪

足場・・・現物見ると・・・信じられん!
・・・でした(笑)。

是非ぜひ、一度行かれて現物確認を♪
2017年3月12日 8:10
おはようございます。

香港って素敵なところですね。僕は海外に行ったことがないので異国の雰囲気を肌で感じたことはありませんが、それが伝わってくるくらいですね!

クルマは僕も気になるところですが、グリーンメッキ?のベンツは凄いですねぇ。日本じゃあり得ませんね(笑)
コメントへの返答
2017年3月12日 18:03
おばんでした♪

香港、凄く楽しい所ですよ~!
比較的安全で、夜も外を自由に歩けますし、
あまり緊張せずに楽しめます♪

クルマは・・・超高級車も沢山走っていて、
目移りして大変でした。

でもやっぱり・・・あのグリーン・ベンツ♪
驚きの存在感とそのセンス・・・すげぇっす・・・。
2017年3月12日 16:37
こんにちは!

海外いいですねー!!

国内でもいったことないところにいくとすごく刺激になるので、海外だとなおさら細胞が喜びそうです٩(●˙▽˙●)۶

帽子も趣味ですか?
コレクターさんですね(*^^*)
コメントへの返答
2017年3月12日 18:05
おばんでした♪

楽しいですよ海外♪
香港は比較的安全で、余り気にする事無く
公共交通機関にも乗れて、しかも安い!
アチコチ楽しめますよ~♪
是非一度行かれてみては如何でしょ。

帽子・・・余り詳しく無いんですが、
幾つか?!持ってます(笑)。
2017年4月10日 15:47
こんにちは。遅コメ失礼します。
香港行かれたんですねえ!
私も香港大好きです(人混み以外)。
でも4ヶ月住んでいた割に見たことない場所が・・・↑(笑)
重慶大厦は、私もよく両替してました。近くに住んでいたので。
スポーツカーもよく見かけましたが、狭い香港の道路でどこ走るんだろ(渋滞とか)って思ってました。
夜景は綺麗なんですけど、いつもガスっててクリアに見えたことがないのですが、こういうもんなんですかねえ。
コメントへの返答
2017年4月10日 18:27
おばんでした♪

いやぁ、サクッと行ってきました。
人は凄く多かったですけと、
エネルギッシュな所が、凄く刺激になりましたね。

ms,aさんは重慶マンションの近くに
住まわれていたのですね。
あそこは何とも雑多で猥雑で、でも有りとあらゆる
文化で埋め尽くされていて、もう少し探検したかった所です。
また行かなきゃ(笑)。

スポーツカー、確かに何処で乗るのかなぁって僕も
思っていました。
高速をぶっ飛ばしていたポルシェ軍団は
チラッと見ましたけと、それぐらいでしたかねぇ。

今回は天候にも恵まれて、夜景も昼の
ビクトリアピークもとても綺麗に見れました。
結構珍しい見たいですね。

香港、また行ってみたいものです。


プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation