• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月02日

ZX-4 ようやく車検取得・・・そして次女と大洗散歩♬

ZX-4 ようやく車検取得・・・そして次女と大洗散歩♬ 昨年の夏、北海道帰省から帰る途中、ガス漏れ・・・。

秋にちょいと乗っただけで、後はずっと放置のZX-4。

6月初旬は車検の季節でした。
重いおも~い腰を上げて、ようやく車検整備なのだ(爆)。





先ずは・・・昨年夏!の北海道帰省以来、全く洗車もしていないので、
取り敢えずザバッと汚れを洗い流します。


オイルも交換。
何時ものグリーンも鮮やかな、冴強を入れます。
カワサキ党は、この色にやられちゃうんですよねぇ・・・(笑)。
 

さて、ガス漏れは何処でしょう???
取り敢えずタンクを上げて、キャブ廻りを見えるようにしてENGを掛けると・・・!!!


何ですかこれは・・・ダダ漏れもイイところ・・・。
ホースを外して確認すると、えらく亀裂が入っていました(爆)。


いやぁ、更に亀裂が広がってガス欠になったり、最悪は車両火災の危険性もありました。
特に今回亀裂が発生したホースは、タンクをかわすように90°に屈曲しています。
やっぱりENG近く、キャブ廻りの特にここら辺りのホースは、時々しっかり点検しなきゃ、ですね。

ようやく整備完了後。
平日無理矢理年休を取って、車検場にGO!なのだ。


今回は何も指摘無し♬
僅か15分の検査時間で完了、ステッカーも新しくなりました。
いやぁ、良かった・・・この日以外は年休取得が困難だったのだ・・・。



開けて今日7月2日(日)。
中間試験が終わった次女が、以前TVで見た、那珂湊おさかな市場に行きたい!との事。
よし、行こう!
たまにはZX-4を稼働しないとね♪

車庫の奥に鎮座したZX-4。
車庫も整理しないとなぁ・・・(恥)。


久しぶりのヘルメットに、首がくすぐったい!だと・・・かぶらないと乗れないぜ。


北関東道を東にひた走ります。
途中の笠間PAで一休みすると、髪が絡まった!と大騒ぎ。
だから縛っとけ、と言ったのになぁ・・・(笑)。


素敵なバイクも佇んでいました。
ZRX1200とZ400GP。
Z400GPは、1台目のGPZ400FⅡと購入する際、何台か見た事がありますねぇ。
実に懐かしい。


那珂湊おさかな市場は、朝9時半過ぎなのに大賑わいでした。
海産物も実に美味しそう・・・。


何と!北海道・増毛からぼたん海老も♪
バイクじゃなかったら買っていきたかったな~・・・。


捌いていた牡蠣の、何と大きな事!
手のひら以上の大きな身です・・・凄いですねぇ・・・。


少し早いですけど、昼食を頂きましょう。
市場の中の食堂で、新鮮な海鮮を炙り焼きした丼を頂きましたが・・・すげぇ旨い・・・。


外側は軽く炙ってあり香ばしく、中は冷たく新鮮でトロッと溶けて・・・何とも素敵な舌触り。
出汁でお茶漬け風にも頂けて、一粒で二度美味しく頂きました。


いやぁ、値段は少々・・・でしたが、値段あたい有りましたね。
ご馳走さまでした♪

港辺りも散策。
でっかい船ですが、何を取りに行くんでしょうね。
普段内陸県(栃木)なので、次女は興味津々でした。


折角なので、ひたちなか海浜鉄道湊線の終着駅、阿字ヶ浦駅にも寄りましょう。
丁度車両が停まっていましたね。


ここの駅標は、いつ見ても素晴らしいデザインですね。
どなたが考案されたのでしょう。


更に・・・大洗にある、明太子で有名な”かねふく”の明太パークにも寄っちゃおう。
何時見ても特徴の有るオブジェですね。
これまた素晴らしいデザインです。


試食もちょいと・・・これまた美味しいな~♪


近くの海沿いにある大洗Pでは、Zのオフ会が開催されていました。
32Rも良いですけど、Z32も大好きなんですよねぇ・・・低く構えた車体は実にカッコ良い。
次女も、”Z!Z!!一杯停まってるよ!”と騒いでいました。


特に眼を惹いた2台。
黄色も最高です。


近くの海は、とても気持ち良い。
やっぱり普段海無し県なので、雄大な海を見ると、テンションが上がりますね♪


見事な地層。
砂礫、でしょうか・・・波や風で表面はボロボロに崩れてきています。
何時頃堆積したのでしょうね・・・想像が膨らみます。


ヘルメットのミラーを鏡に記念撮影。
次女は大はしゃぎ・・・ハハハ。


大洗の砂浜では皆さんのんびり過ごされていました。
風も無くて最高でしたね♪


真っ黒な大きな体躯の犬ものんびり時を過ごしていました。
何とも微笑ましい光景です。


なんだかんだと半日、のんびり過ごしました。
いやぁ、楽しかった。


しょうが無い・・・単身赴任先の福島県南部浜通り=会社?!に戻るか・・・。
またこの一週間は非常に忙しくなる予定・・・頑張ろうっと。
ブログ一覧 | ZX-4 | 日記
Posted at 2017/07/02 20:59:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

テーマはドイツ車🇩🇪
さいたまBondさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年7月2日 21:05
こんばんは。

車検、自分で行かれたんですか!

すごい、自分も車検切れで、SB6Rエンジンかける
程度で放置(T . T)

見習って車検取ります٩(^‿^)۶
コメントへの返答
2017年7月4日 23:31
おばんでした♪

車検は・・・密かに何時もユーザーで通しています。
だって・・・赤GT-Rにお金が掛かるんですもん(笑)。

SB6、良いですよね・・・。
憧れです。
宝石の様なビモータ、是非ぜひ車検をとって
一緒に楽しく過ごして行きましょうね♪
2017年7月2日 21:25
車検お疲れさまです!
原因がきっちり特定できて何よりですね♪
不具合がなくなると気持よく走れますね(*^^)v

Z32の並びも壮観!
なかなか見られない光景です!!
コメントへの返答
2017年7月4日 23:33
おばんでした♪

いやぁ、あんなダダ漏れ!とは・・・。
驚いちゃいました(笑)。
先ずは修理完了、良かったです。

Z32の車列は、最高でしたよ♪
暫し拝見させて頂いて、
幸せな気持ちになれました。
2017年7月2日 21:32
あら、おもてなしせずにすみません。笑

平磯の地層的な岩は白亜紀のものだそうです。アンモナイトの化石が採れますよ。それと、1つだけ反対側に向いている岩もあるんですよ。
コメントへの返答
2017年7月4日 23:35
おばんでした♪

いやぁ、お近くに出没していましたぜ。

成程なるほど~・・・。
白亜紀のものなんですね。
今度アンモナイトの化石も探そうと思います。

反対に向いている岩!
これまた想像力を掻き立てますね。
これも探して発見したいです♪
2017年7月2日 21:51
あらま。

朝のその時間帯に市場から300mの位置にいましたよ。
勿論仕事でしたが┐('~`;)┌

私も海無県出身ですから海は好きですが、広すぎて時折恐怖感をおぼえます(;´д`)
コメントへの返答
2017年7月4日 23:36
おばんでした♪

うおっと!
@tomosanさん、お近くにいらっしゃいましたか!
これはご挨拶したかったぁ・・・残念・・・。

海はホント広くて良いですよねぇ。
恐怖感・・・分かります。
緑の底を見ていると吸い込まれそう・・・(爆)。
2017年7月2日 22:05
娘さんとのタンデム

すごいー!!

ある意味うらやましいものですね( ^^ )

我が家は私だけバイクのりなので、

そういうこともないかな。

タンデムしたのは教習所の敷地内で、先生に一回だけです。
そういう教習あるのかなあ( ˆ꒳​ˆ; )
私より、体重軽そうな方でした((笑))

車検通過おめでとうございます\(^o^)/
コメントへの返答
2017年7月5日 23:13
おばんでした♪

いやぁ、何だか次女はバイクや赤バンが
お気に入りで、ちょいちょい一緒に
あちこち行くんですよねぇ。

カミさんは全く・・・ですが(笑)。

タンデム、久しぶりでしたが、
やっぱりバランスに気を使いますねぇ。
でもまぁ、楽しい時間でした。

車検も無事通過。
良かったです・・・♪
2017年7月2日 22:55
今晩は♪
車検オツカレでした。

カツさんはヤッパリ遊びの天才ですね(*^^*)
遊びながらもfamilyとのコミュニケーション
流石です。

オレも息子とツーリングしたいなぁ♪
まずはバイク2台買わなきゃ(^_^;)
コメントへの返答
2017年7月5日 23:15
おばんでした♪

車検、いやぁ、ずっと放置していたので、
どうなる事やら・・・でした(笑)。
取り合えずセーフ!でした♪

次女は何だかバイクや赤バン、赤GT-Rが
好きなんですよねぇ。

CHICKさんも是非ぜひ!ですよ~♪
息子さんとのツー、最高ですぜ!
2017年7月3日 6:34
おばんです〜!
いつも楽しく拝見させて頂いてます♪

大事に至らずのZX-4、
ホース交換のみで燃料漏れも止まりよかったですね。
古い単車はアチコチがくたびれてくるので、
高額な部品が壊れていないかヒヤヒヤしてしまいますし。

そして車検合格おめでとうございます!
これでまた2年、おもいっきり楽しめますね!

娘さんとのツーリングを拝見して…、
港や大型船、磯の香りでテンションが上がる…、
「海無し県民あるある」ですね!(笑)

40過ぎの岐阜県民のワタシでもいまだにテンションマックスになってしまいます(笑)
コメントへの返答
2017年7月5日 23:18
おばんでした♪

ホースが裂けた状態を目にした時は、
車検は断念か?!・・・。
何とか時間を遣り繰りしてセーフ・・・でした。
いやぁ、やっぱり旧い(旧すぎる?!)バイクは
色々ありますねぇ・・・。
お互いのんびり楽しみましょうね♪

次女は、何だか楽しそうでしたよ。
海はやっぱり海無し県民としては、
”あるある!”でした(笑)。
でも気持ち良いですから、しょうがないですよね~♪

のんびりした時間で、また行きたいなぁ。
2017年7月3日 6:42
おはようございます。
お嬢様と、内容タップリのツーリングでしたか、羨ましい!いつも仲良しですよね~(^_^)v
燃料漏れは、怖いですよね、しかも普段余り目に見えない箇所は特に、私も燃料フィルターの下のホースがヤバかったです。(゚o゚;
美味しいものが、盛り沢山でしたね、私も行こうかしら!

地層も、素晴らしい茨城県だけに、イバニアンと命名ですかね~(笑)
ピンクの駅名デザインも色あいも最高です。山手線も、是非、やってもらいたいです。(^_-)-☆
さあ、今週も頑張りましょう~(^_^)v
コメントへの返答
2017年7月5日 23:21
おばんでした♪

次女は何だかバイクもクルマも密かに好きみたいで、
何だかんだと一緒に出掛けますねぇ。
まぁそれも楽し、と(笑)。

燃料漏れは、やっぱり怖いです。
最悪車両火災ですから・・・。
おっと、nismolineさんもヤバかったですか。
お互い気を付けて維持していきましょうね。

しかし・・・食い物は最高♪でした。
地層を含めた景色もホント楽しめて、
更に鉄道も最高ですねぇ。

ようやく週の真ん中を過ぎました。
残りもラストスパートで行きましょうぜ♪
2017年7月3日 10:56
こんにちわ~!

かなりの激務のようですね…(((^^;)

ワタシも…(T_T)

娘さんとのツー、最高ですね~♪

仲良し親子、理想の姿です~o(^o^)o

海の幸も満喫して今週も頑張っていけますね~(^_-)♪
コメントへの返答
2017年7月5日 23:23
おばんでした♪

仕事は・・・ヘロヘロ~・・・ハハハ。
まあ、死なない程度に?!頑張りますぜ♪
お互い身体は気を付けましょうね。

次女とのツーは、何だかのんびりして、
とっても楽しかったですねぇ。

食事は・・・スゲー旨かったっす♪
もう少しお値段が・・・だったらもっと最高でした(笑)。
2017年7月3日 12:26
ZXー4!
カッコイイですよね!

GPZ400RとZXRに挟まれて
あまり目立てなかったですけど
前のウィンカーをデザインラインに乗せるなど
僕の中では、
とってもデザイン性に優れていて大好きなバイクです。
もう見ることないですもんね。。。
大事にしてください!
コメントへの返答
2017年7月6日 22:35
おばんでした♪

そうなんですよね~。
GPZ400RとZXR400と、偉大な兄と弟で、
凄く地味な存在になっています。

が、当時(今も)400cc最軽量の152kgは
加速もハンドリングも群を抜いており、
やっぱりそんな地味だけど速いという、
アンマッチな所も大好きです。

お互いクルマもバイクも大切にしていきましょうね!
2017年7月3日 21:21
こんばんは。
車検お疲れ様でした。

丼ぶり旨そう(^。^)

大洗海岸、以前(R32の時代)海水浴行って溺れかけたことがあります。(恥)
コメントへの返答
2017年7月6日 22:37
おばんでした♪

車検も無事に終わって、取り敢えずヤレヤレ、です(笑)。
ガス漏れは・・・危険な状態でした(爆)。

大洗海岸、とっても気持ち良かったですよ。
I・DA・TENさんも来られた事があるのですね。
丼も最高♪でした~!!
是非ぜひ何時か。
2017年7月3日 22:02
こんにちは(^^)

お仕事忙しそうですね~
単身赴任にもなられて、なかなかお会いできずで残念です。
お嬢さんとのタンデムなんて素敵ですね!

またこちらにお戻りの際は宜しくです(^^)
コメントへの返答
2017年7月8日 11:57
こんちは~♪
返信が遅くなりすいません。

いやぁ・・・ドタバタやっております。
単身赴任・・・めんどくさいっす・・・(爆)。
赤バンでの高速道路も中々ハードですねぇ(笑)。

中々お会い出来ませんが、
またご一緒させて下さいね~♪
2017年7月5日 21:35
こんばんは。

美味しいもの、綺麗な景色、満載ですね。

何より娘さんとの旅行が素敵ですー
バイクないのでアレですが、子供との二人旅は憧れますね。

うちも誘ってみようかな、って気持ちになりました〜
コメントへの返答
2017年7月8日 11:57
こんちは~♪
返信が遅くなりすいません。

常陸那珂~大洗、ホントとっても綺麗で
のんびり走っていても気持ち良かったですよ♪

是非ぜひ、お子さんとGO!GO!ですね♬
2017年7月6日 23:18
katsubnr さん今晩は(._.)

ZX4の車検取得おめでとうございます(._.)
また2年間乗れますね~!
ガスもれの原因は、ホースの割れで たいした事なく良かったですね!来年は、ZX 4は、30歳を迎えます。まだまだ元気に走り回りましょう~(^o^)

私の10は、来年に向けて リフレッシュカスタムの進行中かな(^_^)
コメントへの返答
2017年7月8日 12:00
こんちは~♪
返信が遅くなりすいません。

ZX-4、これでまた2年間楽しめますよ~♪
ガス漏れは・・・驚きの光景でした・・・!!
北海道帰省中でしたら、ちと厄介だったかも、
ですねぇ・・・。
時々しっかり点検しないと、です。

10、リフレッシュカスタム中ですか♬
これは楽しみですね!
またご一緒させて下さいね~♪

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation