• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月16日

赤バン 栃木に帰れない休日は、ちと近所を散歩なり♪

赤バン 栃木に帰れない休日は、ちと近所を散歩なり♪ ちと仕事が立て込んで?!
この土日は栃木に帰れないのだ。

土曜も目一杯仕事をして、日曜日も・・・?!

う~む・・・。




しょうがない、某所(=会社?!・・・)に向かうか・・・。


鬼の様に集中したお陰で?!何とかやっつける事が出来ました。
少し空いた時間、これはちと散歩に行かなきゃね♪

先ずは海辺に出てみましょう。
アクアマリン福島は、とても特徴的な造形をしています。
船舶の往来もとても賑やかで、見ていて全く飽きませんねぇ。


見た事も無い形をした船舶。
タグボートの一種なのかなぁ・・・前進で直接船体を押す様な、そんな造形をしています。
実に興味深い。


近くには、とっても気になる商店が。
名前が良いですねぇ・・・個人的に大変お気に入りになりました♪


港の直ぐ横には、とても特徴的なトンネルが通っていました。
ロケットの噴射ノズルの様な造形が、これまた面白いですね。


大きな消波ブロック。
こんな近くで見る事が出来るのは、やっぱり港ならではです。
いやぁ、想像以上にでかいなぁ・・・。


停泊している福島県警の船舶、”おなはま”。
海の上も警備するんですね。


同じく国土交通省の船舶、”そうめい”。
へぇ~・・・全然知りませんでしたこの様な船舶がある事。
領海を警備したり測定したりするのでしょうか。


近くの公園は・・・沢山の家族連れが来ていましたね。
とても綺麗なマリンタワー、丁度クルマが居なくなった時にパチリ♪


おっと!憧れのジムニー♪
ノーマルルーフもカッコ良いですけど、個人的にはハイルーフに非常に惹かれます。
何時か欲しいが・・・退職後ですかね(爆)。
 

塩屋崎灯台もちょいと覘いて。
岬の先端にすっくと立っていて、とても凜々しいですな。


少し砂浜にも降りてみましょう。
う~ん・・・バンの2WDなので、スタック寸前・・・やっぱり4WDじゃないと砂浜遊びは無理かなぁ。
ジムニーだとがんがん行けるんでしょうかね。


ちょいと海辺を離れて、山奥の駅にも遊びに行きましょう。
蛇を転じてフラフラ走っていると・・・おっと!お寺の入り口に踏み切りが!
これは面白いですねぇ♪


川沿いでは、木造の素敵な橋梁がありました。
これは一枚写真を撮らないとね♪


おっと!山に向かう途中に廃墟がありました。
昔はセメントの原料を精製していた様ですね。
余り大きくない構造物ですが、廃れ具合がとても良い感じです。


山奥の駅に着きました。
ゆうゆうあぶくまラインの江田駅は、主要県道に沿っており、秘境感は余り無いのですが、
森の中に佇む駅舎、鉄路はとても良い雰囲気です。


車両が来ました。
2両編成のディーゼル起動車、デザインも良いなぁ。


近くのトンネルは石造り、こちらも雰囲気があります。


しょうがない、社宅に帰るか・・・。
・・・とフラフラ走っていると、ALPINEの工場を発見♪
何時もお世話になっていま~す🎧


おっと!!!ライバル?!良いね♪



何だかんだと戻ってきました。
ちょいと雨も降りましたね。


ふと開いた時間での散歩、中々面白かったですなぁ。

しょうがない、今週もメチャ忙しいですが、頑張るかなぁ。
ブログ一覧 | 赤バン | 日記
Posted at 2017/07/16 18:02:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2017年7月16日 18:38
おばんでした。
相変わらずの激務大変ですね。お疲れ様です!
でも、避けては通れませんからね(・。・;
束の時間のドライブで気分転換で~(^・^)
廃墟から、ショッカーが出てきそうで(笑)
約一ヶ月後の集まりまで我慢、当日は弾けましょうぜ~
しかし、危ない三人同じホテルとは、(゜o゜)ガクブル

コメントへの返答
2017年7月16日 20:40
おばんでした♪

いやぁ、色々とあってヘロヘロです。
まぁ、何とかやっております(笑)。

ひょいとアチコチ出掛けましたが、
色々と楽しくて、寄り道ばっかりでした・・・ハハハ。
廃墟は、道を曲がったら突然出て来て、
思わず、おぉ!と声が出てしまいました♪

あと1ヶ月、実に楽しみですぜ。
危ない三人・・・辿り着けるか?!(笑)。
2017年7月16日 21:02
江田の看板の後ろに居るんですね。
突っ込みたく成りました(笑)。
コメントへの返答
2017年7月17日 21:29
おばんでした♪

そうなんですよ~。
流石、お気付きになりましたか!
こっそり写しました♪
中々良い写真かと(笑)
2017年7月16日 21:10
こんばんは(*^.^*)


暑さは大丈夫でしたか?(^-^;

お店の名前、確かに親近感覚えますね( *´艸`)
やはり、時々日常から解放されないと、ストレスたまりますよね(>_<)


katsuさんのブログに付けた私のイイね!が、32
番目だったのが、何だかラッキー♪な気がしてしまいました(^_-)☆
コメントへの返答
2017年7月17日 21:31
おばんでした♪

こちらは暑さ、意外と大丈夫なんですよ~。
クルマも窓を開けていれば結構涼しいです。

店の名前・・・おぉ!と思いました。
これは!ですよね~♪

おっと!
32番目でしたか。
これは大切な番号ですよね。
今日は良い事あったでしょ!
・・・なんちゃって(笑)。
2017年7月16日 21:39
激務オツカレです(^_^ゞ
合間を縫ってのお散歩は流石、カツさん♪

「まるかつ」イイ感じですねぇ~
あんな雰囲気大好きです。

来月は一緒に騒げませんが(T_T)
また今度ぉ~(。>д<)
コメントへの返答
2017年7月17日 21:34
おばんでした♪

いやぁ、何だか忙しくて・・・
って、忙しいふりをしています。
騙されてはいけません(笑)。

まるかつ、良いですよねぇ。
思わず急停車しちゃいました(爆)。

来月は・・・残念・・・。
また遊びましょうね~!!
2017年7月16日 21:47
こんばんは^^

激務お疲れ様ですm(_ _)m

ジムニーもだいぶ買いやすくなり
ましたので是非♪

・・・・荷物はあまり詰めませんが(^^;)
コメントへの返答
2017年7月17日 21:36
おばんでした♪

良いですよねぇジムニー♪
ちと仕事の関係等々で購入出来ないのが、
ちと残念です。
その分思いが募りますねぇ。

ホント、何時か欲しいです。
荷物、詰めなくても全然オッケーです♪
2017年7月16日 21:51
こんばんは(*^^*)

出張で3連休、帰れずですか!
お疲れ様です。

写真の木造の橋は入るのにも勇気いるんじゃないですか(笑)
降りるのも…(^^;

駅の写真、良いですね。
私も軽トラで狭い道は行きますが何かと軽があると便利ですよね。
コメントへの返答
2017年7月17日 21:39
おばんでした♪

帰れないっす・・・残念(爆)。
その分気儘にふらふらと(笑)。

木造の橋は・・・結構ドキドキでしたねぇ。
途中でバキッ!って大きな音がして、
ビビッたりとか・・・ハハハ。

橋が狭くて降りる時も・・・高所恐怖症の僕は、
この程度でもドキドキでした(爆)。

軽はホント便利ですよね。
アチコチ気儘に、には最高の相棒です♪
2017年7月16日 21:57
とにかく木の橋が・・・((((;゚Д゚))))
よく渡りましたね!!! 怖いです(;´∀`)。
コメントへの返答
2017年7月17日 21:40
おばんでした♪

木の橋・・・中々スリル満点でした。
でもやっぱり行かねば!!ですよね~♪
2017年7月17日 7:31
おはおはです~!

相変わらずの激務ですね…f(^^;

束の間の近場徘徊で癒されましたね~o(^o^)o

来月の大宴会、参加出来て裏山です~!

当日、ワタシは某幹部さん達とのお付き合いで参戦出来ず…(T_T)

楽しんでください~(~o~)♪
コメントへの返答
2017年7月17日 21:42
おばんでした♪

いやぁ、忙しいふりしているだけですよ~。
騙されてはいけません・・・なんちゃって(笑)。

つかの間の徘徊は、中々面白かったですよ。
もっと色々と探検しないと、ですね。
おっと、そうすると栃木に帰れないか(笑)。

来月の某宴会、残念です・・・。
また是非ぜひ、ご一緒させて下さいね~♪
2017年7月17日 9:32
おはようございます。
写真の変な形の船は〔プッシャーボート〕ってヤツです(ゝω・)。
〔バージ〕って土砂を運ぶ無動力船を〔押す〕のが主な仕事です。
港湾工事なんかで大活躍します( ̄0 ̄)!!


コメントへの返答
2017年7月17日 21:43
おばんでした♪

成る程なるほど~・・・。
プッシャーボートって言うんですね。

確かに港湾工事、アチコチでやっていましたkら、
そこで大活躍だったんですね。

いやぁ、何とも素敵な外観でした♪
2017年7月18日 6:10
おはようございます。
震災前ですが、いわきはよく出張しておりました。
ララミュウ近くのこの特徴的なトンネル覚えております。
「黄色く縁取りしたらマックだね。」なんて話しておりました。(^_^;)
この近辺で海鮮丼ランチが定番でした。懐かしい。

コメントへの返答
2017年7月19日 22:20
おばんでした♪

そうだったんですね、良く出張されていましたか。

あそこのトンネル、確かに黄色く縁取りしたら
マックですね♪
成る程なるほど!

海鮮丼ランチ、今度食べよっと♪
2017年7月18日 20:42
こんばんは〜
なんと土日とも04510でしたか〜(涙
港や廃墟巡り、まさに忙中閑あり、、ですね。
そうした時間の過ごし方、見習わねば〜

最近、ぐうたらパパです〜
コメントへの返答
2017年7月19日 22:22
おばんでした♪

そうなんですよ・・・ここ最近そんな事が多くて、
いやぁ、勘弁してくれ~(爆)。

忙中閑あり、正にサササッと行ってきました。
いやぁ、初めての場所はやっぱり興味津々♪
でしたね。

でもでも、たまにはぐうたらパパ、良い事ですよ。
時を贅沢に過ごす、そんな素敵な事は
ありませんよ~。

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation