• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月23日

赤JUKE 思い立ったが吉日 サクッと名古屋で散歩♪

赤JUKE 思い立ったが吉日 サクッと名古屋で散歩♪ カミさんが名古屋でクラフトの講習に参加したい、
出来ればクルマで連れて行って欲しい・・・との事。

それは7/22 土曜日。
しかしここ最近特に忙しく、土曜日休めるか??
直前までドタバタ(爆)。

直前の金曜日、まぁ土曜は大丈夫か、となり、
土曜日一日で栃木~名古屋往復を決断なり♪
何だかんだと次女も行く事になりました。


休日の朝はメチャメチャ早い。
朝の4時半には出発なのだ。
今回は赤JUKEで出動。赤バンだと死んじゃう?!(笑)。
赤GT-Rは当然車庫で鎮座なのだ。


途中S15シルビアとバトルしながら?!一路名古屋を目指します。


北関東道~上信越道~一部一般道~中央道を経て、あっという間に名古屋へ。
いやぁ、名古屋、近いわ(笑)。


カミさんをクラフトの会場に送り届けました。
結構雰囲気のある建屋。
秘密のガレージっぽくて、密かにお気に入りになりました。



カミさんを置いた後は、次女と二人で名古屋周辺を散歩なのだ。
何処に行くか、な~んにも決めておらず、スマホを検索したり、
カミさんのクラフト関係者にちょいと話を聞いたりしていたら・・・日間賀島が面白いよ!との事。

知多半島の先に浮かぶ小さな島は、タコでも有名みたいですね。
行ってみよっと♪


名古屋市内から知多半島先端の師崎に来ました。
日間賀島は、ここから高速船で僅か10分。


高速船が来ました。
スラッとした船体はとてもスピードが出そうですねぇ。


案の定、スゲー早い・・・波を切ってバンバン進んでいきます。
天気も良いし、これは最高ですなぁ♪


あっという間にフェリーを追い越します。
遠くまで見渡せる海上は、本当に気持ち良いですね。


日間賀島では、カワサキのジェットスキーがお出迎え。
ENGは4気筒1,500cc スーパーチャージャー付き300ps!
すげぇ・・・どれ位スピードが出るんでしょうねぇ・・・走り去る姿もメチャカッコ良かったぁ♪


先ずは名物のタコ定食を頂きましょう。
タコの煮込みご飯とタコブツ、これは酒が進みそうですが、我慢がまん(笑)。
更にエビの塩茹でも・・・いやぁ、何とも最高です。
大変美味しく頂きました♪


腹もふくれた所で、自転車をレンタルして島を散策なのだ。
実に良い天気、自転車を漕ぐ足も軽いですねぇ。


タコに因んだ駐在所。
良く見てみると、タコが鉢巻きをして頑張っている!って感じがして、
何とも微笑ましいです。
良いですよね~こういった洒落。最高です♪


堤防沿いをフラフラと散策します。
穏やかな海を見ながらののんびりサイクリング。
まるで時間が止まっているよう。




ふと見ると、海辺には河豚が産卵の為に沢山集まっています。
興味深そうに覘く次女と、何とも可愛らしい河豚の大群。
透明度が高いので、鮮明に観察出来ますね。


 

のんびりペダルを漕いでいると、急に次女が大騒ぎ!
”あそこの雲が虹になってるよ!!”
確かに・・・これは初めて見ました♪




お気に入りのレイバン偏向サングラスで覘くと、更に色合いがはっきり見えます。
いやぁ、何とも不思議な現象で、暫く二人で空を見上げていました。


日間賀島でとても有名な”ハイジのブランコ”にも行ってみましょう。
少し高台にある大きな松の木の枝にブランコを掛けていますが、
大きく漕ぐとまるで空に向かって駆け上がっていく様。
これまた素晴らしい景観とアイデア・・・でも流石に僕はちょっと照れて乗れませんでした(笑)。


海水浴場も広々して実に気持ち良いですねぇ。
日頃の喧噪をすっかり忘れて、暫しSW OFFの状態でした。


しょうがない、また師崎に戻るか・・・港はそんな船が沢山停泊しています。
ひっきりなしに出入りする船舶を見るだけで、とても楽しいですね。


沖合には大きなタンカーが航行していました。
トヨタ自動車も付近にありますから、外国への海上輸送専用車両運搬船なんでしょうね。
すげぇでかい!



しょうがない、カミさんを迎えに名古屋市内へ戻りましょう。
途中の神社では、大きな鯛の形をした灯籠が鎮座していました。
どうもこの夜、お祭りが行われる様子・・・何とも勇壮です。




カミさんを拾って、栃木に帰宅。
途中の上郷SAでは、お土産も買い込みました。
沢山の観光客で大賑わい。
スイフトのオフ会も開催されていましたね。
何とも楽しそう♪




何だかんだと走り倒してようやく自宅に着きました。
一日で走った距離は、1,034km・・・やっぱり名古屋は近いですねぇ。
また今度は名物の台湾ラーメンを食べに行かなきゃ♪



土曜はしっかり走り倒してすっかりリフレッシュ♪
開けて今日の日曜日は某所で活動(仕事?!)・・・。

しょうがない、今週も頑張りますかね。
ブログ一覧 | 赤JUKE | 日記
Posted at 2017/07/23 23:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

この記事へのコメント

2017年7月23日 23:30
名古屋までサクッと行ってこれるって軽快ですね。
しかも島に渡ってサイクリングまで。
僕も見習わないと。
コメントへの返答
2017年7月24日 20:51
おばんでした♪

いやぁ、思い付いた様に出動して、
島ではサイクリングを堪能しました。
望外に楽しいひと時でしたよ~。

是非ぜひ、エイヤと遠くへ♪
2017年7月24日 0:06
毎度様です♪

相変わらずフットワーク軽いですね~(^^)
本州は高速ですっ飛んでいけるんでイイですよね。
でも、ワタシには1日千キロはムリだぁf(^^;

娘さんとも仲良くて羨ましいです。
ウチの娘も将来、付き合って遊んでくれるんだろうか?(^^;
娘さんのブランコに乗る後ろ姿が周囲の景色とマッチして爽やかでイイっす~♪
コメントへの返答
2017年7月24日 20:53
おばんでした♪

いやぁ、今年の夏は帰省出来そうに無いので、
行ける時はドンドン行くぜ!なんちゃって(笑)。

次女は何だか着いてくるんですよね。
色々と興味津々でそれはそれで良いんですけど、
もう少し勉強しろよ!と(大笑)。

ブランコは・・・望外に楽しい場所でした!
景色も最高で、もし機会があれば♪
2017年7月24日 8:10
おはようございます。
今回は一泊二日ですか?(笑) 相変わらずの韋駄天ですが、早朝から車で名古屋に付き合ってくれるご家族も凄い。
コメントへの返答
2017年7月24日 20:55
おばんでした♪

いやぁ、サクッと行ってきました。
しかも泊まり無し・・・(笑)。
まぁカミさんも次女も良く付いてくるなぁと。
道中も意外と楽しんでいて、良かったかなと♪
2017年7月24日 10:46
おはようございます。
相変わらず休日をアクティブに過ごしてますね~(^_-)-☆
お嬢さんと、サイクリングいいですなぁ。
タコ三昧のランチも、美味しそうで(^O^)
流石です!
見習わないといけませんわ(^。^;)
仲良し家族ですよね!
もしかしたら、お泊まり飲み会の為の奉仕だった鴨?(笑)
コメントへの返答
2017年7月24日 20:59
おばんでした♪

アクティブ・・・というか、刹那的に時間を過ごしている?!
なんちゃって(笑)。
タコ三昧は最高でした♪
実に旨かったですよ~。

お泊まり飲み会・・・何はさて置いて、
行きますぜ!!!
スゲー楽しみです。
早く夏休み、来ないかなぁ・・・。
2017年7月24日 12:57

虹色の雲。「彩雲」ですね~。
( ̄▽ ̄)
結構レアな現象…と言うか、普段はなかなか雲を見つめる機会なんて無いですからね~。

そういや今年の北海道ツーリングは、行くんですか?
自分は相変わらず行きますよ~!
( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2017年7月24日 21:02
おばんでした♪

彩雲っていうんですね!
成程なるほど~・・・。
凄く神秘的で、暫く二人で見ていました。
お陰でサイクリングのレンタル時間、
オーバー思想で危なかったです(笑)。

夏の北海道ツーリング、今年は仕事で行けそうに
ないんですよ・・・悲しい・・・。

砂布巾。さんは行かれるんですね!
目一杯楽しんできて下さいね♪
2017年7月24日 14:59
こんちゃあ~!

いやぁ、嫁さん孝行ですねぇ~o(^o^)o

流石です~(*゜ー゜)ゞ⌒☆

名古屋周辺も見所盛りだくさん!!!

もう少し、滞在したかったのでは~?

お疲れさまでした~(о´∀`о)♪
コメントへの返答
2017年7月24日 21:03
おばんでした♪

いやぁ、たまにはカミさん航行もして、
貯金をしておかないとね。
これ大事です♪

名古屋周辺は、もう少しブラブラ散策したかったです。

また行かなきゃね♪
2017年7月24日 19:10
こんばんは。

チョイと、、と言いながら、超充実の旅でしたね〜
ブログから潮風も感じられるほどで、なんだか行った気分になれました^ ^

雲の虹、とても気になります〜不思議ですね。
コメントへの返答
2017年7月24日 21:11
おばんでした♪

いやぁ、サクッと行ってきましたが、
思い付きの割には実に楽しいひと時でした。
面白い所、アチコチ沢山ありますねぇ。

雲の虹、本当に不思議な現象でした。
初めての体験、実に興味深かったですよ~♪
2017年7月24日 20:26
ハイジの写真最高です💝
コメントへの返答
2017年7月24日 21:12
おばんでした♪

ハイジのブランコ、望外に楽しい所でしたよ~。
もう少しのんびりすれば良かったなぁ♪
2017年7月24日 21:14
こんばんは^^

名古屋までお疲れ様でしたm(_ _)m

北関東自動車~中央道経由で名古屋・・・
私はその逆のルートを走ったことが
ありますが、アップダウンや結構キツイ
コーナーが多くて楽しみながら岩手に
帰ったことを思い出しました。

また行ってみたいですね♪
コメントへの返答
2017年7月25日 21:36
おばんでした♪

サクッと行っちゃいましたよ~。
中央道は結構アップダウンがあって、
運転していても意外と飽きないですよね。

長距離は、景色も雰囲気も随分変わって、
とっても楽しいです。

是非ぜひ、また行ってみて下さいね♪
2017年7月24日 21:17
こんばんは〜!

一般的に、
そこから、名古屋は近くありません(笑)

羨ましいくらいの体力及び
楽しそうな家族との旅ですね〜
様々な瞬間に楽しみを見つけられるのは
とても得難い事だと思います(^ ^)

その虹はとても珍しいですね。
初めて拝見しました。
何かの事情で
固定化された瞬間を捉えたような
凄みを感じますよ(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2017年7月25日 21:41
おばんでした♪

名古屋、実は近いっすよ(笑)。
いやぁ、一般人とは違う?!・・・ハハハ。

カミさんの付き合いでちょいと行ってきましたが、
中々楽しい時間でした。
次女も何だか楽しそう(笑)。

虹は・・・凄いですよねぇ。
初めて見ました。
彩雲っていうみたいなんですけど、
僅かな時間しか見れないみたいで、
とてもラッキーなひと時でした。

また見てみたいなぁ。
2017年7月24日 21:53
定食がとっても美味しそうです(゚∀゚)!
日本酒が欲しくなるような・・・!

そして、まさに爽やかな夏!! という写真のオンパレード、どれも綺麗です!!
コメントへの返答
2017年7月25日 21:42
おばんでした♪

定食は、結構ボリュームもあって、
勿論味も最高で、休日のひと時、
すっかり楽しんじゃいました。

景色も最高でしたよ~♪
海はやっぱり気持ちいいですね!
2017年7月24日 22:54
こんばんは。
本当に楽しそうな雰囲気伝わりますね。

雲の件ですが、「彩雲」か、「環水平アーク」のどちらかでしょう。
I・DA・TENもたまに出くわします。(短時間で消えますが)
以前、アップしたことありました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1591082/blog/39722703/
http://minkara.carview.co.jp/userid/1591082/blog/33189932/
コメントへの返答
2017年7月25日 21:49
おばんでした♪

彩雲・・・成程なるほど・・・リンク拝見させて貰いました。
有り難うございます。
実際は珍しくないってWikiには描いていますが、
やっぱり見るととても興奮しちゃいますよね。

短時間・・・今回はかなり長い時間見る事が出来ました。
多分30分位・・・自転車のレンタル時間を
過ぎそうでした(笑)。
2017年7月24日 23:04
こんばんは。

えー、マジっすか(;゚Д゚)

名古屋まで自走で来られてたのですか!すごい。

1034km、お疲れ様でした、えっ近い?小生には無理です(笑)
コメントへの返答
2017年7月25日 21:51
おばんでした♪

サクッとお出掛けしちゃいました(笑)。
意外と近い、と思うのは、僕だけらしいです・・・ハハハ。

いやぁ、意外と行けちゃうもんですよ~。
是非如何でしょ♪

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation