• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月25日

赤GT-R 単身赴任先に初出勤?!その前に筑波山でのんびりひと時だぜ♪

赤GT-R 単身赴任先に初出勤?!その前に筑波山でのんびりひと時だぜ♪ 期の切り替わり・・・しかし続投が決まったこの春。
他の方の送別会で言われた一言。

”katsuさん、赤GT-R、一度持ってきて見せて下さいよ~!”

・・・今週はずっと天気も良さそうだし、
単身赴任先の福島県南部浜通り(≒会社)に乗って行くかな♪



日曜午後は会社に行かなきゃならないし(爆)。
どうせなら出勤前に筑波山に行くぜ♪


2か月ぶり??に稼働、しかも長距離を走る赤GT-R。
そもそも2月、3月は忙しすぎて、1回しか栃木に帰れなかったしなぁ・・・殆ど非稼働だぜ。
頼むから壊れないでくれよ~・・・(爆)。
更には、一緒に眠りについていた4も久しぶりに稼働してみよう。


しかし・・・4は、バッテリーは大丈夫なものの、何故かENGは掛からず・・・う~む。
また暇を見つけて一度整備ですな。


お出掛けする赤GT-Rに代わり、車庫を守るZX-4(笑)。
暖かくなってきたし、また4も楽しく乗りたいものです。



自宅近辺では、昨晩真夜中、突然降った雹で、赤JUKEは白く雪化粧。


何時もの直線も少し路面が濡れていましたが、まぁでも大丈夫かな♪
いやぁ、春が近づいてきて、すっごく気持ち良いですねぇ。


途中で見つけた高架線。
遠くまで見通せて、まるで空に溶けていくよう。
 

筑波山パープルラインに入っていくと・・・おっと!CIVIC Type Rだ!!
すげぇ迫力だ・・・。


一緒にワインディングを楽しんで、朝日峠Pで暫し拝見させて頂きました。
フロントフェイスは眼光鋭い独特のヘッドライトに目が行きます。
フルLEDなんですね。


内装もアドレナリンが湧いて出てくるような刺激的なものですね。


最も目を惹いたのが、テールゲートに付いているディフューザー。
リヤウイングに整流した風を送る為の、非常に重要なパーツですね。
ニュル最速を奪取する為に必要不可欠だったと思います。


更に、最も驚いたのは・・・フロントフェンダー!
何と・・・ストラットタワーとフロントフェンダーの間がすっぽり空いている!!


これには驚きましたねぇ・・・確かにフェンダーは外板なので
別にストラットタワー迄覆う必要はありませんが・・・
逆を言うとノーマルとの幅の差がこの隙間、なのでしょうね。


しかし、天気最高、そしてBLUEゼットンさんの筑波山ミーティングが開催されている事もあり、
朝日峠Pは素敵なクルマで大盛況なのだ♪


32~34Rは何時もの場所に♪
お久しぶりで~す♬


今日は各種R30が来られていて、嘗て乗っていた僕としては大興奮ですねぇ。
赤黒鉄仮面は何時見ても目を惹きます。
僕は赤黒(内装も赤黒)の最後期、インタークーラーターボCでした。ターボラグが懐かしい♪


三本グリルも存在感があります。
NA2ドア 白に乗っていた記憶がまざまざと蘇りますね。


白いセダンの鉄仮面は、良く見てみると33Rホイールを履いています。
足回りを5穴仕様に変えているという、非常に愛情たっぷり、拘りの車台ですね。


とても個性的なZ32。
そのリヤフェンダーはボリューミーで、これは問答無用のカッコ良さ!




宜しく!メカドック仕様のセリカXX(スープラ)。
フェンダーを少し出しており、ホワイトレターのタイヤもとても似合っていますね。
 

バッジは、セリカとスープラと両方を合わせたものなんですね。
初めて拝見しました。


憧れのジムニーJB23。
う~ん・・・欲しい・・・スゲー欲しい・・・。
そろそろ出る新型が楽しみですね。


しかし・・・何と言っても今日一番の車両は、スカイラインジャパン♪
メチャメチャカッコ良いですねぇ~!!




深い紺色の車体色、そしてフロントから貫くサイドストライプ。
リヤのテールランプはホワイトレンズとなり、リヤスポは独特のダックテール形状。

タンクキャップはリヤトランク右側に・・・今見ると、非常に個性的ですね。



一つ一つ、すげぇ雰囲気がありますねぇ・・・暫しガン見してしまいました。
最高の車台でした♪


のんびり時間が過ぎる朝日峠P。
思い思いの楽しいひと時。


しかし・・・僕は福島県浜通り南部(≒会社!)で仕事をせねばなりません・・・。
出勤中だもんなぁ・・・(爆)。
非常に後ろ髪を惹かれますが・・・皆さんまた遊びましょうね~♪

一人寂しくワインディングを下ります。
のんびり走っても実に楽しい。


途中では桜が咲いていました。
もうすぐ満開、良い季節になってきましたね。



高速道路に乗って、一路北を目指します。
あっという間に北関東道とのジャンクション・・・このまま左に曲がって家に帰りたいなぁ(爆)。


しかし・・・赤バンと違って何と快適な事!!!
音楽は聞けるは、ENG&排気音は最高だは、乗り心地は良いは、坂道もグングン登るは!
ゆっくり味わいながら常磐道を楽しみます。



あっという間に某所(≒会社)について・・・何とか戦いを終えました・・・最早ヘロヘロ。

帰りはお気に入りの湊で1枚。
良いですねぇ海は。



何だかんだと赤GT-Rをたっぷり楽しんで、仕事も大いに進んで?!
充実した一日となりました。

更に1年続投、単身赴任延長が決まったこの春。
社宅にフランケン(≒IBANEZ ベース)を持ってきました。
布袋仕様ギターと共に、殆ど弾く時間はありませんが・・・まぁ目の保養という事で(笑)。



しょうがない、3月最終週も頑張って生き延びよう(笑)。
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2018/03/25 18:21:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年3月25日 19:02
お晩です~!

仕事通勤途中の素敵なステキな寄り道…

お疲れさまでした~(^_^ゞ

天気も最高でポカポカでタップリと日向ぼっこ出来ましたね♪

次回も( `・ω・´)ノ ヨロシクー♪
コメントへの返答
2018年3月26日 22:11
おばんでした♪

お互い最高のひと時でしたね~!

のんびり仲間と楽しいクルマ談義。
そして素敵なクルマの数々。

やはりお山は止められませんな♪

また遊びましょうぜ!

2018年3月25日 19:04
ご無沙汰しております。

相変わらずお忙しいようで・・・、続投決定なんですね(^_^;)
ご苦労様です。

久しぶりにGT-Rの姿を拝見できましたが、相変わらずのかっこよさ♪
高速道路移動も赤バンとの違いが大きすぎですね。
海をバックにしたGT-Rがとても美しい♪

こちらも3~4日前から急に春になりました。
昨日はZZR・VFR共に初乗りしてきました。
半年ぶりのバイクは超気持ちよかったです(^。^)
今年はどれだけ乗れるかな?
お仕事、一段落して旅に出たいですね。
コメントへの返答
2018年3月26日 22:14
おばんでした♪

いやぁ、何だかドタバタと色々ありますが、
実は忙しいふりをしているだけです。
騙されてはいけません(笑)。

赤GT-Rはひっさびさの稼働でしたね。
道中壊れないか、密かにヒヤヒヤしていましたが、
何とか福島県浜通り南部まで辿り着いて、
一安心でした(笑)。

そちらも急に春ですか!
ZZR、VFRを楽しまれたのですね。
春の北海道は最高ですよね~♪

今年は・・・旅に出てお伺いしたいものです。
2018年3月25日 21:13
こんばんはー
愛車のRで初出勤?!楽しそうですね
しかもお山経由なんて、、^ ^
某所後のショットは、いわきの港でしょうか。
太平洋と春空の青さがいいですね。

僕も続投が決まりましたんで、また宜しくお願いしま〜す


コメントへの返答
2018年3月27日 22:08
おばんでした♪

そうなんですよ、初出勤でして(笑)。
一年経って初ですなぁ。

仰る通り、湊はその通りです。
ホント、綺麗な場所で、大のお気に入りですねぇ。

おっと、続投が決まったんですね。
またお山で遊びましょうぜ♪
2018年3月25日 21:27
こんばんは^^

綺麗に維持してるジャパンですね♪
私も乗っていましたが、ロングノーズ
がホントカッコよかった。
今でも乗りたい一台です。
コメントへの返答
2018年3月27日 22:10
おばんでした♪

そうなんですよ。
スゲー綺麗なジャパンで、目が釘付けでしたねぇ。
最高です。

オーナーに会えなかったのが至極残念です。
でもまぁ、何時かまたお山でお会い出来るかと。

素晴らしいクルマに会えるのがお山の魅力ですね♪
2018年3月25日 21:28
こんばんは〜(^。^)

吸い込まれそうな
透明に近いブルーの空に高架線。
人工物ですが、高架線の線の細さが
遠くにいくと溶けてしまうのですね(≧∀≦)

峠で焼き付ける R、Z、ジャパン、
持ち込んだギターなど
お互い、明日を乗り切るための
武器は仕込んでおきましょう!

あ・・・その湊は去年、お墓参りの後
1時間だけイワシ釣ってました(笑)
コメントへの返答
2018年3月27日 22:14
おばんでした♪

そうなんですよね~。
何気ない高架線が、空に溶けていく様子。
思わず赤GT-Rを止めて、暫し眺めていました。

何気ない風景に、とても心を惹かれる絵が
描かれている事、ホント楽しいですよね。

お山でのクルマに出会える時間は、
その次の週の戦いに備える為の、
リラックス出来る貴重な時間です。

おっと、その湊はイワシを釣っていたんですね。
バッタリお会いしたかったですねぇ♪
2018年3月25日 22:41
こんばんは

新型シビック タイプRのトピック、読ませていただきました。

フェンダーですが、今回のタイプRは20インチ!ですし、無理矢理感はありますよね~

あとは前後のメッシュダクト、実はダミーで残念という声が出たり・・・

タイプR乗りのみん友さんなどからは賛否両論ありますが、私は素直にカッコいいと思っています!
コメントへの返答
2018年3月27日 22:17
おばんでした♪

新型TypeR、何ともすごい迫力で、
思わずガン見をして、しかもオーナーに
色々とお話を伺って、
とても楽しい時間でしたよ。

オーナーが大好きな様子が伺えて、
沢山の出会いが有って、
やっぱり止められませんね。
2018年3月25日 22:45
こんばんは。

そろそろ、春の足音が聞こえてきましたね。

ZX-4くん、どうしたのですか?
当方もSB-6RとRGV-Γを交互に走らせ燃料を満タンにしました。

ワインのR32、いいですね、車高が良い感じでカッコいい!

来週は、当方のR32も動かします(笑)。
コメントへの返答
2018年3月27日 22:20
おばんでした♪

春の足音・・・確実に聞こえてきていますよね。
とても気持ち良い季節で、最高ですね。

4は・・・何だかイマイチでしたねぇ。
至宝のSB-6R、RGV-Γ、交互に走らせましたか!
最高のひと時ですね♪
羨ましいです。

赤GT-Rは・・・久しぶりで
大変楽しかったですよ。
お互いGT-Rは止められませんね♪
2018年3月25日 23:31
こんばんは。

私はFJ20エンジンの車たちで目の保養をさせていただきました。(^_^)/
コメントへの返答
2018年3月27日 22:21
おばんでした♪

R30は・・・大集合で、ホント最高でしたよ。
これ以外にもノーマルの車両も沢山あって、
正にR30祭りでした。

多種多彩な車両が集まるは、やっぱり止められません。
2018年3月26日 6:44
おはようございます。

出勤前のドライブ最高でしたね!

変更なし続投ですか?😅

愛機でご出勤で羨ましいです、私が、真似して愛機で職場に行ったら、帰っていいよと言われそうです。(笑)
いい季節は短いですから、暇をみつけてドライブに行きたいです。
コメントへの返答
2018年3月27日 22:24
おばんでした♪

出勤前とはいえ、やはり行きたい所には
行かないと!ですよね~♪

今年度は続投無しで、ある意味ホッとしました。
1年ではちょっと短すぎますしね。

赤GT-Rは意外と好評で、
工場内でもボディカバーをしていますが、
何だなんだ、という事で、
昼休みお披露目していました(笑)。

お互い時間を見つけて楽しいドライブに
行きましょうぜ♪
2018年3月26日 15:52
こんにちは。
暖かくなって(花粉がなければ)ドライブには最高の季節になりましたね。
昨日はてつさんにお山に誘われていたのですが、セキュリティーの取り付けで車を預けていたので行けずに残念でした。
ぜっとんさんのミーティング、魅力的な車がたくさん集まって楽しいですよね♪
新型のシビックタイプRは旧い車に慣れている自分としてはとても未来的で、ガンダムの世界のようです(笑)

仕事大変そうですね、赤GT-Rを見た会社の方の反応が気になるところです。

最近はすれ違いばかりですが、今度お山でお会いできるのを楽しみにしております。


コメントへの返答
2018年3月30日 22:07
おばんでした♪

最高の季節になってきましたね~!
クルマ、バイクで遊ぶにはGoodですねぇ。

おっと。
お山に誘われていたのですね。
でもやっぱりセキュリティが先ですね。

しかし、やはりお山は楽しいです。
Type Rは最高でしたよ。
会話も弾んで、実に楽しいひと時でした。

中々お会い出来ませんが、
また是非ぜひ、お互いの赤GT-Rを
並べましょうぜ♪
2018年3月29日 13:19
今週の土曜日ツーリング楽しみにしています。

安全運転で攻めまくりしましょう。落ちたらキングオブオフロード車が引き上げてくれますから(笑)
コメントへの返答
2018年3月30日 22:08
おばんでした♪

明日は実に楽しみですねぇ!
最早寝る事が出来ませんぜ♪

しかし・・・キングオブオフロードの世話は・・・
なりたくないっす(笑)。

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation