• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月11日

赤カブ 縁有って赤いマーチ カブリオレ♪ オープンは何とも楽しく素敵ですね♬

赤カブ 縁有って赤いマーチ カブリオレ♪ オープンは何とも楽しく素敵ですね♬ 今年の夏休みは・・・休出4日・・・。

何時もの北海道バイク帰省ツーは当然行けず、
何とも悲し。

しかし♪
縁有って、赤いマーチ カブリオレ(赤カブ)がやってきたのだ♬



単身赴任の今。
赤バンで栃木の自宅~福島県南部浜通り迄、毎週往復しているのですが、
ここ最近、特に仕事も忙しく、深夜早朝の移動多々、更にはそのまま仕事?!
勘弁してくれ~・・・。

高速では風に煽られ、且つバンなので車内騒音も大変賑やかで、
これは中々身体的ダメージが大きい(笑)。
普通車が欲しいな~・・・。


・・・で、出会いました♪


元々オープンがずっと欲しくて、何となくマーチ カブリオレかマイクラC+Cを探していましたが、
赤、5Fは殆ど出物がありませんでした。
そこに、突然ではありましたが色々と素敵な事が重なって、何とも嬉しい出会いとなりました。

車両は1997年式、5F、赤(カラーコード:#AP0)。
幌は前オーナーにより昨年11月に張り替えられています。
赤の車体に茶色の幌とは、何とも素敵なセンスですね。
僕はセンスが無いので感銘を受けました。
alt

alt

alt

フロントセクションは、Mia用フォグ付き。
色が異なっていたことから、フラットブラックに塗装されています。
これに合わせてリアもフラットブラックにしようかなぁ。


alt


赤カブは、個人売買で入手しました。
よって自ら名義変更を行います。
陸運局は・・・大賑わい(爆)。
書類も沢山書きました・・・。
alt alt

何と!2Hも掛かってようやく封印完了。
職員の方には、”へ~・・・K11にカブリオレなんてあったんだねぇ”と随分ガン見されちゃいましたねぇ。
alt

車検証上の車台形状は”幌型”。
何とも嬉しい。
alt

でも、マイクラC+Cの様なメタルトップ型オープンはどの様な表記になるのでしょうかねぇ?!?


FHK11 マーチ カブリオレ、実は、フロントセクションのみ共通で、
Aピラーより後ろは、ドアや内装の形状等々が全くの専用設計。
オープントップ部は専用なのは分かりますが、それ以外も専用とは・・・驚きました。

<専用設計の数々>
1)ドア上部の特徴的なプレスライン
ドアミラー取り付け部から延びるプレスラインは、Bピラー付け根で終わります。
これはかなりカッコ良いですねぇ。
alt

2)三角窓とドアから生えるドアミラー
ここも全くの専用設計です。
ドアミラーは随分手前側なので結構見難いですが、車台デザイン上こちらの方がバランスが良いですね。
alt

3)車台形状にデザインされた専用キー
車台色に合わせて色が選べ、且つオープンを表現した専用キー。
この様な遊び心は最高ですねぇ。
alt
  *Gleason : アメリカの自動車用 ハイポイドギヤ加工専用機 製作メーカー
   (ファイナルドライブに組み込まれている特殊ギヤ/友人が工場見学に行き、入手してくれました)

4)ちんまりとしたリアセクションとちょこんと開くトランク
意外と物が入るハイデッキなトランク。
しかもトランクスルー機構迄ついています。
alt

alt

5)勿論オープントップは専用設計、且つとても機能的
小さな車体に見事に幌を収めていきます。
僅か7~8秒程度、信号待ちでも十分開閉可能です。
alt


名義変更も終わったので、ちょいとプチツーに出掛けましょうかね。
Aピラーが立っている分、頭上の解放感は最高ですね♪
alt

何時もの鬼怒川沿い、そして直線の道路では何とも気持ち良い景色が広がります。
alt alt

Bピラーが存在感を発揮しているこの車台デザインは結構好きです。
その分Aピラーも立てる事が出来たのだと思っています。
Bピラーが側面の視界に入るかと思っていましたが全く無し、嬉しい誤算でした。
今のオープンはBピラーが無い分、Aピラーが後方に伸び、結果非常に寝ていて、
(足が短く)座高の高い僕は、結構圧迫感を感じたりします。
alt

しかし・・・やはり暑い・・・。
普段ハットを被っていますが、カブリオレの時は風の巻き込みもありますから、
キャップ、そしてサングラスは必携ですね。
お気に入りのbremboキャップとレイバン WAYFARER RB3384 001/13と。
alt

あちこち出掛けて。
そうそう、ボディカバーも買わないと!
近くのオートバックスでは・・・センス良く車高を上げて弄っているHONDA Zの隣に。
大きさ、余り変わらない感じがするのは僕だけ?!(笑)
alt

オープンは特にゴムモール類の保護の為にも、まめに掛ける必要があると思っています。
ササッと購入。
alt

アチコチのんびり流して帰宅の図。
そういえば、アルミはスーパーラップも譲って頂きました。
K11といえばこれ、やっぱり似合っています。
alt

何時か履き替えようかな。


しかし・・・赤バンは手放さないとなりません。
非常に便利で大のお気に入り!
メンテもしっかりやって、内外装も手を入れてきたのですが、流石に4台持ちは困難。
少し画像等整理して、某オクに出品するかなぁ・・・。
alt

もし何方かご入用でしたら、メッセージ下さい。

赤バン・・・やっぱり寂しいものがありますね。
こちらも超希少・赤で、更に希少5F、かなり探しましたし。
しかし、このアングルだと赤バンの方が大きく見えますねぇ(笑)。


しょうがない、今日はもう仕舞うかな。
早速ボディカバーを掛けて・・・。
alt


・・・ゲゲッ!!!


全然ボディカバーがでかい!
コンパクトクラス用を購入したにも関わらず・・・。
やっぱりK11、今のクルマに比べてスゲー小さいんですねぇ・・・。

ボディカバーも某オク行きが決定しました(爆)。


赤カブ、これから大事にしていこう。
赤バン、すまん・・・。
ブログ一覧 | 赤カブ | 日記
Posted at 2018/08/11 12:50:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポタリング 寒川神社
osatan2000さん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

こんばんは。
138タワー観光さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2018年8月11日 13:17
こんにちは!
中々のご縁がないと巡り会えないような感じがする次期相棒ですね~😄
赤バンも、しっかり手入れされて入るので買う方はお買い得ですよ!
開放感に満ちたドライブ満喫して下さい。✌
コメントへの返答
2018年8月12日 21:54
おばんでした♪

いやぁ、今回は色々な縁が有って、
こんな事もあるんだなぁと、驚いています。

赤バンは・・・名残惜しいものです。
出会いも別れもありますが、
今までしっかり手を入れそして頑張ってくれて、
感謝ですね。

某所への移動、楽になるかな♪
2018年8月11日 14:09
こんにちは!(* ̄∇ ̄)ノ

イイね!!マーチのカブリオレ!

実はボクをオープン大好きです
以前、BMWのZ3をどうしてもマニュアルで乗りたくて中古車を探し回ってやっと見つけたのを思い出しました
保管場所さえあれば手放したくなかったのですが…

北海道の深緑のワインディングをマーチをオープンにして走ったら最高ですよ!
コメントへの返答
2018年8月12日 21:56
おばんでした♪

どさんこさんもオープン大好きですか!
Z3、カッコ良いですよね~。
僕もあのスタイルは本当に好きです。

保管場所は・・・やっぱり頭を悩ませますよね。

北海道の新緑、走りたいな~・・・。
休みとって行こうかな♪
2018年8月11日 14:12
こんにちは。
マーチカブリオレ、ステキだぁ。
こういう力の抜けたプレミアムカーは良いですね。
ぜひこれでシャコカフェに遊びに来てください。
コメントへの返答
2018年8月12日 21:58
おばんでした~♪

そうそう、力の抜けた楽しさ、
最近本当に良く解りますよ。
ゆっくり走っても楽しいですものね♪

シャコカフェ、中々行けませんが、
是非お伺いさせて下さいね!
2018年8月11日 15:46
こんにちは(*^^*)❣️

マーチにカブリオレがあるなんて、知りませんでした(^-^;
可愛くてカッコいい❗❗
しかも、赤✖️ブラウンで(*^.^*)

赤い車は、某歌のフレーズのように緑の中に映えますね(^.^)💕


淋しさひとしおですが、赤バンさんを大切に思う方が見つかるようにお祈りしています(^人^)
うちの赤Z君は、北九州の方が購入して下さったようです(*^.^*)
買い取り業者さんから先日、赤Z君が展示されている写真と一緒にそういった内容のお手紙が届きました(^_-)☆
コメントへの返答
2018年8月12日 22:00
おばんでした♪

そうなんですよ~!
カブリオレ、有ったんです。
3,000台限定だった事は、意外と知られていません(笑)。

幌のブラウンは・・・すっごくセンスが良くて、
僕には全く真似が出来ません(爆)。

赤い車は・・・そうそう!
緑の中を疾走しなきゃ♪

赤バンは・・・やっぱり寂しいものがありますね。
赤Zさんは北九州の方が購入されたのですね。
きっとかの地で幸せに走っているでしょうね。

間違いありませんよ。
2018年8月11日 17:28
こんにちは♪

038、良いですね~
再販して欲しいです。
コメントへの返答
2018年8月12日 22:01
おばんでした♪

良いですよね~038。
あの風情は中々出せませんし、
やっぱり再販して欲しいものです。

名作ですよね。
2018年8月11日 18:02
お晩です~!

今回は、またまたレアな車両をゲットしましたね~♪

かなり台数も少ないのでは?

これで長距離運転も楽チン、通勤が毎日楽しくなりますね~(^-^)/

今度、助手席ヨロシクです~(^_^ゞ
コメントへの返答
2018年8月12日 22:03
おばんでした♪

いやぁ、縁あって手元に来ましたよ~。
不思議な繋がりってあるものですね。

台数は・・・実は3,000台限定なんです。
今では殆ど見ないので、何台残っているのか?!

長距離運転、楽にはなりますが、
そろそろ開放して欲しい?!ものです(笑)。

助手席、是非ぜひ!
また遊びましょうぜ♪
2018年8月11日 19:34
こんばんは(^^)

これはとっても
希少車を手に入れましたね。
街で見かけたこともないくらい
珍しいと思います。楽しそうです。
おめでとうございます(´∀`*)

最近、オープンが気になると
書かれていたので、
何か動かれるのでは・・・
と思っていましたが、なるほどなるほど
オープン気持ち良さそうですね(^◇^)

実はこちらも
オープンが気になって
仕方がないのですよ(謎)
コメントへの返答
2018年8月12日 22:08
おばんでした~♪

いやぁ、不思議な縁もあって、
手元に来ましたよ~♪
こんな事もあるんだなぁと、幸せに感じます。

実はK11オープン、3,000台限定なんです。
今では殆ど見かけないですよね。
しかも赤は・・・激レア?!

やっぱり赤は止められませんね(笑)。

オープン、ずっと気になっていましたけど、
やっぱり乗ると最高ですねぇ。
あの解放感は止められません♪

めんめさんも・・・是非ぜひ!
お待ちしていますね~♪
2018年8月11日 19:55
こんばんは~
マーチカブリオレの5MT車を
買ったんですか。
カブリオレでしかも
5MT車はかなり希少では、
更に赤ワイン揃いが(o^-')b !

これから、涼しくなると
オープン走行もいっぱい出来るか
楽しみですね。
コメントへの返答
2018年8月13日 7:11
お早うございます♪

いやぁ、縁が有って手元に来ましたよ。
そして、やっぱり赤じゃないとダメですねぇ(笑)。

もう少し涼しくなってからの季節が本当に
楽しみです。
のんびりゆっくり、周りの景色を堪能しながら
ドライブに出掛けますね♪
2018年8月11日 22:11
かつさんに、引き寄せられたのでしょうね

納車おめでとうございます(*^^*)

やりますねー!
コメントへの返答
2018年8月13日 7:12
お早うございま~す♪

見た瞬間、これは!と思いましたよ~。
色々なタイミングは、出会いには大切ですね。

大事にします。
2018年8月11日 22:17
こんばんは^^

納車おめでとうございます♪
しかもマーチカブリオレとはオシャレ(=^・^=)

何時かはオープンに乗ってみたいの
ですが、中々縁が無く。。。
コメントへの返答
2018年8月13日 7:13
お早うございま~す♪

年式は大分旧いですけど、でも独特の
存在感は全く色褪せていないですねぇ。
出会いに感謝です。

オープン、是非ぜひ何時か。
望外に楽しいですよ~♪
2018年8月11日 23:12
こんばんは

カブリオいいですね。
赤の5速はカツさんらしい選択。

車検証930キロ!?軽いですね〜
某所との往復も更に楽しくなるのでは、と思います。

いつかお山で拝見できる日が楽しみです。
10月になったらキャンプツーしようと思いますんで、ダメ元ででもお声がけしますね!
コメントへの返答
2018年8月13日 7:16
お早うさんでした~♪

やっぱり赤、そして5Fじゃないと!ですねぇ(笑)。
カミさん子供は、”また私達が乗れないクルマ・・・”と
言っていましたが、やっぱりね。

930㌔は本当に軽く感じます。
小ささと合わせて、こんなんだったなぁって
改めて思いました。

中々お山に行けませんが、その節は、
そしてキャンプも是非ぜひご一緒したいものです。
楽しみにしていますよ~!
2018年8月11日 23:14
こんにちは。

すごい、マーチにカブリオレがあったとは、全然知りませんでいた。

それもMT(>_<) こんな機体、絶対に手に入らないですよ。

オープンいいですよね、憧れます。 一度でいいので、屋根を開けて運転してみたいです。

いいなぁ、オープン欲しいなあ(笑)
コメントへの返答
2018年8月13日 16:49
こんちわ~♪

実は3,000台の限定だったみたいですね。
あんまり走っているのも見た事が無くて、
その珍しさもお気に入りです(笑)。

オープン、望外の楽しさです。
日に少々焼けますが、
それでもこれまた止められません♪
2018年8月12日 7:31
おはようございます。
オープンカーデビューですね♪

5MTでMOMOステとは、何気にスパルタン。
楽しんでください。(^_^)/
コメントへの返答
2018年8月13日 16:52
こんちは~♪

いやぁ、指が短いので、
32R、そして長年ナルディを愛用していました。

モモは初めてですが、独特の卵型のグリップ形状が
結構フィットしてこれまたお気に入りですね。

のんびり楽しみます♪
2018年8月12日 9:16
納車おめでとうございます(*≧∀≦*)

マイクラC+Cはたまに拝見しますが、
マーチカブリオレは本当に見ないです。
しかも5速にこだわりの赤( ゚д゚)

ゆったり流す感じオープンカー。素敵です。
車も成人(20年)すると一気に味が出てきますよね。
コメントへの返答
2018年8月13日 16:55
こんちは~♪

実はマイクラC+Cは1,500台限定、
マーチカブリオレは3,000台限定で、
マーチの方がより見る確率高し、の筈ですが、
やっぱり20年超えているからでしょうかね(笑)。

更に味が増す様に大事にしますね♪
2018年8月12日 19:53
お久しぶりです。

おもしろそうなマシンを手に入れましたな!
軽量化のためにまず、エアコンを取り外してください(笑
きっと、もっと新しい世界が見えてきます。
フロントウインドーをレーシングスクリーンにして下さい!
本物のセブン乗りと認定します(爆

また遊びたいね!
コメントへの返答
2018年8月13日 16:57
毎度さん♪
お久しぶりですな。

いやぁ、縁あって手元に来ました。
不思議なものです。

エアコン外し!レーシングスクリーン!
了解!
なんちゃって(笑)。

オープン同士、何時か遊びたいものですな。
2018年8月13日 0:14
こんばんは。
いつも楽しく拝見させて頂いてます♪

マーチカブリオレ!
程よい車高やモモステ、ライトカスタムでとてもカッコよく仕上がってますね!

ボディ等が専用部品との事なので…、
「ぶつけない&ぶつけられない」の防衛運転に徹しないといけませんね(笑)

赤バンとのお別れがとても寂しくなってしまいますが…、
いい嫁ぎ先が見つかるといいですね。

コメントへの返答
2018年8月13日 16:59
こんちは~♪

前のオーナーのセンスが感じられます。
赤の車体に茶色の幌が特にお気に入りですよ~♪

そうなんですよ、専用部品が多いので、
大事に大事にしないと・・・です。
自己防衛、大切ですよね。

赤バン、良い縁があると良いです。
やっぱり寂しいものがありますね。
2018年8月13日 12:40
こんにちは。

マーチカブリオレとはまたレアなクルマですね!オープンカーの気持ちよさは、実際に乗ってみないとわかりませんからね(笑)

我が家のコペンはアルミのメタルトップですが、車検証上は幌型になってて、僕もビックリしたことがありますよ!
コメントへの返答
2018年8月13日 17:03
こんちは~♪

オープンカーの気持ち良さは、バイクのそれと
全く質が異なりますね。
こちらも止められません♪

そうですね、コペンはメタルトップですよね。
でも幌車!でしたか!!
へ~・・・成程なるほど、知識が増えました♪
2018年8月13日 23:28
こんばんは♪

マーチカブリオレいいですね!( ̄▽ ̄)b

K11ではワゴンもそうですが玉数少ないレア車ですけど、しかも赤のMTとか二度と出てこないでしょうね。

リヤバンパーは黒がおしゃれかも…

スーパーラップは軽いけど取り扱い注意です。
昔1度だけタイヤの組み換えしましたが、普通に組んだのにリム曲がりましたよ!Σ(・ω・ノ)ノ
コメントへの返答
2018年8月15日 19:27
おばんでした♪

いやぁ、縁あって出会いましたが、
旧い車両でもありますから、色々苦労もあるかと
思いますが、まぁ、のんびり付き合っていきます。
赤、MTも希少ですしね♪
(ちょっと更なる山?!もありますが(笑))。

そうですか、スーパーラップ、そうなんですね~。
全然知りませんでした。
スタッドレス履いていますけど、
そのままにしておこうっと(爆)。
2018年8月14日 11:01
こんにちは(^^)

趣味と実益を兼ね備えた、ナイスなセレクトですね~

普段乗りの車も、ちょっと特徴とか趣味が入ると、仕事に行くのすら楽しくなりそうです(^^)
コメントへの返答
2018年8月15日 19:29
おばんでした♪

趣味と実益・・・カミさんは最早呆れています(笑)。

まぁ、しょうがないですよね。
だって、福島県南部浜通り、遠いんですもの(爆)。
2018年8月15日 19:21
こんばんは!

納車おめでとうございます。
赤のマーチカブリオレ
車のこだわり、ボディカラーのこだわりを感じます。
カッコいいです!
コメントへの返答
2018年8月15日 19:30
おばんでした♪

いやぁ、縁あってうちに来ました。
これで札幌に帰れると気持ち良いんだろうな~・・・。

休みとって無理やり行こうかな(笑)。
2018年8月26日 14:53
はじめまして、イイネから参りました。
マカブを買われたのですね。
ワタシ自身、従来の車に対する価値観…いや人生観すら変えられた1台です。

いいな~久々に見てみたいです。
勝手ながら過去日記もサラッと流し読みさせて頂き…多分ですけど互いの仕事先は、限りなく近い気がします (^^;)
もし機会があれば、拝見させてください…もちろんGT-Rも(*´д`*)

※ワタシの乗ってたマカブは、現オーナーの手で大半は県内の車屋(ディーラー?)に展示されてるらしいです(笑)
コメントへの返答
2018年8月26日 21:49
こんばんは。
コメント有難うございます。

赤カブ、縁あって手元に来ました。

いやぁ、何とも雰囲気が有って、
小さいながらも存在感抜群で、
ちょっと他ではないクルマですね。
とても不思議な雰囲気を持った、
日本車には稀有な存在と思います。

シュワッチさんのお持ちだったマカブは、
展示中ですか。
是非拝見させて頂きたいものです。

何時か何処かでお会い出来ると
楽しいですね。
場所も近そうですから、是非その内に。


プロフィール

「【鯱 ZX-10】路上復帰♪ でもセルがイマイチ調子悪し😅 http://cvw.jp/b/1640962/48398198/
何シテル?   04/29 04:20
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation