• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

赤GT-Rに赤カブにZX-4にZX-10に!・・・お尻×4♪ 全て乗り尽くすぜ😊

赤GT-Rに赤カブにZX-4にZX-10に!・・・お尻×4♪ 全て乗り尽くすぜ😊 公私共々。

想定外の出来事多々・・・。
心身共にクルマ・バイクを楽しむには少々😅

・・・とは言え、リフレッシュもしないとなぁ。

お尻を増やして?!全部乗るのだ😊


休日の朝は・・・超・久しぶりに早起き?!
朝焼けが実に綺麗ですなぁ。


朝焼けの中の赤GT-Rのコクピット。
全く飽きないレイアウトとその姿は、ホッとする瞬間でもありますねぇ。


Gr.A仕様?!のミラーから見る何時もの道は、少し何時もと変わって見えますね。


何時もの筑波山。
低く筋の様な雲が実に印象的。


朝日峠駐車場では、様々なクルマが集まっていました。
皆さんお互い止められませんなぁ😅
 

遠くに見える摩天楼は、正に霞に浮いている。
幻想的なその姿は、見ていて全く飽きないですね。


筑波に来られる皆さんのクルマは実に個性的。
TKBの頭文字、暗号みたいで面白いですね~♪
SVXは実に個性的な外観と特徴的なオペラグラス。惹かれますな~・・・。
 

今日はちょいと野暮用?!が有るので早々に朝日峠Pを離れます。
帰りがけ、ご一緒したS660。
小さなリヤスポ、赤カブにつけるかなぁ?!


ひっさしぶりの子授けP。
朝日を浴びた鳥居、そして筑波山、青空、特徴的な雲。
暫しのんびり・・・ですね♪
 

今日のお供は・・・エニワCAPにレイバン ウェイファーラーP改、CASIO G-SHOCK。
CAPのバッジがちょいと曲がっているのはご愛敬😅


踵を返して赤カブに乗り換え。
ちょいと出掛けないとね♪


赤カブのコクピット。
本当はグレイのダッシュですが・・・前のオーナーがアウトストラーダ仕様に変更しています。
視界がブラックなのは、とてもお気に入り。


出掛ける先は・・・宇都宮 ろまんちっく村で行われるFMM。
(Free Motor Meeting)
9:30-11:00 好きな時間に集まって、好きな時間に離脱する・・・ダチと一緒に参加なのだ♪

途中、素敵なクルマと会えました。
サニー1000、そしてベタ車高のミラ・ジーノ。
サニーは屋根が錆び錆び・・・でもそれが味ですな♪
 

会場では・・・楽しいクルマが沢山ですな♪
ダチが嘗て乗っていたAZ-1 マツダスピードVer。


カウンタックLP5000クアトロバルボーレ。
ペダルが右にオフセットしているのは有名な話ですね。
しかしカッコいい・・・。
 

DINO246。
誰もが認める名車、ですね。


トミーカイラZZ。
嘗て京都本社で赤い個体を見つけ、本気で買おうとしたなぁ・・・。
買っていたらそれはそれで楽しいカーライフだったと思いますねぇ。


スバル1000。
この個体、センス最高ですね!!
 

アストンマーチンは・・・モデル確認するのを忘れたのは大失敗😅


ジネッタG4。
身体の堅い僕は絶対乗れないですねぇ。


憧れのポルシェ・スピードスター。
嘗て探した事もありましたが・・・買えば良かったなぁ😅


ベンツ 300SEL 6.3。
所謂ポルシェ・イーターですね。
V8 6.3㍑ENGは強大な馬力・トルクを発揮し、セダンながらも抜群の速さだったとか。
 

他にも素敵な、拘りのクルマが沢山ですね。
のんびり散策しながら拝見する時間は、何ともリラックス出来ますねぇ♪
 

 

 

 

むむ・・・このインプレッサ・・・どうやってこんなに車高をあげているのでしょ!?
すげぇ拘りですね♪


デッキバンは、密かに大好きですねぇ。
カッコいい!


拘りのFITのテール。
其々個性が有って見ていると実に楽しい。
特にオレンジのリヤスポイラー?!は、まるでデルタ!ですねぇ♪
 

P10プリメーラは・・・当時のJGTCに参加していた車両の様。
特にリヤのカーボンウイングは、クリアは剥げているものの、その本物具合を感じます。
 

そして・・・何よりの出会いは・・・Kawasaki GPz400F-Ⅱ!!!


角目、そして意外と地味!?な出で立ち・・・でも、それが良いんですよねぇ・・・。
嘗て乗っていたその時が、フラッシュバックの様に蘇ります。




 

そうそう、この弁当箱の様なメーターが特徴的だったんですよね♪


オーナーに話を聞くと・・・ヤフオクで70万超!で手に入れたとの事・・・。
フルノーマル、バリもん。
しかし新車では49.8万円・・・最早手の届かない所に行ってしまいました😢

そろそろ帰りますかねぇ・・・天気は良いけど風は冷たい。
しかし、オープンでもシートヒーターONなら意外と大丈夫♪
 

おっと!
フルノーマル?!マフラー位!のガンメタ32R。
カッコ良いな~・・・。


今日は全ての車両に乗るのだ♪
ひっさしぶりにZX-4も稼働だぜ・・・と思ったらENG掛からない・・・。


これはBATTをジャンプして、しつこくセルを回して・・・ようやく掛かった💦


ZX-4は、以前からクーラント漏れの疑いが😅
サブタンクも空っぽ・・・この際メンテだぜ。
 

ようやくENGも掛かりクーラントも真面になり?!
何時もの場所は実に気持ち良い♪
 

更にはZX-10も!
こちらもBATTが弱っていてENGを掛けるのに難儀しましたが、
それでも走り出すと実に気持ち良いですな♪
 



ぼんやり国道を上から見ていると・・・おぉ!C10ハコスカですね♪


車庫に戻ったZX-10。
いやぁ、やっぱり止められませんなぁ・・・。


天気の良い日曜日。
そして想定外の日々を(取り敢えず?!)やり過ごした週末。
お尻×4で全てを乗りました。



また来週、乗ろうかな~・・・。
しょうがない、また明日から仕事、頑張りますかね。

おっと!
赤JUKEにも乗らないとね😅
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2020/11/22 22:13:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年11月22日 23:28
1日で4台! 堪能してますね(^^)
見ていると春が待ち遠しくなります!!
コメントへの返答
2020年11月23日 21:38
おばんでした♪

いやぁ、堪能というか義務というか😊
それもまた楽し、ですね。

そちらは雪との事。
早く春が来ます様に!
2020年11月22日 23:52
こんばんは。
その苦労?贅沢?よく分かります(笑)
一日で全部を乗ろうとすると、本当に引っ張りだすのに大変ですよね
(^^ゞ
バイクは、ジャンプでエンジン始動はさすがですね(^◇^)
これからの季節、バッテリーに厳しい季節になります。
お互いに維持頑張りましょう(^^ゞ
コメントへの返答
2020年11月23日 21:41
おばんでした♪

流石hirasawaさん、同意大変感謝😊
そうですよねぇ・・・引っ張り出すだけでも(爆)。

とは言え、やはり楽しい時間ですよね。
お互いしっかりお尻を確保して?!
楽しみましょうね~♪
2020年11月23日 2:46
快晴、紅葉の筑波山いいですね〜写真見てうずうずしました〜

お尻4も日頃のストレス発散になったんじゃないでしょうか。

しかしエニワキャップ……本州の人はきっとなんだろって思うでしょうねw
コメントへの返答
2020年11月23日 21:44
おばんでした♪

筑波もホント楽しいですよね~。
ふと朝日峠に106やカングーで
フラッと現れるのでは!?とも
思っていました😊

良いな~北海道散歩の日々・・・。
楽しんで下さいね~!

エニワキャップ、話題にするのは、
カミさんと娘だけっす・・・。
誰か声かけてたもれ😅
語るよ~!
2020年11月23日 5:34
横から突然お邪魔します💦
写真の撮り方が芸術的でカッコイイです!
技術とセンスですよねー。
自分なんか何を撮っても現場の状況写真になってしまいますからこういうカッコイイ写真を取れる人は尊敬します!
コメントへの返答
2020年11月23日 21:46
おばんでした♪

お褒めの言葉、大変恐縮です。
素人写真ですので、粗は多々、
ご容赦下さい・・・😅

若しかしてFMMにいらっしゃっていたオロチの方でしょうか。
(間違っていたらごめんなさい)
次回お会い出来る事、楽しみにしておりますね。
2020年11月23日 8:10
おはようございます。

今週末は天気も良く、ツーリング日和で良かったですね❗️写真見ると、私も走り回りたくなりました。

実は・・・持病の左足首アキレス腱激痛が先週水曜から発症し、今でも壁伝いで歩行する状態です。
なので朝のお散歩以前に、ガレージにも行けない状態が続いています。😭
本日UQ取得していますが、ソファーの上で時間を潰しています。

金曜日は久しぶりの出社なので、それまでに
歩ける様になると思っています👍
コメントへの返答
2020年11月23日 21:49
おばんでした♪

あら~・・・大丈夫ですかアキレス腱・・・。
お互い若くない?!のですから、
無理は禁物です。
ゆっくり養生して下さいね。

来週月曜はそちらに行きますが・・・、
中々すれ違い。
例の焼き肉屋にも早い所行きたいものです。

4の復活も楽しみにしていますぜ♪
2020年11月23日 8:55
おはようございます😃

おぉーKawasaki GPz400F-Ⅱ
F-Ⅱはレアですね! しかもキレイ

今やZ400GPやGPz400Fは新車当時価格の2〜3倍
Z400FXなんか3〜5倍って感じですから…

恐ろしくて、とても買えません😅

僕のZ750GPは不人気なので、車検付けてほぼ新車価格でした、忌み嫌われたDFIもすこぶる快調です

趣味車がそんなにあるとメンテナンスが大変ですよね
コメントへの返答
2020年11月23日 21:51
おばんでした♪

そうなんですよ~!
F-Ⅱを見たのはもう数十年ぶり?!😅
いやぁ、目茶目茶興奮しましたねぇ・・・。
載せてくれますか、と言い兼ねない
勢いでした😊

Z750GP、とっても雰囲気が有って、
僕は大好きです。
大事にされている事も凄く伝わってきますし、
ブログも楽しみにしています♪

お互い大事にしていきましょうね~!
2020年11月23日 13:01
ケツがいっぱいですね!
コメントへの返答
2020年11月23日 21:53
おばんでした♪

そうなんですよ・・・一杯でした!

でも、Run.さんもステージアに
Zにと♪
どちらも最高峰のクルマで、
楽しみも数倍増ですね😊
2020年11月23日 18:44
毎度様です♪

1日4台、お疲れ様です(^。^)
コロナ禍休業週休3日の時なら何とか乗れるかも(笑)

して、F-Ⅱ懐かしいですね。
70万円超ですか…(^_^;)
私は当時、新車諸費用込で45万円で手に入れました。
う~ん、手元に置いておけば良かった(笑)

当方、バイクたちは冬眠いたしました。
また来年ですね~。
コメントへの返答
2020年11月23日 21:56
おばんでした♪

いやぁ、引っ張り出すのに、
そしてなっかなかENGが掛からず、
果てはBATT上がり等々多々で、
中々ハードルは高かったっす💦
しかしやはり乗ると楽しいですな♪

しかし・・・70万超・・・恐るべし・・・。
僕は中古で・・・?!忘れちゃった😅
でもいい車両でしたよね。
持っておけば良かったなぁ・・・。

冬眠ですか。
でもでもe-pay31さんの大きなガレージの中では、
ドライブも出来るのでは♪
2020年11月24日 4:58
連投失礼します。
そうです、9~11月のFMMにいましたレッドカーペットとかつけまつ毛とかしてるふざけたオロチですw
声掛けてくれると喜びます^^

写真にあるジレッタに乗車させて頂いたのですが過去最高難易度MAXでした!
降車の時は地面に手を付きながら出ましたw
もはや降車ではなく脱出です💦
ロールバーが組み込んであるため難易度が上がってるらしいですが、そういう乗降車の難易度高い車をスマートに乗り降りするのがカッコイイんです!
コメントへの返答
2020年11月25日 22:44
おばんでした♪

拝見しましたよ~!
とても個性的な姿で、とっても目を惹きました。
沢山の愛情を掛けている事が、
凄く伝わってきました。

ジネッタ、乗ったのですね。
いやぁ、僕は絶対に乗れません・・。
あの狭さといい背の低さと言い・・。
無理やり乗ったら、ジネッタを
解体しないと降りられない、と
思いました😅

確かに・・・あのジネッタを
颯爽と乗り降り出来たら、
実にカッコ良いですよね♪
色んなクルマに出会えるのも、
本当に楽しいひと時ですね~!

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation