• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月31日

赤GT-R 迎えついでにあちこち散歩?!また来年ものんびりと楽しもう♪

赤GT-R 迎えついでにあちこち散歩?!また来年ものんびりと楽しもう♪ 公私共々色々あった今年一年。
来年は少し落ち着いた年になれば良いなぁ😅

諸般の事情で、長女が帰省で茨城空港に降り立つ予定。
どのクルマで行くか?!JUKE、赤カブ、赤GT-R。
ZX-10やZX-4でもいいぜ!・・・と聞くと。

・・・赤GT-Rが良いと😊

出動だぜ♪

到着時刻は10:30。
しかし、折角なので筑波山にも寄らないとね♪

道すがらの電柱が綺麗な場所で一枚。
朝・夕刻の柔らかな日差しは、写真では中々表現がし難いなぁ・・・。


サササッと筑波山に登ります。
何時もの皆さんがいらっしゃいましたね。
また来年ものんびり楽しみましょうね~♪


パツパツなホイールの白いND、そして印象的なデザインの赤ND。
とても目を惹きました。
カッコいい♪
 

早々に山を降りて茨城空港に向かいます。
道すがらの景色は実に美しい。


茨城空港では、やはり人影もまばら。
早く今までの賑わいが戻って欲しいですね。


印象的なチョークアート。
こんな絵が描けると、また人生も豊かになるだろうなぁ・・・。
絵心が無いので、とても憧れます。
背中の飛行機✈の図柄がとても目を惹きますねぇ。
 

札幌便が到着しました。
飛行機は強風で少しユラユラしながらの着陸。
何時も必ずデッキで見ちゃいますね♪
 



客室乗務員に続き最初に出てくる長女・・・ガラガラで一番前の座席だったとの事。
早くワクチンが行き渡り、今迄の日常が戻ってきて欲しいものです。


サッサと自宅に帰ろう!
・・・と高速に乗ったら・・・

・・・

・・・

勘弁してくれよ~・・・
此処は凍結しないだろうさ・・・

塩カルの嵐・・・



ひと区間でサクサク降りて。
しかし・・・後で洗車しないとなぁ・・・。

折角下道に降りたので?!筑波山に再び😊

途中の道はとても気持ち良いですなぁ・・・何気な一般道がとても楽しい♪


朝日峠駐車場は・・・朝にも増して魅力的なクルマの数々。


コロナマークⅡ。
しめ飾りに長女が反応😊昭和のクルマにとても似合っていますね。


大晦日はセブンの日!という事を、ブルーゼットンさんからお聞きしましたが、
確かにセブンが沢山♪
長女は、セブンと言えばRX-7を思い浮かべていた様子。
これかぁ・・・走る以外何にもついていないのね、とは事実を突いた鋭い発言。
34Rも来てるのね、と嬉しい発言😊
 

雰囲気のある2台。良いな~・・・。


ミツオカセブンは、タープの様な、何とも芸術的な幌がとても目を惹きました。
思わずガン見しちゃいましたねぇ・・・😊


620Rと搭載したセブンも。
車台価格は1100万?!すげぇ・・・。


ロータリーを搭載したセブンも♪
リヤのイラストがとても味が有ります。
愛情たっぷりですね。
 

何と・・・会社のセブン乗りの方にも偶然お会い出来ました♪
クルマは時も場所も、そして会社や年齢も全く関係無く、何時でも何処でも共感出来、
お互い止められませんなぁ😊

珍しい紺色(TH1 ダークブルーパール)の32R。
これまたお互い止められませんね♪


久しぶりに朝日峠に来た長女。
赤GT-Rを楽しんでくれたのは何よりですなぁ。


正面には素敵なロドの皆さん。
特にNCはGT-R 50 の様な出で立ちが非常に印象的、且つ今日一番ですねぇ♪
 

S2000、そしてZ4との並びは実に素敵。
 

ゆったりした時間が流れる朝日峠は、とてもリラックス出来る場所ですね。


薄いブルーのS2000のオーナーは女性なのでしょうか。
熱心に写真を撮られていましたねぇ・・・大好きな愛車の写真は止められませんよね♪


そろそろ家に帰らないと・・・途中で麓のセイコーマートへ。
札幌で馴染みの長女は、またぁ・・・といった顔?!
良いじゃんね、好きなんだもんセイコーマート。


青空に立つ看板。
北海道に居た頃は馴染みだったなぁ・・・。
やっぱりこちらも止められません。
北海道関連のブツ(ビール?!😊)を沢山買い込みました♪


遠くには筑波山。
また来年も皆さんとご一緒したいものです。
是非ぜひ、宜しくお願いしますね♪


長女を降ろして、大晦日の各種準備を終えて、更には下回り等々念入りに洗車して!
・・・帰る途中、遠く富士山が迎えてくれました。


色々とありますが。
また来年もクルマにバイクに、楽器にカメラに、廃墟探検にナイフに、時計に旅行にキャンプに、
勿論酒はたっぷりと?!更にはラフロードに!(行けるか?!)・・・

皆さま
来年も宜しくお願いしますね。
お互い止められませんな♪
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2020/12/31 21:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

8月9日の諸々
どんみみさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2020年12月31日 21:52
こんばんは。
お久しぶりです。
ロータリーを載せたセブン??!!
軽量ボディに軽量エンジン。
3ローターのゼロヨン仕様のセルボは雑誌で見たことありますが、公道走る車にこれはグループBマシン以上(表現が古くてすみません)
どこまででもカッ飛んでいきそうですね。
ビックリです。
コメントへの返答
2020年12月31日 22:27
おばんでした♪

そうなんですよ~・・・。
ENGルームを拝見したかったのですが。
最強の組み合わせでは、と思います。
有名な車台の様子。
何時かまた何処かで会えるかなぁ。

Gr.B!正に♪
こんな素敵な車両に会えるのも、
筑波山に惹かれる一つですね😊
2020年12月31日 22:29
今年も色々とお世話になりました。
来年も安全運転でよろしくお願いします🙏
ちなみに・・・「会社のセブン乗り」が気になります👍
コメントへの返答
2020年12月31日 23:05
おばんでした♪

来年こそは、ZX-4でランデブー!
何時でも待っていますぜ♪

会社のセブン乗りは・・・
車軸の旧い仲間ですよ~!
2020年12月31日 22:41
スカイラインが多く集まる日もあるのでしょうか??😊
コメントへの返答
2020年12月31日 23:09
おばんでした♪
コメント有難うございます。

スカイライン、集まる時は結構、ですが・・・。
やはり皆さん来られると、
凄く存在感がある人時となりますよ~♪
2020年12月31日 22:47
帰り際フルーツですれ違ったの
やっぱりkatsuさんでしたね!

今日再びの筑波山登頂は娘さんとでしたか
羨ましい限りです♪

さて例のNCですがワタクシのお友達、katuさんデス🤣 
ご一緒になった際にご紹介しますよ😊

コメントへの返答
2020年12月31日 23:11
おばんでした♪

すれ違いましたね!
直ぐに解りましたよ~♪

そうなんですよ、早々に朝日峠を後にして、
向かった先は、単なる足でした😅

そうなんですね!
NCの方、是非ぜひ♪
凄くカッコ良かったです!
2020年12月31日 22:53
お疲れ様です。
今年は過去に経験したことのない大変な1年になってしまいましたね。
来年はまた乗り物三昧の生活を取り戻したいものですね(笑)
来年も宜しくお付き合いお願い致します♪
コメントへの返答
2020年12月31日 23:15
おばんでした♪

そうですね・・・本当に大変な、
想像を超えた一年でした。

とはいえ、上手く遣り繰りして、
乗り物三昧は是非ぜひ、ですよね。

来年もまた、お伺いしてお会い出来る事、
楽しみにしていますよ~♪
2021年1月1日 7:05
あけましておめでとうございます。


昨日は寒い中、お付き合いしてくださりありがとうございました😊


やはりあのスライドの後、お山に行かれたのですね☆ 紺TH1 GT-Rの方とはしばしご一緒していました。ウチのZも同じ色ですので、TH1繋がりで😊


今年も変わらぬお付き合い、よろしくお願いします。またお山でお会いしましょう!


コメントへの返答
2021年1月1日 17:45
明けましておめでとうございます♪

先日はお世話になりました。
スライド時も直ぐに分かりましたよ~😊
TH1、そうですね、同じ色ですね。
32Rでは非常に珍しく、ガン見しちゃいました。

また今年も是非ぜひ、宜しくお願い致します。
2021年1月1日 15:24
新年あけましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2021年1月1日 17:46
明けましておめでとうございました!
先日はほんの少ししかお時間が無く、失礼致しました😅
また今年も宜しくお願い致しますね~!
2021年1月1日 16:21
カツさん、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします!m(__)m

相変わらず筑波山は色んな車が集まって楽しそうですね♪

私も早くお漏らし直して登ってみようかしら。。。

コメントへの返答
2021年1月1日 17:48
明けましておめでとうございました♪

お漏らし・・・早く直ると良いですね。
やっぱり愛車が快調だと、
気持ちも上がりますよね~♪

お山でお会い出来ると嬉しいです。
是非ぜひ、ご一緒させて下さいね~♪
2021年1月4日 8:49
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
趣味が広く~凄いですね~!
コメントへの返答
2021年1月4日 19:36
明けましておめでとうございました♪
今年も宜しくお願いしますね。

そうなんですよねぇ・・・やりたい事が多すぎて😅

ボチボチ続けて行きますね。

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation