• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsubnrのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

赤GT-R やっとスッキリ?!プリンス・スカイラインミュージアムと万座~ビーナスライン走破

GW前に起きた会社の大トラブル。

会社人生の中で、ダントツ1番のピンチでしたが、
GW休出&ほぼ毎日深夜までの技術対策と、数々の運にも恵まれ?!
ようやく今週一杯で全て鎮火!

いや~・・・ホント危なかった・・・(大汗)。


心にも余裕が出来?!日曜日は天気が良いとの予報。
これは出動せねば!

今まで行きたい行きたいと思いつつ、縁が無かった
長野県岡谷市にある、プリンス・スカイラインミュージアムに行ってみよう。

今朝は3時半過ぎに起きましたが、雨がそぼ降っていました。


取り敢えず東北道を南下、北関東道~関越道~上信越道で軽井沢へ。


軽井沢を南北に貫く通りは、「プリンス通り」って名称なんですね。


夜も明けてくると、雲も晴れ、ド・ピーカンの快晴!!
鬼押ハイウエーからは、浅間山も綺麗に見えました。


一直線に続く鬼押ハイウエーも素晴らしい眺望!
気分は上々ですな。


鬼押ハイウエー~万座ハイウエーを経由して万座温泉へ。
硫黄の臭いが凄いですが、風光明媚ですね~。


万座から志賀草津道路へ。
雪が結構残っていますね。今年は多かったからなぁ。



道中の国道最高地点にて。
前日雨だったせいか、空気が澄み切っていて遠くまで見渡せましたね。


上信越道 信州中野I・Cから、プリンス・スカイラインミュージアムのある岡谷I・Cまで
高速でサックリと。
プリンス・スカイラインミュージアムの駐車場は、なんとスカイラインは僕一人。
他のクルマはどう見てもファミリー・・・。


やっぱり・・・。
館内も誰も居なくて、貸し切り状態でしたね。
お陰でゆっくり見学する事が出来ました。



色々興味のある展示物が沢山。
R33 LMは実物は(当然)初めて見ました。
スッゲーフェンダー。でも内装はノーマルなのね。


R33GT-R モーターショー展示車。
外装ではフロントバンパー、ウインカーやリアウイング形状が異なっていました。
内装では、タコメータが垂直指針では無いんですね。



R34GT-R 先行試作車。
外装はR33GT-Rですが、あちこち細工がしてありますね。
フロント&リアにディフーザーが取り付けてありました。
リヤウイングの高さはR34GT-Rのウイング高さに合わせたとの事。
また、Cピラー部はぶった切られて内部構造変更で剛性アップとの事です。
確かに溶接しているなぁ・・・ウレタン充填したのかな??



展示されていたR34GT-Rのイラストと各主管の方々のサイン。
イラストがメチャカッコ良いですね~。
車高の低さがたまりませんな。


ゆっくり一人で見て、大満足!
帰りにステッカーを買いました。
上のステッカーは入館時に貰った今年限りの「羊の皮を被った狼」ステッカーです。いいね!


プリンスの丘からは、諏訪湖が綺麗に望めました。


折角だからビーナスラインも走ろう。
相変わらず気持ち良い道ですね。
今日はバイクも沢山ツーリングに来ていました。
最近は女性ライダーも沢山です。


ふと丘を見ると、グライダーが。
何と丁度テイクオフして大空に!初めて見ましたね~。
結構急角度で上がっていくのね・・・乗ると怖そうです。






帰ってきたら赤GT-Rはドロドロ。
融雪剤を除去する為にも、取り敢えず下回りだけでも洗わなきゃ。
<before>


<after>





何だかんだと637km走りましたね。
いや~、ようやくスッキリ!
今日も楽しいクルマ遊びでした。

また明日からの戦いに臨みましょうかね。
Posted at 2013/05/12 18:41:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation