• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsubnrのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

赤GT-R 久しぶりの筑波山朝練? そしてZX-4はETC作動OK

赤GT-R 久しぶりの筑波山朝練? そしてZX-4はETC作動OK昨日の土曜日も会社な日々。
日曜日の今朝は・・・何故か平日に起きる時間に
目がパッチリと覚めてしまった(爆)。

二度寝しようかな~・・・でも天気メチャ良いしな~・・・。
ちょっと散歩に行こうかな。

という事で、赤GT-Rを引っ張り出して、
超・久しぶりに筑波山へ朝練なのだ。


途中の田園から見る筑波山。
田んぼの青々とした稲、そして少し霞んだ筑波山は素晴らしい景観でしたね。


久しぶりに音楽もガンガン掛けて気分転換。
ぼくのオーディは、アルパインCD-カセットデッキ7519JS イコライザー3348、5連装CD5957、の
全くの当時モノ。

でも最近CDが調子悪いんだよな~。音量コントロールもちょっとおかしい。
まぁ25年以上前?!の当時物だし、しょうがないですかね。
予備と一旦入れ替えて、修理しようかなぁ。


朝日峠はこれまた雲一つ無い素晴らしい天気!
気持ち良いな~。


今朝も結構多くの方が来られていました。
シルバーのアルファ、ボディのカッティングシートのデザインといい、ENG音といい、
素晴らしくセンスが良く、痺れましたね。



久しぶりのワインディング。
意外と道は忘れていませんでした(笑)。



何往復か楽しんで、早々に帰宅。
ZX-4のメンテをやらねば、なのです。
何時もの通りジャッキアップ。
今日はチェーンの清掃と給油。



ウインドシールドも何だかくすんできたなぁ。
ピカールで磨こう。

<Before>


<After>


かなり強引?!ですが、結構透明度が上がりました(笑)。

シングルシートカウルも外して、この前購入したシートバックも載せてみました。
バックの下には滑り止めも取り付けて・・・良い感じ!



数年前?!に購入したDUNLOP R226のテント。
実はまだ一度も張った事が無いのです。
取り敢えず開封、設置(笑)。


このテントを選んだ理由は、設営の簡単さ、同種他社に比べて小さく軽い事、
そして登山用を得意とするDUNLOP製だった事、ですね。
色合いもグリーンで取り敢えずカワサキ色?!(笑)。

あとは・・・ETCの動作確認をせねば!
近くの北関東道 壬生インターから乗って。


闘いに勝った?!の図(笑)。
上三川インターでは、無事にETCが動作しました。


やっぱりバイクこそETCですね。
素晴らしく楽でした。
夏休みは大活躍してくれる事でしょう。

帰りがけに道の駅しもつけへ。
新型コペンの展示会をやっていました。



カタログで見るより実物ははるかに良いですね~。
フロントフェンダーの盛り上がりや、サイドパネルからリヤデッキまで流れるようなキャラクターラインが
とても特徴的です。

特に気に入ったのがリヤデッキ。
流麗な、なだらかな局面とリヤスポイラーに酷似したデッキ端は、正にスポーツカーのそれでしたね。

フラフラと走って何時もの場所に戻ってきました。
畑の作物も最盛期ですね。


あと一週間でようやく夏休み。
・・・というか、無事に夏休み来るのかなぁ・・・(爆)。
Posted at 2014/08/03 14:52:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「【鯱ZX-10】久しぶりのロングソロツー♪奇跡の出会いも😊 http://cvw.jp/b/1640962/48694336/
何シテル?   10/05 08:24
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation