• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsubnrのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

赤GT-R 久しぶりの筑波山で魅力的なクルマ三昧、勿論GT-Rも・・・最高ですね~!

赤GT-R 久しぶりの筑波山で魅力的なクルマ三昧、勿論GT-Rも・・・最高ですね~!暫く稼働していなかった赤GT-R。
天気予報に反して、メチャメチャ良い天気となりそうな日曜日。

これは筑波山に朝練に行かねば!






いそいそと朝5時に起き出して、赤GT-Rを始動。
バッテリーが弱っていて、ちとENGの掛かりが危なかったのは内緒です(爆)。

朝日と筑波山(右端)と赤GT-R。
遠くに特徴的な2つの頂き(男体山と女体山)があるシルエットが望めます。
何時見ても綺麗だな~・・・。


途中でガスも入れて。
何と・・・68.5㍑も入りました・・・。
フルタンクで72㍑。
殆どカラじゃん・・・良かった、ガス欠にならなくて(笑)。


サクサク上って先ずは朝日峠展望台へ行きましたが、まだ開門せず・・・。
Uターンして、子授け地蔵Pへ向かいます。

今日の子授けは・・・魅力的なクルマが沢山・・・!

HONDA ビート。
幌を外してハードトップのみにしているそうです。
リヤスポも貴重なMUGENですね。
車体にバッチリ合っていて、流麗ですね。


ホイールは・・・鉄ッチンを白く塗装されたとの事。
赤い車体に凄く似合っています。

MAZDA AZ-3。
ガルウイングが特徴的。
車内もとってもタイトですが、サイドシルの太さは尋常では無く、車台剛性もバッチリですね。


金八ジネッタさんのジネッタG12!
2㍑コスワースENGが縦置ミッドシップに設置されています。
正にレーシングカー!凄い・・・。





Sタイヤを履かれていて、その軽さとENGとシャシ性能の高さで、もはや無敵ですね。
朝練中、バックミラーにその姿を見つけた時は・・・とても小さい車体なのに、
凄くその車体が大きく見えましたね~。

RUN丸さんのNB型NR-A。


ロードスター・パーティレースベースとして、1.6㍑ENG車体に6点ロールゲージ&1.8足回りを採用したスペシャル、と
お教え頂きました。
なるほどなるほど!
内装も赤を効果的に配置した、とても素敵な仕様です。


とっても有難い事に、助手席に乗せて頂けました。
この季節のオープンは・・・ホント最高ですね~!
有難うございました!
オープン欲しい病が・・・再発?!(笑)。


みん友さんのひろけん@R32GT-Rさんの友達のDR30。
シルバーグレイが凄味を利かせます。


嘗て2台(NAとターボ)乗っていたので、凄く思い入れがありますね。
ENGルームは・・・バルクヘッド含めビッカビカ!スッゲーカッコ良いなぁ・・・見習わないと!ですね。


GT-R仲間の皆さんも三々五々上ってこられました。
ひろけんさん(前)、そしてSHINTARO@さん(後)の白R32GT-R。




SHINTARO@さんの白GT-Rは・・・S1仕様!




横に乗せて貰いましたが・・・緻密、且つ濃密な、雑味の無い回転感。
ギリギリまで公差が詰められ、摺り合わせの技術・技能で造り込まれたENGは、
何処までも廻りそうな、そんな高品質感を感じましたね~・・・。
何時かS2、R2を手に入れたい。

@tomosanさんも来られて、皆で勢揃い。


KenshoRさんと友達のR32GT-R、ステージア260RSも来られました!




非常に珍しいダークブルーパール(TH1)。
とても良い色だと思うのですが、後期型では注文生産色になってますね。


このクルマは・・・HKSのドグ(6速 ver.2)を組んでいるそうです。
慣れるまではシフトを弾かれたりしたそうですが、慣れると全然OK!との事。
スゲー・・・。


そろそろ昼食。
皆さんでキャニオンに行く事になりました。
実は僕は初・キャニオン。

ひろけん@R32GT-Rさんの後ろに付いていきます。
いや~・・・R32GT-R、カッコ良いな~・・・自分でも持っているのに何故か見ちゃいますね(爆)。
マフラー、良い音していましたよ~!


キャニオンの駐車場にて。
壮観な眺めですね~!!


ここのマスターは、R31GTS-R、そしてカワサキ GPz900R(A7 or A8)に乗っていらっしゃいます。
良いな~GTS-R。
一度本気で探した事がありましたね。
900RのA7 or A8も憧れです。


昼食後、僕は帰宅。
いや~・・・本当に楽しい時間でした。
皆さん、有難うございました!

クルマにバイク、実に楽しいですね。
いや~・・・、ホント一生止められませんねぇ(笑)。
Posted at 2014/09/21 21:27:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation