• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsubnrのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

赤GT-R 素敵なクルマ!そして素敵な皆さんと!でも、またも途中離脱・・・(爆)

赤GT-R 素敵なクルマ!そして素敵な皆さんと!でも、またも途中離脱・・・(爆)三連休の初日。

普段は、祝日関係無く月~金勤務ですが、
10月のこの時期だけは三連休になるのです。

台風が月曜に来るとの天気予報。
これは晴れている土日に朝練に行かなきゃね!



普段、平日起きる時間よりも早く、目がパッチリ開きました。
休日は寝ている暇は有りませんねぇ(笑)。


途中の直線道路にて。
ちょっと道北の道々106号?エサヌカ線?!に似ているかな?(笑)。


子授け地蔵Pでは・・・ひろけん32Rさん、お早うございま~す!


少しステアを切った後ろ姿が凄く素敵ですね~。

@tomosanさんも上ってこられました。
何時もながらビッカビカ。
白いホイールが真っ白!!スゲー・・・。


kenshoRさんも!
復活したフロントバンパーは、流石の職人技で、全くの新品でした。
物凄く綺麗ですね~。




目一杯立てたカーボンリヤウイングがとても目を惹きますね。
希少なウイング、今は製廃だそうですが、製廃直前で価格は28万!だったそうです・・・(爆)。


とうふ屋@オヤジさんのR34 Mスペック。
約2,000㌔で手に入れられ、少しずつ手を入れられてきたとの事。
現在の走行距離は3万を若干欠けるとの事ですが・・スゲー・・・。

Z-Tuneカーボンボンネット、バンパー、フロントフェンダー、限定のニスモ大森のホイール等、
とっても愛情を掛けられている様子が凄く伝わってきました。
物凄い存在感ですね。






ひろけん32Rさんの友達のR30鉄仮面も上がってこられました。
何時もながらの綺麗な車体と凄味のあるシルバーグレイ。
その存在感はRに全く引けを取りませんね。


今日も子授けPは素敵なクルマが沢山来られていました。

金八ジネッタさんのジネッタG12。
正にレーシングカーのその出で立ちは、その小さな外観とは全く裏腹に
圧倒的なオーラを発していますね。


hama☆さんのプジョー106。
サイドに貼ってあるS16のエンブレム。
106S16のSはフランス語でバルブを意味する「 Soupape」(スパップ)のSの意味だそうです。
つまり4気筒16バルブ1600ツインカム。
なるほど~・・・。




とてもシンプルな面構成ながら、流麗な外観。
特にフロント部分、ヘッドライト形状やAピラーに繋がるラインにとても惹かれますね。

S2000に乗られている方もいらっしゃいました。


外装:紫、内装:赤、そしてホイールはピンク!
元々金色だったホイールは、走り込む毎に色が変わり、今の金色に変化していったとの事。
これまた凄いですね・・・。

サーキットを走り込んでいらっしゃる方のS2000。


リヤバンパー下部を切除されていますが、これはエアの巻き込み防止の為だそうです。
正に実践から生まれた知恵と工夫ですね。
ゲージもバッチリ入っていました。
しかもAピラーと溶接済!


エリーゼ エキシージSの方も。
良く良く見ると、物凄い造形をしていますねぇ。


早朝から楽しく時間を過ごし、あっという間に11時40分過ぎ。
皆さんは昼食へ。
僕はちょいと野暮用の為、またも離脱・・・。
う~ん、昼食、ご一緒したかったなぁ・・・。

帰りは何時ものセイコーマートへ。
北海道モノが沢山売っていて、非常に嬉しいですね。



午後からの野暮用とは・・・カミさんと宇都宮のイベントに出掛ける事でした。
宇都宮・もみじ通り、あずき坂の各商店で、クラフトカフェ他のイベントが開催されており、
ちょいとそこに散歩に行く事にしていたのです。


あちこち店を覘きましたが・・・結局一番時間を過ごしたのはここでした?!(笑)。


カホン(中央の箱を叩いているパート)の音色が心地良かったですね。

更に・・・戻ってからは交番にちょいと立ち寄り。
実は、金曜日の夜、駅までの足に使っている自転車が、ほんのちょっとした隙に盗難にあったのです。


5.5年経った結構旧い折り畳み自転車でしたが・・・やっぱりガッカリ、ですね。
実に悲しい事です。


でも、筑波山の一時は実に充実した時間でした。
また是非ぜひご一緒させて下さいね~!
Posted at 2014/10/11 22:22:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation