• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsubnrのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

赤GT-R 筑波でプチR's Meeting?!実に楽しいですなぁ!

赤GT-R 筑波でプチR's Meeting?!実に楽しいですなぁ!神奈川より筑波山に来客有りの報。
これは行かねば!
お会い出来るのが実に楽しみですねぇ!






何時もの通り、休日の朝は早い。
今日はみん友さんの学(がく)さんと筑波の山に向かうのだ。

朝焼けの中を走る学(がく)さんの愛車、レガシイ。
実に綺麗ですなぁ。


今日は子授けPを一旦越えて朝日峠P迄ひとっ走り。
おぉ!今日はゲートが開いていますな。

何時もの皆さんが集まってきました。
RUN丸さん、金八ジネッタさん、お早うございま~す!


RUN丸さんのエッセ、実は初めて見ました。
ブログで実に楽しそうに乗ってらっしゃって、そしてスラントしたリアの造形が独特で、
僕もとても気になっています。
でも・・・フロントタイヤの肩・・・随分攻め込んでいますね~(笑)。

何時もの皆さんとの何気ない会話が本当に楽しいですね~。
風も雲もない、そして気分も最高、実に気持ちの良い朝。

学(がく)さんのレガシイ。
綺麗に磨かれていますね~。


R仲間が続々と集まってきますね。
いや~、実に壮観ですね。


神奈川から来られ、そして今回初めてお会いする、にょろ~んさん。
朝日峠Pに入ってきた瞬間、その音と外観に目が釘付けでしたね。


同じく遠征されてきた、Rねっしーさん号。
印象的なVeilSideのリヤスポ。
塗装や修正に随分苦労をされたとか・・・その分、更にカッコ良さが増していますね。



今日集まった赤組。
KenshoRさん号(左)、Toshi-Gさん号(中央)と僕。
33と32では結構色味が違いますね。
並べると良く解ります・・・が、写真だとちょっと解り難い?かな??(笑)


ガンメタ組。
Rねっしーさん号(左)とキノシーさん号(右)。
良いな~ガンメタ。やっぱり良い色ですよね。
一号機がガンメタでしたが、その当時の事を思い出しちゃいますね。


白組。
32、34、ソリッドとパール。
それぞれ色味が異なりますが、やっぱりRに似合います。


皆で一枚。
いや~、壮観ですな。
実に楽しいですねぇ!


nismolineさん号。
ストライプとホイール、何時もカッコ良いな~。
ビッカビカ!


ご厚意で運転させて貰えました。
TEINの電動減衰力自動調整機構が付いていて、4輪独立制御!
どんな路面にも追従します。
乗り心地も良く、でもしっかり踏ん張って、リニアな動作が実に楽しいですね!
内装の赤もとても印象的です。


のり像さん号。
お久しぶりで~す!
身体、ご自愛下さいね。


今日は、2週間前の宿題をやるのだ(笑)。
朝日峠Pを徒歩で下った下に有るもみじ、前回は全く紅葉していませんでしたが
流石にそろそろ・・・と思い、@tomosanさんとテクテク道を下っていきます。

すると・・・多少疎らながら、紅葉が進んでいましたね!






もう2週間位すると、もっと赤く染まるかなぁ。
@tomosanさん、また行きましょうね~!

そろそろ昼時。
何時もの通り皆さんで昼食に向かいます。
下っていく道すがら、Rの車列は実にカッコ良いですねぇ・・・。
自分でも持っているのに、何故か見惚れるの図(笑)。


麓のふつーの食堂に・・・何故かRが一杯!(笑)
あり得ないその壮観な眺めに、皆さん笑顔ですなぁ・・・ハハハ。


皆さんで食する昼食は、食事そのものの美味しさも去る事ながら、
沢山の会話が楽しくて、何時も大満足のひと時ですね。

食事が終った後は、某所でRを並べよう!
そちらに向かう道すがら、Rねっしーさん号の後ろから。
VeilSideのリヤスポ、やっぱりカッコ良いな~。


某所では・・・32~34 計15台!
正に筑波でプチR's Meetingですねぇ。
実に壮観な眺めですね・・・最高です。


R34組。
すみ。。さん号ととうふ屋@オヤジさん号は、何時もビッカビカ。
正面からの姿は、何時見ても迫力がありますね・・・追い掛けられると怖い?!(笑)。


R33組。
KenshoRさん号と真迅帝さん号。
33のボディに濃い赤と、そしてチャンピオンブルーはとても似合いますね。
ホントカッコ良いなぁ・・・。


リヤからの写真。
これだけの台数が集まると大迫力。
付近を通った小学生が、”何あれ?凄いね~”と一言(笑)。



今日も一日、皆さんととっても良い時間を過ごさせて貰えました。
いや~、実にリラックス出来た、素晴らしいひと時でした。

またお会いしましょうね~!
Posted at 2014/11/23 21:35:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation