• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsubnrのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

赤GT-R 暖かい今日は筑波山で宿題をやらねば!実にのんびり楽しいひと時♪

赤GT-R 暖かい今日は筑波山で宿題をやらねば!実にのんびり楽しいひと時♪今日はかねてから宿題!?でした紅葉狩りの日♪

約1ヶ月前から何度か散策して、
二週間前は結構紅葉していました。

寒暖の差がかなり激しかったこの数週間。
すっかり紅葉したかなぁ♪


久しぶりに朝練!
・・・と思っていましたが、ちょいと寝坊(汗)。
サクサクと起き出して・・・朝焼けが綺麗だなぁ・・・。


子授け地蔵Pに行くと・・・ひろけん32RさんとWHITE-Rさんが!お早うございま~す。
朝日峠Pに移動・・・の前に、ちょいと手直し(笑)。
何故かセーフモードに入って、ブースト0.7㌔しか掛からなくなっちゃった。


バッテリー端子を外して暫し待機・・・戻ったよ~♪
僕のはオリフィス径調整仕様でブースト1㌔を掛けていますが、
時々セーフモードに入っちゃう事が有るんですよね・・・でも数年ぶりかな?!。

朝日峠Pでは・・・既にWHITE-Rさんが作業を開始していましたね。
今日はアッパーアームの交換との事です・・・パワー有りますね!


今朝は珍しくクルマが少ない朝日峠P。


ひろけん32Rさんの友達のインプレッサSTI。
グレイが凄味を発していますね。


今日初めてお会いしたV-SPEC NURの方。
ビッカビカで青空に白い車体が映えていました。




今日は@tomosanさんからプレゼント。
長野県の林檎を頂きました!
有難うございま~す!


しかし・・・@tomosanさんのFr、Rrのキャンバー角、結構大きいですねぇ・・・。
ニスモサーキットリンク仕様との事、カッコ良いな~。


僕も同じサーキットリンク仕様ですが・・・イマイチ@tomosanさんよりも迫力無い・・・。
もうチョイ車高を落として、目指せ@tomosanさん!
冬休みの宿題かなぁ(笑)。


nismolineさん号。
キャンバーよりも何よりも、ニスモストライプが何時もながら素敵です。




WHITE-Rさん号は・・・アッパーリンク交換中でキャンバー不明(爆)。


ひろけん32Rさんの友達の方のZ32。
何時もながら存在感が有ります・・・当時は憧れたな~。




Z32、そしてRを前に密談する方々(笑)。


とても嬉しい事にZ32とランデブー、そして運転させて頂く事が出来ました!


VG30DETTを積んだ2シーター。
GT-Rと違う2WDの素直なステアリング特性、そして重たい鋳鉄製3㍑ENGを
前に積んでいるとは思えない、車体中心に集まる重心のお陰か、身体を中心に旋回する
MRに近い感覚は、とても新鮮でした。

ENGもバッチリ整備されていて、VG30のイメージとは全く異なる、とても軽く廻るフィーリング、
そしてトルク感溢れるENG特性、運転していて非常に楽しかったですね。
いや~・・・Z32良いな~・・・欲しい・・・(爆)。

KenshoRさんも来られました!
TMのシャラシャラ音が独特の雰囲気を醸し出していますね。


お隣の32Rは、初めてお会いした方です。
1か月前に1年掛けて探したワインとの事、ビッカビカ、そしてnismoの18inch限定ホイールがカッコ良いな~。


じゅん8さんのRX-8。
シルバーが、車体の抑揚を綺麗に映し出していますね・・・観音開きのドアも異彩を放っています。
リヤは・・・大迫力のGTウイング!!!





おっと・・・昼食前の宿題をやらねば!
みんなで朝日峠P下にある紅葉を見に行くのだ。
ここ数日随分冷えていたので少し色が落ちていた所も有りましたが、でも実に綺麗・・・!






また来年、楽しみですね!


そろそろ昼食。
またも・・・食堂の駐車場がRで一杯(笑)。
手前は、とうふ屋@オヤジさんの34R。
相変わらずビッカビカで、迫力満点。


食事の後は・・・何とKenshoRさんが鉾田バウムをご馳走してくれました!


W金賞受賞したそのバウムは、ほのかにメロンの香りと、程良い甘さがとても美味しかったですね~。
KenshoRさん、有難うございました!

家に帰って娘と林檎を。
蜜も沢山入っていて、非常に美味しかったですね~。
2個頂きましたが、あっという間に食べちゃいました。
@tomosanさん、有難うございました!


今日も一日、楽しい時間でしたね。
しょうがない、また明日から頑張るかな(笑)。
Posted at 2014/12/07 19:26:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation