• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsubnrのブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

ZX-4 冬休みの宿題 その①~FCRアイドル再調整、そして同調、更にはリヤサスをオーリンズへ

ZX-4 冬休みの宿題 その①~FCRアイドル再調整、そして同調、更にはリヤサスをオーリンズへようやく連休となった天気の良い土曜日。
こんな日は、気になっている冬休みの宿題を
やらねば!なのだ。

ZX-4、どうもここ最近アイドルしない上にハンチングも
発生する状態。
乗っていて全く楽しくない。

キャブ関係の再調整、そして以前手に入れた
リヤサスも交換しましょうかね。

キャブ関係の調整といえば・・・マイ・アンダーガード・ガレージですな(笑)。
今日は太陽の光も一杯、風も無くて実に暖かい。


アイドルしない今の状態・・・
多分気温が下がった事で空気密度が上がり、全体的に空燃比が薄くなっているに違いない。

リタさん(returntomyselfさん)のご厚意でお借りしている空燃比計で再確認すると・・・
やっぱりメチャメチャ薄い、A/F 18.1。
こりゃアイドルしないよなぁ・・・。


早速エアスクリューを締め込んで空燃比を濃い方向へ調整していきます。


今まではエアスクリュー 2・2/5の開度でしたが、空燃比計を見ながら徐々に締め込んで行って、
最終的には、1・3/8の開度迄締め込みました。
A/Fは、12.9~13.0位。
ちょっと濃い目だけど、吹け上がりもスムーズだし、先ずはこれで行くかな~・・・。


調整した履歴。
エアスクリューは、1/8程度ずつ締め込み・解放しながらA/Fを確認していきます。
気温が上がる、春~夏にはまた調整でしょうかね。


アイドルもバッチリ安定しました。
いや~、メカニカルキャブはホント正直ですね(笑)。



一旦自宅に帰って、今度は同調を取ります。
またもタンクを外して・・・もう手慣れたもんですな(笑)。


2か月前位?!一度同調を取っているのですが、ここ最近色々とまたセミOHをしていたので、
間違い無く同調が狂っているのです。

<フロート、フロートバルブ交換(左:新品 右:旧品>


<油面高さ>
4気筒共、全て基準の9mmに調整。


<浮動バルブ リップシール交換、スロットルバルブ ローラー交換>


各気筒の負圧を見てみると・・・やっぱり結構ずれていますな。
基準は2cmHg以内なので、全然××です・・・まぁ、色々部品交換しているし、しょうがないか。


キャブ上面にあるカバーを外して、スロットルバルブ上面のネジを締め込み/緩めて開き具合を調整し、
同調を取っていきます。
結構面倒くさい・・・(笑)。


ようやく調整完了。
各気筒、ほぼ基準内の2cmHg以内に抑える事が出来ました。
やっぱりアイドル音にバラツキが無くなりましたね。


キャブ関係は取り敢えず完了。
ちょっと調子を見る為に走りに行きたい・・・が、その前にリヤサスも交換したい。
結構前に、某オクでZXR400R用の別タン式オーリンズを入手していたのですが、
冬休みの宿題になっていたのだ(笑)。

ただ・・・リヤサスを外すのは結構大変(汗)。
リヤタイヤも外して、フェンダー周りも全て外して・・・汗だくになっちゃいましたね(笑)。


ようやく取り外したリヤサス。
かなり劣化は進んでいますが、オイル漏れはしていませんでしたね。
オーリンズは・・・いや~、カッコ良い(笑)。


サクサク取り付けて・・・

・・・

・・・

・・・そうは問屋がおろしませんでした(笑)。
別タンに行くメッシュホース取り付け部分が、リヤサス取り付け部分と干渉。
う~ん・・・しょうがない、ここは強度に関係ないし、削っちゃおうっと。

ヤスリでシコシコと削る事30分超・・・いや~・・・疲れた(笑)。


バッチリ!干渉もありませんな。
頑張って削った甲斐がありました。




オーリンズをセットアップして。


別タンも取り敢えずリヤフレームに仮付け。
バッチリですなぁ・・・(自己満足(笑))。


今日はここまで・・・メチャメチャ体力使ったな~・・・。
明日は筋肉痛?!(笑)


取り敢えずこのままにして、また明日の夕方組み上げようかな。

明日の朝は・・・筑波山に朝練に行かなきゃね!
でも・・・午前中にちょいと野暮用有りなので、残念ながら9:30過ぎ途中離脱予定・・・。
明日が年内最後かな。
気温も下がっていますから、ゆっくりのんびり楽しんでこようっと!
Posted at 2014/12/27 23:49:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | ZX-4 | 日記

プロフィール

「【赤GT-R】復活♪ 2.5年ぶり!の赤GT-R、そして筑波山は楽し😊 http://cvw.jp/b/1640962/48682157/
何シテル?   09/28 11:35
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation