• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsubnrのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

赤GT-R やっぱり行ってしまった・・・筑波山はホント楽しいな~♪

赤GT-R やっぱり行ってしまった・・・筑波山はホント楽しいな~♪予報では、土曜は天気も良く気温も上がり、
穏やかな一日になるとの事。

先週の筑波山は、ホント楽しかったしな~・・・。

・・・う~ん・・・これはとにもかくにも行かねばならん♪



太陽が昇る前からサクサク起き出して・・・休日の朝は相変わらずメチャ早い(笑)。
今日も気持ち良い一日になる予感。


表筑波スカイライン入口で一枚。
昔有料道路だった頃の名残ですね。
・・・実は有料道路時代、知らないんですよね。


朝日を浴びた表筑波スカイラインは、メチャメチャ気持ち良いですねぇ。
ヒラリヒラリとコーナーを抜けて行きます。
心が弾むぜ♪


子授けPでちょいと一休み。
朝日が暖かく、実に気持ち良い。


まだまだ緑の多いワインディング。


おっと、shintaro@さんとひろけん32Rさんが♪
お早うございま~す!


いや~、朝日に当たる白GT-R2台は、実にカッコ良い。
赤GT-Rを持っているにも係わらず、何故か見惚れるの図(笑)。


shintaro@さん号。
至極のS1ENG・・・良いな~・・・僕は退職金でR2載せます多分(大笑)。


ひろけん32Rさん号。
車体色白にブラックのTE37は、実に似合っていますね。


3台並べて、あぁでもない、こうでもない・・・とクルマ談義。
実に楽しい♪


写真、逆光だとやっぱり難しいな~・・・。
しかし、コークボトル形状のリアフェンダーは、筋肉質なボリューム感にとても惹かれます。


RUN丸さん登場♪
お早うございま~す!


RUN丸さん号NB ロドは、NR-A。
純正でゲージが組まれ、内装も特別な赤の配色。
一度横に乗せて頂きましたが・・・良いなぁオープン・・・欲しいっす・・・。


BMWの方も来られました。
135i M Sport(F20)。
サーキットでの車体バランスを考え、リヤ下がりのセッティング。
その様は、実に清く、そして凄味が有りますね。


F20独特のヘッドライトとキドニーグリル。
一発でBMWと解るこの記号性。



子授けPからワインディングを楽しんで朝日Pへ。
BMWの方と楽しいランデブー♪
しかし・・・BMWに追いかけられると、中々プレッシャーを感じますな・・・速い!!(笑)。

土曜日の朝日Pは・・・おっと、こんなに空いていましたっけ・・・???
超・久しぶりの土曜日出勤だったので、ちょっと驚き。
ワインディングもストレス無く楽しめました。


ひろけん32Rさん号。
限定ブラックのTE37(彫り込みのVOLKの文字!)、そして成長したでっかいブレーキ!
実に素敵な光景♪


コーナーを駆け抜けるひろけん32Rさん号。
う~ん・・・やっぱり走るクルマのピント合わせは難しい(爆)。
もっと修行をしないとね(恥)。


ワインディングをご一緒したBMW135i のブレーキはブレンボ。
Mの文字も光っていますね。


ENGは・・・直6ツインターボ3㍑320PS。
シルキーシックスは、やはり傾いて車体に搭載されています。
ENGカバーが今どき風、でしょうか。


少ないながらもZ33やNA ロドの方も来られていて、ワインディングを楽しんでいました。



今日も?!10時過ぎに離脱。
実に楽しいひと時でした。
またお会いしましょうね~♪

しょうがない、また色々と頑張りましょうかね。
Posted at 2015/10/24 21:30:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation