• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsubnrのブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

赤バン 郵便→ニスモ仕様に進化?! そして赤GT-Rはブーストアップ仕様へ

赤バン 郵便→ニスモ仕様に進化?! そして赤GT-Rはブーストアップ仕様へ9連休のこのGW。

と言いつつ、一旦某所(福島県南部浜通り=会社?!)に
数度!行ったものの、
GT-R祭りや筑波山で皆さんと楽しく過ごさせて貰いました。
実に楽しいひととき♪
有り難うございました。




それ以外にも・・・
仲間&帰省した長女とダチの秘密基地でBBQ♪


自宅のウッドデッキの補修や庭に芝を植えたり(=強制労働?!(笑))。




ふと寄ったオートバックスではスーパーカーが!!
パガーニ・ゾンタ。


ランボルギーニ・ムルシエラゴの3台 色違い!すげぇ。


奥のムルシエラゴは6MT!良いですねぇ・・・是非乗ってみたいものです。


ランボルギーニ・アヴェンタドールとフェラーリ・テスタロッサ。


個人的にはテスタロッサが一番でしたねぇ。




更には、空いた時間を利用して、赤バンを郵便局仕様からちと進化?!なのだ♪
・・・といっても、NISMOのステッカーを自作、フェンダーとリヤゲートに貼り付けるだけなんですけどね。
これが貼ってあれば、ちょっとは違いが出せるかなぁ(笑)。


”Ramp up your Mind=心を盛り上げろ!”
ニスモがこのフレーズと共に新しいロゴマークを使い始めましたが、カッコ良いなぁと思っていました。


家のプリンターでコピーして、カッティングシートを切り出して。
左右フェンダーに貼る為、表裏で製作要なのだ。


組み合わせてみて、仮に位置合わせ。


フェンダーに仮付。
バランスの良い所を探して何度も貼直し・・・ステッカーって貼るのって、スゲー悩みますよね。


本貼り。
車体が赤なので、ランプ(Lamp)の部分は蛍光の赤にして目立つようにしました。
・・・が、写真だと結構沈んだ色に見えますねぇ(爆)。
実物は結構 蛍光・ケイコウしています(笑)。


リヤゲートにも。


う~む、フェンダー、リヤゲート共、もう少し小さなサイズでも良かったかも。
まぁ、型は作ったので、またそのうち、ですね。
余りステッカー等は貼らないタチですが、赤バンは色々とやってみたいのだ(笑)。


空いた時間を活用してもう一つ。
赤GT-Rのブースト調整をするのだ。

僕の赤GT-Rは、ソレノイドバルブに通ずるホース内にある、オリフィスの径でブースト圧を調整しています。


昨年、元々付いていたR34GT-R用タービンがブローしましたが、
手持ちの同じR34GT-R用タービンに交換しました。

若干個体差があるのか?今まではφ2.5でブースト1.0だったのですが、
同じ仕様はブースト0.8程度迄しか上がりませんでした。

その為、φ2.8にしてブーストを上げていたのですが、それでも立ち上がり~最高圧0.9迄、
少しもたつくのと、もう少しブースト圧を上げたいので、今回φ3.0を取り付けてみるのだ。

オリフィスを入れ替えて。


オリフィスの入ったホースをソレノイドバルブにさくさくと差し込んで完成。


ENGを掛けて異常チェック・・・って何もないのは当然か(笑)。


最大圧が幾つになるかは、また次週確認、ですね。
まぁ、高ければオリフィスをササッと変えれば良いので、割と気楽にトライ、でしょうか(笑)。


GWももうすぐ終わり。
明日は栃木から福島県南部浜通りの別荘!(=社宅(笑))に戻り、PMは仕事なり(残念)。

また次週、そして夏休み!を目指して頑張るかな。
(って、今年の夏休みは仕事で潰れる可能性大・・・(爆))
Posted at 2017/05/06 17:49:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 赤バン | 日記

プロフィール

「【鯱ZX-10】久しぶりのロングソロツー♪奇跡の出会いも😊 http://cvw.jp/b/1640962/48694336/
何シテル?   10/05 08:24
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  123 45 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation