• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsubnrのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

赤GT-R ひっさしぶりの筑波山は実に楽しい♪・・・しかし途中離脱(残念↓)

赤GT-R ひっさしぶりの筑波山は実に楽しい♪・・・しかし途中離脱(残念↓)天気が持ちそうな日曜日。

今日は筑波山にRが集合!の予定なのだ。

しかし福島県南部浜通り(=会社?!)に戻る??
9時位までしか居る事が出来ないが・・・。

しかしこれは行かなきゃね♪



ひっさしぶりに目を覚ました赤GT-R。
非稼働時間が長すぎて、タイヤにフラットスポットが出来そうだぜ(爆)。


何時もの直線も全く久しぶり。
いやぁ、少し曇っているものの、暑くも無く寒くも無く、実に気持ち良いですな。


ゆっくり走っていても実に楽しい赤GT-R。
貨物である赤バンと比べるとメチャメチャ静かで音楽も楽しめて、
いやぁ、乗り心地も最高で、超・高級車?!ですな♪
 

朝焼けも非常に綺麗ですが、空が高い感じ。
筑波山の麓の稲穂も頭を垂れており、少し秋の気配を感じますね。




久しぶりの表筑波パープルラインは、道も間違えず楽しむ事が出来ました(笑)。
いやぁ、気持ちいいわ。


朝日Pでは、既に皆さん登頂されていました。
お早うございま~す♪


手前からpicoo32さん、ひろけん32Rさん、nismolineさん。そして赤GT-R。
皆さん何時もながら朝が早いですなぁ(笑)。
picoo32さんの32Rは、全塗装も終えて正に新車の輝き!
ワンオーナーで大切に維持されている事が、その立ち姿からもとっても良く伝わってきます。


ENGルームもピッカピカ!
ゴムホース類も全て新品に交換され、リンク類も一新、燃料系もR35インジェクタやエアフロがセットアップされ、
全く隙のない仕上がりですね。
素晴らしい・・・。




ドアミラーのベース部分は黒に塗り分けられています。
雰囲気が変わって良いですねぇ。


R31GTS-Rも登ってこられました。
拘りの1台、細部に渡って細かく手を入れられています。


GTS-Rといえばステンの集合管。
ENGルームで異彩を放っていますね・・・他のクルマでは有り得ません。


何とこのGTS-R、33用RB25が搭載されていますが、
インテークのロゴもオリジナルで製作しています。


コーションプレートもRB25に変更されています。
すげぇ・・・。


サイドスカートは非常に珍しいADThree!
いやぁ、ガン見しちゃいましたねぇ・・・懐かしいですね。




まーしゃR32さんも来られました。
何時もながらビッカビカですねぇ・・・♪
ワンオーナーでその総走行距離は何と24,000㌔余り・・・正に宝物ですね。




パナスポーツの当時物ホイールは、やっぱり32Rにドンピシャですね。
エアバルブはGT-Rのロゴ♪
 


てつ@703234さん、いやぁ、お久しぶりですね~!


てつ@703234さんの友達の33Rの方も登ってこられました。
いやぁ、実に綺麗な車体。


 

シルバーの33Rのサイドステップ、そして赤いラインはとても似合っています。
以前も拝見させて頂きましたが、本当にカッコ良いですね。


おっと、ワインディングを楽しまれたのですね。
いやぁ、良い音していましたぜ♪




おぉ!
fujimaruRさんが登ってこられました。


ガンメタも揃いました。
やっぱり良い色だなぁ・・・イメージカラーになる理由が良く解ります。


shintaro@さんも来られました。
立ち姿が素敵ですねぇ・・・自分でも持っているのに、何で見惚れちゃうんでしょうかね(笑)。


ちのっちさん、お久しぶりで~す♪
余りお話が出来ずすいませんでした。


ちのっちさんの友達のZ34。
その鮮烈なブルーと、そして迫力のエアロ。
ボリューミーなZ34の車体は、エアロが良く似合いますよね。


今日も色々な拘りのクルマが来られていました。
セリカXXは、全くのフルノーマル。
アルミも当時を思い出させますね。


MITSUOKA Zero1。
お山の常連さんがBMWから乗り換えられたとの事。
意外と大きな車体にちょっと吃驚しました。
雰囲気ありますよね。


今日も大賑わいな朝日峠P。
のんびりゆったり、時間が過ぎていきます。
楽しいなぁ~・・・。


・・・しかし、僕は残念ながら福島県南部浜通りに戻らねばなりません・・・。
しょうがない、帰るかぁ・・・皆さん、また遊びましょうね~♪


ワインディングを一人ゆっくりと味わいながら楽しみつつ、帰宅の途につきます。
やっぱりゆっくり走っても、何とも楽しい♪


帰りは何時ものセイコーマートでやけ酒?!
呑まずにやってられるか!・・・なんちゃって(笑)。


帰る途中にふと目についたジムニー。
いやぁ、色がカワサキカラーで実に素敵ですな。
う~む、どうもジムニーが目に付くなぁ(笑)。



家に帰って赤バンに乗り換えて出動。。。


しょうがない、また今週も頑張りますかね。
Posted at 2017/08/27 21:52:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「【鯱ZX-10】久しぶりのロングソロツー♪奇跡の出会いも😊 http://cvw.jp/b/1640962/48694336/
何シテル?   10/05 08:24
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation