• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsubnrのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

赤GT-R 今年のGT-R祭りも何と楽しい事♪ 思いの籠ったRとクルマは最高ですね♬

赤GT-R 今年のGT-R祭りも何と楽しい事♪ 思いの籠ったRとクルマは最高ですね♬GWの恒例行事となったGT-R祭り♪

事務局の皆様のご尽力のお陰、
そして参加された皆様のお陰で、
思い出深い、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

本当に有難うございました♪


GT-R祭りな日は・・・実は6:30- から仕事のメールが・・・(爆)。
チャッチャと終わらせて?!(実は7:00集合にも拘わらず、ダチを40分も待たせましたが・・・)
みんなで出発だぜ♪
今年も33R、35Rのダチと参加です。


33Rのダチはブレーキを一新。
ENDLESSの6-4ポットキャリパーは、色々と特注仕様になっており、
19インチのホイール一杯にキャリパー&ローターが!
3桁万円?!・・・すげぇっす・・・。


バーフェンも実に決まっていますな。


途中の7-11でジャンクなフードを美味しく頂きます。
ペヤングのソース焼きそば大盛、時々食べたくなるんですよねぇ(笑)。



到着した会場のサーキットの狼ミュージアムは・・・Rで溢れていました!


<素敵な33Rの数々>
飛び入りで参加した33R4ドア。
2ドアをベースに作られたボディワークは、それを全く感じさせませんね。


正に羊の皮を被った狼!
メーターはスタックに換装されていました。


カワシーさん号33R。
35Rのブレーキ前後は素晴らしい存在感と共に、ロゴが赤の希少仕様♪
ホイールも本当に似合っていてカッコ良いですね~。


スタンス仕様のチャンピオンブルー33R。
この青(カラーコード:#BT2)は個人的に大好き。
33Rの体躯にとても似合っていると思っています。
写真ではちょっと解り難いですがフロントフェンダーも34ニスモフェンダー仕様(ダクト付き)になっています。
すげぇ・・・。


特注エアロ(34Rニスモ仕様)が何時も本当にカッコ良い33R。
このボディワーク、しみじみ拝見させて頂きました。




珍しいダークマリンブルー(カラーコード:BN6)の33R。
この色もカッコ良いな~・・・。
そして前後のキャンバーが存在感を発揮しています。


<大迫力の35Rの数々>
LB(Liberty Walk)のボディワークを纏った大迫力の35R達。
初めて見ましたが、この迫力、存在感はグローバルに人気が出るのも分かります。


 





<素敵な34Rの数々>
憧れの赤GT-R♪
こちらも超・希少ですよね~・・・黄色含め、前期のみで無くなったのか残念ですねぇ。




こちらも希少色のミレニアム・ジェイド(カラーコード:#JW0)。
こんな素敵なRに会えるのも、GT-R祭りならでは♪


34Rのリヤビュー、並ぶと更に迫力と魅力が増しますね。


<素敵な32Rの数々>
大好きな赤GT-Rの並び♪
良いですねぇ・・・今度は赤だけで並べたいものですね。


WATANABEのホイール、32Rにも似合いますよね~♪


ダークブルーパール(カラーコード:#TH1)の32Rは、HASEMIのホイール。
Gr.Aを彷彿とさせますね。
こちらもとても似合っていて、問答無用にカッコ良いですね。


<素敵なクルマの数々>
RB26を搭載したAUTECHステージア。
ワゴンの快適性と共にRB26のENGは最強の組み合わせですね。


LB仕様のコペン。
これは手が込んでいて、イエローの車台色も相まって、愛嬌と共に迫力もあり、素晴らしい仕上がりです。


ミュージアムに来られた方のR31。
Gr.A仕様のカラーリングが、オーナーの愛を感じますね。


今年も屋上から撮影させて頂きまました。
140台超のRと素敵なクルマ達・・・天気も良くて本当に最高ですなぁ♪
 







ミュージアムには至宝の数々が収められています。
う~ん・・・運転は無理でも、ENG音は聞いてみたいものですねぇ。
 

その中でも飛び切りの1台は・・・トヨタ2000GTオープン♪(所謂ボンドカー!)


 

天気も良くて最高のひと時。



・・・しかし・・・そろそろ帰らなければならない時間です。
皆さん、お気を付けてお帰り下さいね~!
またお会いしましょう♪





行きと同様、帰りも3台のトレインで帰宅の途につきます。
スモールを付けた33R、そして35Rはリング状のデイライトなんですね。


夕焼けが実に綺麗。


無事に車庫に戻った赤GT-R。
今日も楽しい一日が・・・あっという間に終わっちゃいますねぇ↓



GW前半は天気も良い様子。
次女もバイクに乗りたいと騒いでいるし、ちょいと出掛けるかな♪
その分受験勉強しろよ~!!

仕事はもう勘弁だぜ(笑)。
Posted at 2018/04/30 17:34:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation