• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsubnrのブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

ZX-4 庭にちょいとテント?!ダチは何とも味のあるJEEPを手に入れる♪

ZX-4 庭にちょいとテント?!ダチは何とも味のあるJEEPを手に入れる♪イマイチ天気がはっきりしないGW前半。

それでも空いている時間は大変貴重。
目一杯活用して、溜まっている業務?!を
着々とこなすのだ(笑)。


先ずは、先日位置決めをしたテント?!をきっちりと立ち上げたい。
テントの下には防草シートを敷き、砂利を敷いてコンクリートを設置して。
いやぁ、体力無くて死にそう💦


300mm×300mmのコンクリートは、しっかり敷き詰めると何だか波打っている・・・。
再び砂利を投入して水平にして・・・まぁまぁかなぁ(爆)。
 

テントを立ち上げていきます。
フレームは赤!いやぁ、良いわ♪
しかし結構華奢・・・大丈夫かなぁ。
 

シートを被せて、周りと前に更に砂利を敷いて。
飛散防止にアンカーも山ほど打ちました・・・栃木は風が強いんですよね。
 

設置完了の図。
結構体力と時間を使いました・・・ヘロヘロですな(爆)。


ドッペルギャンガー(DOPPEL GANGER)のストレージバイクガレージ。
ZX-4を保管する為ではなく、とても嬉しい縁が有って、今後増車予定なのです。
大事にしていこうと思っています。


GWは恒例となったダチの秘密基地でのバーベキューも行かなきゃね♪
今回は別の場所にある大きな建屋の中での催しとなりました。
しかし広い・・・。


中には・・・うおっと!!! JEEPがあるじゃん♪
三菱がライセンス生産をしていましたが、この車台は非常に貴重な低ボンネットとの事。
初めて知りました。
20年以上納屋に寝ていたこの車台、レストアして乗るそうですが・・・
是非運転させて下さいね~♪




内装は大変簡略化されていますね。
流石もと軍用車。
シフトは3本(MT・切替・低高)、こちらも味が有ります。
 

何と、3MT、しかも高速でも92km/hが最高速?!
スピーカーも何とも味が有って、こちらも堪りませんねぇ。




フロント硝子はAピラーごと倒す事が出来ます。
ジムニーにもありましたね。
憧れるな~・・・♬


車体の形状は ”ボンネット”!!
初めて見ました・・・。


クルマを見ながらのんびりバーベキュー。


最高のひと時ですなぁ。
JEEPのレストア、楽しみにしていますね♪


明けて今日。
天気も良いし、折角なのでZX-4もちょいと遠乗りしようかな。
霧降高原を目指すのだ。


大笹牧場の駐車場は、何時もながらバイクで大盛況。
ここに来ると多彩なバイクに会えて、ホント楽しいんですよね~。


GPz900R A8。
フロントカウルにkawasaki文字は、A7とA8のみ、最も好きなデザインです。


YAMAHA RZ250。
良いな~2st。何時かまた所有してみたいものです。


威風堂々としたSUZUKI 隼。
バックミラーに映ったら車線をよけますねぇ。


霧降高原のワインディングは、低~中~高迄のカーブがバランス良く有って、
更には景色も最高で、走っていて全く飽きませんね。
個人的に大好きなワインディングです。


まるで谷底に飛び込んでいくような風景。
傾斜は8.8%・・・結構落ち込んでいきますね。


折角なのでJR日光線の日光駅も覗いて。
ネオ・ルネッサンス形式、1912年建築のそれは、珍しい色合いもとてもマッチしていますね。



アチコチ駆け足?!で楽しんだ一日でした。


因みに、テントにZX-4を入れた状態がこちら・・・おぉ、良い感じかも。


あとは湿気がどうなるか、ですね。
ちょっと様子を見ながら、ZX-4をテントに格納してみますかね。
Posted at 2019/05/02 19:12:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | ZX-4 | 日記

プロフィール

「【赤GT-R】復活♪ 2.5年ぶり!の赤GT-R、そして筑波山は楽し😊 http://cvw.jp/b/1640962/48682157/
何シテル?   09/28 11:35
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation