
公私共々。
想定外の出来事多々・・・。
心身共にクルマ・バイクを楽しむには少々😅
・・・とは言え、リフレッシュもしないとなぁ。
お尻を増やして?!全部乗るのだ😊
休日の朝は・・・超・久しぶりに早起き?!
朝焼けが実に綺麗ですなぁ。
朝焼けの中の赤GT-Rのコクピット。
全く飽きないレイアウトとその姿は、ホッとする瞬間でもありますねぇ。
Gr.A仕様?!のミラーから見る何時もの道は、少し何時もと変わって見えますね。
何時もの筑波山。
低く筋の様な雲が実に印象的。
朝日峠駐車場では、様々なクルマが集まっていました。
皆さんお互い止められませんなぁ😅
遠くに見える摩天楼は、正に霞に浮いている。
幻想的なその姿は、見ていて全く飽きないですね。
筑波に来られる皆さんのクルマは実に個性的。
TKBの頭文字、暗号みたいで面白いですね~♪
SVXは実に個性的な外観と特徴的なオペラグラス。惹かれますな~・・・。
今日はちょいと野暮用?!が有るので早々に朝日峠Pを離れます。
帰りがけ、ご一緒したS660。
小さなリヤスポ、赤カブにつけるかなぁ?!
ひっさしぶりの子授けP。
朝日を浴びた鳥居、そして筑波山、青空、特徴的な雲。
暫しのんびり・・・ですね♪
今日のお供は・・・エニワCAPにレイバン ウェイファーラーP改、CASIO G-SHOCK。
CAPのバッジがちょいと曲がっているのはご愛敬😅
踵を返して赤カブに乗り換え。
ちょいと出掛けないとね♪
赤カブのコクピット。
本当はグレイのダッシュですが・・・前のオーナーがアウトストラーダ仕様に変更しています。
視界がブラックなのは、とてもお気に入り。
出掛ける先は・・・宇都宮 ろまんちっく村で行われるFMM。
(Free Motor Meeting)
9:30-11:00 好きな時間に集まって、好きな時間に離脱する・・・ダチと一緒に参加なのだ♪
途中、素敵なクルマと会えました。
サニー1000、そしてベタ車高のミラ・ジーノ。
サニーは屋根が錆び錆び・・・でもそれが味ですな♪
会場では・・・楽しいクルマが沢山ですな♪
ダチが嘗て乗っていたAZ-1 マツダスピードVer。
カウンタックLP5000クアトロバルボーレ。
ペダルが右にオフセットしているのは有名な話ですね。
しかしカッコいい・・・。
DINO246。
誰もが認める名車、ですね。
トミーカイラZZ。
嘗て京都本社で赤い個体を見つけ、本気で買おうとしたなぁ・・・。
買っていたらそれはそれで楽しいカーライフだったと思いますねぇ。
スバル1000。
この個体、センス最高ですね!!
アストンマーチンは・・・モデル確認するのを忘れたのは大失敗😅
ジネッタG4。
身体の堅い僕は絶対乗れないですねぇ。
憧れのポルシェ・スピードスター。
嘗て探した事もありましたが・・・買えば良かったなぁ😅
ベンツ 300SEL 6.3。
所謂ポルシェ・イーターですね。
V8 6.3㍑ENGは強大な馬力・トルクを発揮し、セダンながらも抜群の速さだったとか。
他にも素敵な、拘りのクルマが沢山ですね。
のんびり散策しながら拝見する時間は、何ともリラックス出来ますねぇ♪
むむ・・・このインプレッサ・・・どうやってこんなに車高をあげているのでしょ!?
すげぇ拘りですね♪
デッキバンは、密かに大好きですねぇ。
カッコいい!
拘りのFITのテール。
其々個性が有って見ていると実に楽しい。
特にオレンジのリヤスポイラー?!は、まるでデルタ!ですねぇ♪
P10プリメーラは・・・当時のJGTCに参加していた車両の様。
特にリヤのカーボンウイングは、クリアは剥げているものの、その本物具合を感じます。
そして・・・何よりの出会いは・・・Kawasaki GPz400F-Ⅱ!!!
角目、そして意外と地味!?な出で立ち・・・でも、それが良いんですよねぇ・・・。
嘗て乗っていたその時が、フラッシュバックの様に蘇ります。
そうそう、この弁当箱の様なメーターが特徴的だったんですよね♪
オーナーに話を聞くと・・・ヤフオクで70万超!で手に入れたとの事・・・。
フルノーマル、バリもん。
しかし新車では49.8万円・・・最早手の届かない所に行ってしまいました😢
そろそろ帰りますかねぇ・・・天気は良いけど風は冷たい。
しかし、オープンでもシートヒーターONなら意外と大丈夫♪
おっと!
フルノーマル?!マフラー位!のガンメタ32R。
カッコ良いな~・・・。
今日は全ての車両に乗るのだ♪
ひっさしぶりにZX-4も稼働だぜ・・・と思ったらENG掛からない・・・。
これはBATTをジャンプして、しつこくセルを回して・・・ようやく掛かった💦
ZX-4は、以前からクーラント漏れの疑いが😅
サブタンクも空っぽ・・・この際メンテだぜ。
ようやくENGも掛かりクーラントも真面になり?!
何時もの場所は実に気持ち良い♪
更にはZX-10も!
こちらもBATTが弱っていてENGを掛けるのに難儀しましたが、
それでも走り出すと実に気持ち良いですな♪
ぼんやり国道を上から見ていると・・・おぉ!C10ハコスカですね♪
車庫に戻ったZX-10。
いやぁ、やっぱり止められませんなぁ・・・。
天気の良い日曜日。
そして想定外の日々を(取り敢えず?!)やり過ごした週末。
お尻×4で全てを乗りました。
また来週、乗ろうかな~・・・。
しょうがない、また明日から仕事、頑張りますかね。
おっと!
赤JUKEにも乗らないとね😅
Posted at 2020/11/22 22:13:26 | |
トラックバック(0) |
GT-R | 日記