• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月21日

COJ NAGAHAMA参加~今日の事

COJ NAGAHAMA参加~今日の事 昨日は熱海の長浜海浜公園で行われたCOJ(コペンオブジャパン)に参加してきました。

朝は茅ケ崎のデニーズでモーニングしようとの事で7時集合でしたが、早く目覚めてしまったので5時に出発、6時には茅ケ崎に着いちゃいました。

パンケーキのモーニング、美味しかったですよ。

ここの駐車場、海辺で観光地で駐車場もあまり広く無いのに11台も集まったもんで、早くに食べ終わったピッコロさんと自分は駐車場係りに(笑)

8時に茅ケ崎出発、
裏道で隊列整えいざ出発!
後ろに写ってるのはレスキュー隊、海で何かあった様で、今日は波が荒いもんななんて考えていたら、この後自分たちに悲劇が・・・

海沿いのR134を順調に西進していると何やら看板が・・・
なんと高波の為、西湘バイパスが通行止め、そのうちに渋滞に嵌り動いたり止まったりの連続

折角整えた隊列も1車線合流でかなりバラバラに、オープンで走ってましたがかなり暑くなってきて皆クローズにし始めました。
何とか大磯駅前で11台合流、擦れ違い出来ない様な道を通りながら何とか大磯ICから小田原厚木有料へ、ここから熱海までは順調に走れましたが熱海ビーチラインでは波を少しかぶったり、海水で濡れてる道路を走ったりテンションダウン・・・
熱海市街に入ると長浜の会場までずっと渋滞、結局12頃に到着でした。

会場でもバタバタして撮った写真はじゃんけん大会のこの1枚、ショップさんも他のコペンもゆっくり見てまわれませんでした。
会場の様子は他の方のブログでどうぞ!
帰りは長浜から直接山を上がり伊豆スカ、箱根、御殿場、道志みち、相模湖、高尾を抜けオール下道で8時半には地元着でした。
参加された皆さんお疲れ様でした。

一夜明けて今日、朝から海水を落とす為に洗車、家から車で15分程度の所に7月にオープンしたNARIKI CAFEさんへ新しいcafe開拓に行って来ました。

開店の11時に到着、1番乗りでしたが買い物に出たマスターが渋滞に嵌って帰れず12時くらいになってしまうとの事でしたがサービスで頂いたアイス珈琲飲みながら待つ事に、どうせ暇だし(笑)

駐車場から入るとデッキ席、奥のドアが店内入り口です。

デッキ席の下には綺麗な川が流れてます、なんかHANAみたいですね。

店内はこんな感じ、デッキも含めて全部オーナーの手作りだそうです。

メニュー

デッキの一角にあるここでハンバーグやホットドッグのウインナーを焼きます。

反対側からも

炭火でじっくり、美味しそうに焼けて来ました。

完成!美味しかったですよ。
飲み物付きで800円なら近いしまた来ようと思うお店でした。

午後は家でゴロゴロ、後休み2日!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/21 21:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

勝因は❓
nobunobu33さん

札幌でぶらり街散歩を楽しむ・・・と ...
エイジングさん

ゴルフ9 (2024)
ヤジキンさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

早朝洗車♪
TAKU1223さん

女神湖ロードスターミーティングに ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2015年9月21日 22:01
渋滞ご苦労様でした~

世間ではシルバーウィークと言うらしいですが、
私は毎日元気にお仕事行ってます~
明日も朝から午前中は仕事、午後からようやく休みになるので、家でのんびりしたいけれど・・・
ワイフが夕日を見に行きたいといっているので、どうなることか・・・

美味しそうなハンバーガーですねえ~
コメントへの返答
2015年9月21日 22:11
こんばんは

いや~まさかでしたよ、クラッチ踏み過ぎで左足鍛えられました(笑)
休みが多いのもねぇ、休み手当も付けてくれたら色んなとこ行けるんですが・・・
夕日ですか、となると海ですよね!

奥多摩ついでに行って見て下さいよ、青梅インターからも15分くらいだと思いますので。

明日もお仕事頑張って下さい。
2015年9月21日 22:07
sakuさんお疲れ様でした(^○^)
渋滞がかなり酷かったみたいで^^;
我々関西からは夜中の0時出発で渋滞は会う事が無かったのですが暑さと寝不足(笑)のせいでかなりフラフラでしたよ(>_<)
またお会いしましたら宜しくお願いしますね~♪
コメントへの返答
2015年9月21日 22:17
こんばんは

昨日はお疲れ様でした、また遠い所御苦労さまでした。

まったくね海をなめてましたね、高波で通行止めになるなんて。
たしかに昨日は暑かったですよね、途中我慢出来ずにクローズしてエアコン掛けちゃいました。
関西方面の方々は皆さん元気で楽しい方々ですね。

こちらこそ、また宜しくお願いします。
2015年9月21日 22:09
昨日はお疲れ様でした&お世話になりました!

何度も書いてますが、いや~、あの渋滞には参りました。
やっぱり皆さん熱海ビーチラインの波には凹みましたよねf(^^;

でも帰りは自分のATの非力さに冷や汗流すほど順調で、実は一番楽しめていたかもしれませんwww

新しいカフェ、いいですね!
デッキはHANAに似た雰囲気がありますし、ドリンク付きで\800のバーガーもお値打ちですよね。
食べてみたいなぁ。
コメントへの返答
2015年9月21日 22:23
こんばんは

昨日はお疲れ様でした。

渋滞、波飛沫と参りましたね、海水であろうと思われる水たまりを走った時にはお尻の穴がキュンとなっちゃいましたよ(笑)

三国峠好きなんですよね、結構勾配があってアクセル踏んで駆け上がるって感じが・・・・

このカフェ、桃狩りの帰りに通ったとこなので詳しい事は水曜日に、今日のデッキ席は寒いくりでしたよ。
2015年9月21日 22:26
にゃるほどぉ~、やっと謎が解けました!
それで昨日は関東方面の方々にお会いできなかったのですね、、、

暑かったですし、お疲れ様でした
 またの機会に宜しくです (=^0^=)
コメントへの返答
2015年9月21日 22:43
こんばんは

全く近場なのにって感じですよ、まさか通行止めになるなんて・・・

- D'yuwk -さんはじゃんけん大会の時に見かけたんですけどね、その後もバタバタしてて。

お嬢さん一緒に来てくれるなんていいですね、小さい頃に良く連れて歩くと大きくなっても毛嫌いされませんよ~

では、またお会いしましょう!
2015年9月21日 22:54
皆さんの何シテル?を見てて、「うわ~っ」って感じになってました。

軽井沢アウトレット周辺も半端なかったです。
僕がデートで自動車出してたとしたら・・・たぶん引き返します(苦笑)

ともあれ、お疲れ様でした~♪
コメントへの返答
2015年9月21日 23:10
こんばんは

まごさんも初軽楽しまれたようで、でも初ってのは意外ですね~

も~ねぇ、事前申し込みじゃ無く、1人の参加だったら引き返してましたよ!
渋滞の時だけATにならないかな(笑)

有り難う御座います、またお会いしましょうね。
2015年9月22日 1:23
前日の交通情報で
大渋滞が予想されていたので
早めに、出発しました。
会場近くのファミレスで
モーニングしながら、開演待ちしていました。

西湘通行止めは
災難でしたね。
あそこら辺は、慢性渋滞箇所ですから
拍車がかかりましたね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年9月22日 8:46
おはようございます

COJお疲れ様でした。

茅ヶ崎までは順調だったんですけどね、まさか西湘が通行止めとは、やっぱり素直に小田厚で行って熱海のジョナサン辺りにしておけば良かったかななんで、後の祭りです^^;

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1641359/44376120/
何シテル?   09/11 17:23
saku48です。よろしくお願いします。 H23.3月からアルティメットエディションⅡに乗っています。 最近は、H28.4月にオープンしたジムに通い始めてか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フライングのサタデードライブ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:02:11
これぞ!DIY 稲垣製作所製ラゲッジアンダートレイ&ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 20:26:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
10年近く乗ったコペンからとうとう乗り換えました。 以前に乗っていたミニもコペンも初代が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
息子が学生の時から乗っていたカプチ、結婚して子供が出来、乗り換えなきゃいけないが手放した ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
9年、11万キロのったラフェスタから乗り換えです。 まっ、普段はかあちゃんの愛車ですが^ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
18で免許取って初めての車。 じいちゃんからお古を貰いました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation