• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつ255の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2022年10月6日

ラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中古で買ったGDB F型カルソニックのラジエーターがパンクしたため
KOYORADの新品を買い直しました。
またまたGDB用です。
MTクーラー非内蔵タイプ。

約2万円でBP用よりコア厚みが増え冷却能力アップできるのはコストパフォーマンスいい。
アルミラジエター不要。
純正相当品を買うならKOYORAD一択でしょう。

※パンクの原因は加圧タンクのキャップをラジエーター側に
装着したため。
やっちゃダメなのわかっていたのにやっちまった模様‥
いつのまに入れ替わってたのか‥謎
2
クーラントは近藤エンジニアリングの匠クーラント
3
加圧タンクから注入
4
ラジエーター受けのクッションゴムもディーラーで
新品を準備してよかった。

外したらクタクタ。

ファンとエキマニ遮熱板を移植し交換。
エア抜きして完了。

アウトバックに容量の大きいGDB用ラジエーターを加工までして導入する
アホはおれぐらいだろう‥

サーモはもちろん純正温度です。


5
パンクしたラジエーターを外すときアッパーホースを外したら
樹脂の口がパックリと折れました‥
かなり劣化してたのね。
あぶない危ない。

もう中古ラジエーターは買わないと決めた。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーバーヒートからのラジエター交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換+フラッシング

難易度: ★★

ラジエター交換

難易度: ★★

BP アウトバックのグリルをDIYしました

難易度:

ラジエター取付

難易度:

ホイール塗装 と トランクガード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月7日 14:58
やっぱそうなんだ。純正同等品と考えていいんですね。
KOYORADは整備士さんの動画でよく見かけるメーカーだったので、私もこのメーカーにしたいと思います。
こちらも情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年10月10日 17:57
はい間違いないメーカーだと思います👍
高くないし。

プロフィール

「@シュワッチ
いわき行く🏃」
何シテル?   01/04 12:18
Youtubeのチャンネルはこちら↓ ももみうち https://youtube.com/channel/UCZzp-jAfIuFpXHoHL8gl9e...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush FRONT FRAME TOP BAR / フロントフレームトップバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 20:57:18
[スバル WRX STI] STI リアメンバーボルト と ストッパロア の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 17:00:21
Jspeed / カーステーションマルシェ リアキャンバー調整カム加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 15:58:15

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
TC380です 2019.6.21納車されました  
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022/6 箱替えしました。 アウトバックXTが最高なのです。 3.5万kスタート
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
嫁号です
スバル レガシィ アウトバック アウトバックXT (スバル レガシィ アウトバック)
アウトバックXTです。 エンジンブロー、タービンブローにともない エンジンOH、タービ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation