• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シシィのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

カラオケの映像に愛車を映して楽しむ事が出来るらしい

カラオケの映像に愛車を映して楽しむ事が出来るらしい皆さんはカラオケ好きですか?


…出来れば行きたくないって?


根拠はありませんが、車好きな方はカラオケってあまり好きでないイメージです(笑)
嫌いな人は「死ぬほど嫌い!」「人前で絶対歌いたくない!」という意見もあります。
俗っぽい感じがするからでしょうか?パチンコやゲームセンターと似てるのかな?
私は一人で行く程度には好きです。
でも、会社の人と行くのは好きじゃないですね(笑)


そんな好みの分かれるカラオケですが、歌う時のあるあるは、歌ってる時の映像が変な寸劇というか…。


バラを燃やしてみたり…



カマロとかでドライブしてたり…



男女交際のお芝居したり…
(つーか歌詞!)


よく分からない映像が出てきて、それが笑かしてくれる場合もありますが…。
(一昔前ではありますが)こういう映像がお決まりでした。

本人のPV等が選べる事もありますが、一部の機種や人気曲のみに留まっています。


しかし!
最近では、自分の好きな動画を流す事が出来るカラオケ機があるんです!



この映像は、先日のあんこう鍋オフ解散後に、当日撮った動画を背景に歌を楽しんだ時の物です。
こんな事が出来ちゃうんですね~、侮れません。
さりげなく、皆と楽しい映像を鑑賞する事が可能です。
突然流して、皆を驚かせる事も出来ちゃいます。












少しカラオケの機械について触れてみましょう。

カラオケ機の機種は、昔は何社かありましたが、現在は
1.DAM(第一興商社) ※業界の65%シェアでトップ
最新機種はLIVE DAM STADIUM
2.JOYSOUND(エクシング社)
最新機種はJOYSOUND MAX
の2社しかありません。いわゆる複占状態です。

大抵のカラオケボックス店では、受付時に2機種の内どちらかを選択するよう、促されます。
スナックや居酒屋等のカラオケ機は、映像付きに出来る事が少ないです。

細かい話は省略しますが、どちらの機種でも最新機種であれば好きな背景への変更は可能です。
私はJOYSOUNDをよく使用しますので、JOYSOUNDの解説となりますが会員登録・アプリダウンロード(スマホが前提)が必須となります。
また、iOSでのみ対応のようです。詳しくはこちら。
(DAMはUSBメモリを使用するようです。詳しくありません!)

なお、動画を再生するものの転送にかかる通信量はごくわずかです。
詳しいやり方についてはここでは触れませんが、知りたい方がいらっしゃれば是非。


例えば、大人気映画「君の名は」の主題歌には、残念ながらアニメPVは付きません。
しかし、この機能を使うと…



アニメ映像を付ける事も出来ちゃいます。



別途通信量はかさみますが、事前に動画を持っていなくともYoutubeで公開されてる動画を使う事も可能です。
自分のお気に入りの歌手のPVを再生するとか、他人が編集した動画を再生するとかももちろん出来ます。
熱いイニシャルDの動画をつければ、頭文字Dと関連の無い曲でも熱くなります!



なめてんじゃねーぞ!外から行かすかよ!



慣性…ドリフト……!?



青いS2000は茨城の人。思った通り、なかなかやるな……。



熱いアニメ、スーパーロボット!
いつも真・ゲッターロボのOP曲はヒトカラのトップバッターです。
元々映像はついているものの尺が短く、同じ場面を何度も繰り返して流れてしまいイマイチです。
きちんと編集した映像を付ければ、熱い曲がより盛り上がります(一人で)。







映像配信がされていない曲でも、頑張ってフレーズごとに切り替わるような編集をされた動画をつけてあげれば、まるで最初から映像付きのように歌えます。
ただし、出だしを上手く調整して再生するのは結構テクニックが必要です。
2人以上の時にやり直したりするのは難しいと思いますので、基本ヒトカラ用でしょう。
入れるタイミングを練習するか、フレーズの切り替わりを気にしないような動画を入れた方が良いでしょう。

上手くいけば、映像未配信のラブライブ!サンシャインの曲でも…

なにかを~



あきらめ…



ない!



というように、動画と曲を完璧にシンクロさせる事が出来れば楽しさ倍増です。




ちなみにテロップの大きさも変える事が可能です。
通常の大きさですと、穂乃果ちゃんの顔が隠れて見えませんが…



テロップを小にすると、かぶらずに!
映像がより楽しめます。
逆にめちゃめちゃ大きくする事や、テロップオフも可能です。
参考までに!



ビッグエコー等の一部店舗では、デュアルプロジェクターというのを取り入れているようです。壁2面に投影されるようです。
楽しそうですねぇ……。



という事で、カラオケ業界も色々と進歩しています。

実は色々、楽しめます。
興味を持たれた方、是非実際に行ってみると楽しいですよ。
一人で行くのも恥ずかしくありませんから大丈夫!
金土日は混みますから、会社帰りに1時間でもどうですか?
パチンコやゲーセン行くよりお安いですよ!

では、今から一人で行ってきますので……。
Posted at 2017/03/02 21:32:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年02月19日 イイね!

青い車達が茨城県高萩市/北茨城にやってきた

青い車達が茨城県高萩市/北茨城にやってきた2017年2月19日、茨城県高萩市に、青車達が集まりました。

私の住む茨城県高萩市は、人口3万人を切る、市の半分以上が山である田舎です。
何もないので、一生に一度も名前を聞く事のない程度の市だと思います。

そんな高萩市に、インパクトブルーがやってきました。


まずは、市内唯一のショッピングモール、スーパーモール高萩に集合しました。
朝は寒いので、モール内にある高萩市唯一のマクドナルド(9:30~20:00)で朝マックしながらメンバーを待ちます。




いつも空いているモール入口すぐの駐車場に集合しました。



今回のインパクトブルーの目的は、ツーリングでは無く、あんこう鍋。
北茨城市大津港近くに大型駐車場を備える、和風レストラン松野屋さんに伺いました。





実は少数で、隠れ家的場所にてあんこう鍋を頂く予定だったのですが予想以上に人気が出たので、急遽大型の店舗に変更したのでした。
いやー、人数が多すぎて最初の店の予約がキャンセルされて、一時は中止になると思いました(笑)
Citroën C6、デカい…。




あんこう鍋、というかあんこう定食というメニューです。
20人前の予約をインパクトブルー名義で行いました。
座敷に上がって頂きました。



皆さんからも評判が良くて一安心。
私もあんこうを食べるのは初めてでした。
大鍋のあんこうは、また次回!



食事のあとは、撮影会へとしゃれこみましょう。
なお、この大津町は米米CLUBのカールスモーキー石井氏の実家がある事で有名です。
ファンの方がいらっしゃれば、先に言えばよかったかな?
この駐車場は、インパクトブルーと釣り人しかいませんでした。




過去2回の茨城ツーリングは雨だったので、晴れた茨城にインパクトブルーが来るのは実は初めてです。
鹿島~香取神宮の時なんて、下見の時も雨降ってたもんなぁ…。



動画があるのですが、インパクトブルーメンバー内でしか公開していないのが残念!
皆さんにもお見せしたいのですが、ナンバー処理等の問題がありまして。








今回は、長野からいけさんもドローンを持ってきての2台体制でしたので、色々と勉強になりました。
皆、エアードロップには感動してましたよ。
ドローン関係ないけど…。




こんきちさんの、あおでいS3は今回が走り納めです。
こんきちさんといえば、あおでいでしたが…。
次回は何で来るのかな?



今回の集まりでは、唯一のインパクトブルー初参加となりましたSuusan61さんのCitroën C6。
カッコいいですね~。
私の実家のすぐ近くに、Citroënのセダンばかり乗り継いでいるお家があります。



いつもの上空写真。



では、次は高萩市に戻りましょう。

高戸前浜海岸。
ちょー砂浜です。
高萩市は海に面していますが港がありません。
港があればもうちょっと発展しそうなんですけどねー。





ちなみにセグウェイも2台いました。
さすがに砂浜はキツいようでしたが…。
ドローン(Phantom4)の追尾機能も拝見しました。
Phantom3には無い気がする。




今日はいつものカメラマンが不在のため、ドローンによる空撮を行う事となりました。
インパクトブルー!
あると☆S4さんの娘さんは元気があってとても良いコですね。
しかし、背景が砂すぎる気が…。



さて、ここで一時解散です。
おや、帰りに青い86とすれ違いました。北茨城で見た事あるかも。
先方は2人組でしたが、お互いガン見してましたね~。
こちらは後ろにS4が3台、BRZが1台居ましたし…。
もうちょっと早く来ればね~、残念。


ここまで、写真はれーぐさんとシュナイダーさんより多くをお借りしました。
ありがとうございます!


16:30頃から、高萩市唯一のココス(朝食バイキング非対応)に行きまして、れーぐさんのスイーツ部長ぶりを拝見し、眼福のち21時頃に解散となりました。

前日の18日の22時から、えろぽんさん、キャンにゃんさん、阿部ンタドールさん、Bluestarさんと19日の4時までカラオケしてからのフル参加でしたが…。

ここで、なんとえろぽんさんとキャンにゃんさんと、また同じカラオケ店に行くという暴挙に。
カラオケバンバン。



22時~24時までカラオケしました(笑)
どんだけ?
ちなみに今日は1人で行ってきました(汗)

皆さま、遠くからのご参加ありがとうございます。

特にBluestarさん、大阪の富田林からお疲れ様でした!
いけさんの長野から下道7時間も大分キてますが…。

また3月も、よろしくお願いします!
Posted at 2017/02/24 01:38:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | インパクトブルー | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/3056235/8313374/note.aspx
何シテル?   07/27 22:33
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728    

リンク・クリップ

[ホンダ NSX] ステアリングコラムカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:51:39
[ホンダ NSX] 2017.8.23 パワーウィンドウ メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:15:22
[トヨタ ヴィッツ] AT→MT換装 ~その③・書類作成編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:39:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation