• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シシィの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2020年2月10日

Aピラーにツィーターを埋め込もう 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ある程度形が出来てきたら、ラッピングです。
ダッシュボードグリルと同じシートですが、より複雑な形をしているので、心配です。
とりあえずAピラーに巻き付けます。
2
裏側です。
ピラーの山に沿って切り込みを入れていきます。
シート自体に粘着剤が付いているので、楽です。
3
形になってきました。
かなり伸びますが、あまり引っ張らないほうが良いです。引っ張りすぎると、ピラーにあまり上手く接着しません。
特にヒートガン等が無くても、伸縮性は十分あります。
4
ALPINEツィーター固定金具に付いていた吸音材を拝借し、塩ビ管の中に入れます。
5
数あるAピラー埋め込み記事を見ても、あまりツィーター固定方法については書かれていません。
ツィーター本体は、基本的にビスやネジで止める穴がありません。
皆、どうやっているのだろう。

私は追加メーターと同じく、太めのエプトシーラーをツィーターに巻いて塩ビ管に突っ込みました。
取ろうとしなければ出てこない程度に固定され、こんなもんだろうという感じです。
6
ダッシュボードと同じく、ラッピング終了です。

こんな高い位置にツィーター埋め込んでる方は少ないと思います。
本当は、もっと根元が良いでしょう。
Aピラー自体は1本2,000円程度のようなので、今後Ver.2を作る事もあるかもしれません。
またはこれを再利用(笑)
7
蒸着。

この造形は、生物的ですね。
寄生獣?
ツィーターの存在感は良いですね。
本当はブルームーンオーディオという青いツィーターを扱っているメーカーにしたかったのですが、10万円はちょっと手が出ません。
今回はALPINEとオーディソンの和洋折衷です(笑)
今はネットワークも入れ替え、あとはウーファー本体を入れ替えれば終わりです。
Audison AP4はカーナビのリア出力に繋いでDSPでハイパスをかけ、なんちゃって3wayとなっています。
8
外からみた図。
ツィーターの金色のリングが意外と見えます。
そして、Audisonのネジを隠すための後付けの円が結構目立つ…。
様子を見ながらイジっていきます(^-^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドステップ取り外し ②

難易度:

【軽量化③】リアスピーカー・アンプ・その他金具の撤去

難易度:

86洗車記録2025.08.20

難易度:

ツィーター交換

難易度:

ZN8ショック入手

難易度:

足回り交換 ① 深夜にやらかす

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSX トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/3056235/8313374/note.aspx
何シテル?   07/27 22:33
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ NSX] ステアリングコラムカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:51:39
[ホンダ NSX] 2017.8.23 パワーウィンドウ メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:15:22
[トヨタ ヴィッツ] AT→MT換装 ~その③・書類作成編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:39:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation