• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbの愛車 [ホンダ その他]

純正テールレンズ加工(クリアテールレンズ自作)・・・型外し編

投稿日 : 2008年12月08日
1
いよいよシリコン型を外しにかかります。画像のモノは容器に残ったレジンが硬化した塊です。さて、どうなってるか・・・楽しみでもあり不安でもあります。
2
ガムテープと段ポールの囲いを取り除き、シリコンの凸凹型を分離します。これが結構難しい・・・。
何とか凹型が抜けました!こんな感じになってます。
3
悪戦苦闘の末、凸型も方も抜けました。こんなクリアテールが出てきました。ネジ穴部分やリフレクター取り付け部分の造形の関係で旨くレジンが充填されるか心配でしたが、思っていた以上に綺麗に充填されてました!
4
2~3回は失敗するだろうと覚悟していましたけど、これならそのま使っても大丈夫そうです。
5
裏側から。多少の気泡は残ってますけど^^;
6
別の角度から。
7
ネジ穴部分のアップ。ネジ穴上に見える丸いポッチは流し込み部分です。
8
ここが一番心配してた部分だったレフレクター設置部分です。ま、良いんじゃないでしょうか^^;
後はバリ取りをして磨いて赤いリフレクターを取り付けたら完成です。
久しぶりに『燃える』弄くりでしたが、もう終わってしまって寂しいですね^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月8日 18:08
ウキウキシコシコっす!!
コメントへの返答
2008年12月8日 18:59
何か良いことあった?!
2008年12月9日 8:00
出来すぎです!
コメントへの返答
2008年12月9日 8:53
ほんと! 初めての挑戦にしては上手く行き過ぎた感があるね~。
2008年12月9日 15:01
寂しいですかぁ~

オイラのCBがあるじゃないですか(~0~)

あの感動をもう一度♪

コメントへの返答
2008年12月9日 15:16
やっぱ、『アレをこうしたらどうなるかなぁ・・・』とかって考えてる時間と、それを準備する時間が一番楽しいですね^^;
とりあえずあと1~2個作ってみようかと思います。高いっすよ~♪^^;

プロフィール

「ツーリング中に雨に降られてドロドロになった車体の洗車ついでに、チェーン&スプロケのリフレッシュも行いました~🎵(^^)✨ 洗車30分、チェーンメンテ2時間て… どんだけ汚れてたんだろ。。」
何シテル?   07/19 22:25
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13
不明 ショートレバー風(に見える)アルミ/カーボンパネル+赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 23:24:33

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えました。 偶然 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【近況報告】 (令和5年6月3日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation