• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@su.の愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2021年11月10日

微電圧対策したLEDバルブ作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日イルミ系統をすべてLED化したところ謎の3Vくらいの電圧の回り込みが発生してしまったため、対策としてナンバー灯をLEDから通常の電球に戻していました。
が、やっぱりLEDの真っ白な光の方が好きなので、なんとかLEDバルブを装着できる方策を考えました。
バルブが抵抗として機能しているとすると、それと同等の通常の抵抗を+と-の間に噛ませばイルミ未点灯時でもバルブと同じ動きになる=接地されると。。。
バルブの抵抗を測ると3Ωだったので同等の抵抗を使いたかったのですが、手元にそんな小さい抵抗はありません。なので昔LEDバルブを自作してた頃に使ってたやつで一番小さい120Ωを使うことにしました。(ちょっとだけ電気が流れればよいんだと思う)
で、その抵抗を男らしく先日お役御免になったフィリップスのLEDバルブの端子部分にはんだ付け!
しかも抵抗はバルブ側に固定せずに空中放熱させます。机上でしばらく通電させたところそこそこ熱くなったのでバルブにくっ付けるのはやめました。
この状態でも一応ナンバー灯のスペースには収まります。
早速これを取り付けた状態でイルミ未点灯時のイルミ系統の回路の電圧を測ると、従来の3V前後から0.05Vまで下げることができてました。抵抗が大きいので0Vにはなりきってませんが、0.1Vを切っていれば、12V駆動のシステムが誤動作することはないでしょう。
ということで、不用品?の再利用もできたし、見た目も思い通りの色になったし、何より灯火類をすべてLED化することができました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リペアしたヘッドライトの肌調整

難易度: ★★

フォグランプの取り付け

難易度:

ヘッドライト研磨&コーティング2

難易度:

US仕様への道その2

難易度:

US仕様ヘッドライトのリペイント

難易度: ★★

ヘッドライト研磨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ラフェスタ ヘッドライト研磨&コーティング2 https://minkara.carview.co.jp/userid/164684/car/573964/7836066/note.aspx
何シテル?   06/17 01:49
なんちゃってカーター♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

US仕様ヘッドライトのリペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 11:33:11
[ホンダ N-ONE] エアーゲージの口金を交換しました.。続編(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 02:48:44
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 23:24:21

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
3代目の愛車。。ラフェスタ ハイウェイスター(B30) サファイアブルーです。2010/ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
4代目の愛車。GDA-E、WR-Limited2004。 涙目、大型ウイングなどのエクス ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
結婚後に購入した、2台目の愛車です。 海に山にいろいろ活躍しましたが、子供の誕生を機に、 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初の愛車です。 7年落ち、5万kmで購入。 そこから5年間7万キロお世話になりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation