• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2772@の愛車 [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:2020年10月23日

ドライブシャフトブーツ交換(亀裂)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検が近づいていることもあり、前回のフロントディスクブレーキOH時に下回りも念入りに点検。

その時ドライブシャフトのブーツ切れを一か所発見。これは完全NGなのでさっそく部品を手配し、交換しました。
2
場所はフロント左 インナー側です。

どうも経年劣化による亀裂ではなさそうで、枝等が刺さって穴が空いたような小さな亀裂でした。
3
フロントはドライブシャフトの脱着が大変なので、分割タイプのブーツを使用。割高ですが仕方ないですね。

この商品は、分割タイプで接着剤も使わないのが特徴で、その分接合部の形状が特殊になっているようです。

試しに潤滑剤を使わずに結合を試みましたが無理でした。全然入っていきません。潤滑剤を使うと簡単にスルっと入っていくから不思議。

※雨の日にパンクが多いのも納得。水分が潤滑剤になり釘等が刺さりやすい
4
単純作業ですが狭いので作業しずらい。特にフロント 左 インナー側は。

バンドはマイナスドライバーでコジって外し、ブーツはハサミでちょん切りました。
5
グリスがドロドロで、手がべたべたになるのが難点。

このグリス、千と千尋のオクサレ様を連想してしまうのは自分だけ?
6
ベアリング部はこの程度の拭き取りにとどめました。またすぐオクサレ様になってしまうので。
7
接合部をはめ込んでこんな感じ。
多少のズレはありますね。
8
取付後はこんな感じ。

「接着剤使ってないけど、カパッて開いてこないよね?」と若干気にはなりますが、まあ実績のある自動車部品なので大丈夫でしょう。

リヤのインナー側だったら比較的楽なので安い非分割タイプを使うかな。

走行距離 262,960㎞

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TRDスタビブッシュ給脂

難易度:

パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

難易度:

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

ボンネットを塗ってみた

難易度:

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3年ぶりだよ浜名湖一周。 http://cvw.jp/b/1648221/47754722/
何シテル?   05/31 23:58
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
2020年8月、デザインとカラーに惚れ込んで購入。テールランプ変更後のマイナーチェンジモ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
AE115Gは二台目です。前期型3万~18万キロまで、後期型9万~現在27万キロを超え、 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
2023年6月、知り合いから無料で譲り受けました。前オーナーは中・大型バイクも所有し、主 ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
兄からのおさがりで、初めて所有した車です。 一言でいうとシンプルな車。原点です。 3気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation