• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プチ沢あずみのブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

千葉遠征記~初めての袖ヶ浦~

さてさて、季節はすでに12月に入ってはいますが、なかなかブログを書くことができなかったので
11月にあったことをちょっぴり書こうと思いますです。



去る11月24日・25日は、千葉県袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました。


ちょうど前川自○車の前○さんと従業員の雑魚傭兵ちんが袖森に練習に行くということだったので、
プチ沢も一緒に走りに行くことにしたのです。


すでにディレチャレ決勝の一週間前。ワイルドカードの連絡はありません。



が、もしも直前で連絡が来てもいいように、できることは全てやっておきたかったっていうのがホンネです。



ミニサーキットとは違い、もはや国際コースレベルの袖森。スピードレンジも高いです。(らしい)


ライン取りが難しい、高低差がある、コース幅員広くてどこ走っていいかわかんない。(らしい)


なんていろいろな情報を聞いてましたので、一度走るのと走らないのとでは雲泥の差が
あるのかもと思っての遠征決行です!!


ワイルドカードがくればディレチャレの練習になるし、決勝に出られなくても袖森を走った経験っていうのは今後絶対にプラスになるしイイことばっかりじゃん♪


お財布は常にマイナスですけど。さぶいねー。


さて、ライセンスを持ってないとフリー走行はできないので、この土日に開催される
『マル耐3時間(耐久レース)』と『袖森フェスティバル(走行会)』にそれぞれエントリー。


3h耐久のエントリー車両はディレチャレタカスrdでお借りしたくろびあ2号機と
傭兵ちんが駆る白いS15(以下しろびあ)の2台。


どっちも15でNAとターボ、そして黒と白。なんかおもしろいですね。(そうか?


初めて袖森を走るのでもうドッキドキです。

更にエントリー車両は軽からポルシェまでかなり幅広い車種が混在しております。


なんと予選はチームメンバーでバトンを繋ぎながら自らの足で走るというデンジャラスなものでしたので、ポールを取ったチームの車両が速いのかどうなのかわからない状況です。


ちなみにうちのチームは予選ランニングはDNFです。えぇ、みなさん足腰が弱くてですねwww



ついでに
コンディションは前日の雨が残ったダンプコンディション。


そんな中、スタートドライバーを務めたのは前○さんですww
だっていろいろ考えたらマジこわいんですもん。

明日の走行会もあるのでクルマを壊したりぶつけられたりするのは絶対NGです。

では張り切って前○さん逝ってらっしゃい!!




さすが2号機のオーナーさん。なんなく周回を重ねておられます。

最終の立ち上がりでタイヤが変な方向に向いてたです。

8コーナーでもオーバーがひどいみたいですねー。


~前川さんピットイン~


前 「 あー楽しかった!!」


プチ・傭兵 「 絶対遊んでましたよね(ステレオ) 」


やっぱりびみょーなコンディションだと、400ん馬力あるしろびあよりも

軽くて適度に速いNAのくろびあの方が踏めるし楽しいみたです。



さ・傭兵ちんにバトンタッチして次はしろびあのコースインです。


やっぱストレートはダントツに速いなー。

まだ濡れてるし気をつけてねーヽ(*´∀`)ノアッハッハ




無事にピットへ帰ってきたのでいよいよプチ沢に交代です。



が、しかし。



ばってりーの  ちぇっくらんぷが  ついて  いる



しかも。



ついたり  きえたり  して  いる



これわ・・・まさか・・・ッ!!!!




そうです。


オルタネタです。

実は今回が初めてじゃなかったんです。実は。

同じ症状が出たあとにセルがまわらなくなり、あえなく走行を断念したことがあります。



今はまだエンジンをかけることはできるけど、走ることはできるんだろうか?

明日も走行会があるのにどうしよう・・・(´;ω;`)


と困っていたら、地元のおじ様が助けてくださいました。

なんと行きつけのショップさんまで行って、中古のオルタを調達してきてくれるって言うんです!!


すぐ行って来るから、それまで走れるだけ走ってていいよ!!

そう言って走り去る後ろ姿がとてもカッコよかったです。



代わりのオルタは手配してくれたし、(止まるまで)思う存分走るぞー!!(*´∀`*)







予想通り数周で止まってしまいました(汗)



8コーナーで全くフケなくなり、メーターの針がスコーンと落ち、右ウインカーをあげてもそれすら点かずwww

もはや惰性でしか動けなくなったので、そのまま8コーナーのアウトへもそもそと突っ込んでいけば
良かったと後になって思いましたが


軽くパニクったプチ沢はなにを思ったかそのまま9コーナーまでとろとろ進み、なるべく立ち上がりの
邪魔にならないようにとゼブラのイン側にもふっと停止。



レブスピード1月号が発売される数日前の出来事でした。身をもって経験しましたです。



積車に引き上げてもらい、ピットへ帰還。恥ずかしかったー(;´∀`)


すぐにダメなオルタを外してもらい、ちょうど取れたところででオルタが届きました!!


さっそく作業にかかります。




180sx用のオルタでしたが、無事に使えました。前はRB用のオルタで代用しましたけどww



ブースターケーブルをつないでセルを回すと、ちゃんとエンジンがかかりましたー(*´∀`*)ワァイ

地元のおじ様、本当にありがとうございました。

このあとは無事に走り終えることができ、とても嬉しかったです。


しかし、他の耐久参加者様達には多大なるご迷惑をおかけしました・・・申し訳ございません。


おかげさまで後半からは周回数をアホほど重ねることができたので、コースのイメージはなんとなくだいじょぶそうです。


日曜はドライになりそうなんで、今日のロガーを解析して明日に備えます。




エネルギーちうにう。




~袖森2日目~

とってもいい天気です。さいこう!!





しかしちょっとびっくらしたんですが、なんかものすごい規模がデカイんですよね。

企業のブースはあるしケータリングもあるし、ケーキはタダで食べられるし、整体や似顔絵書きさん
なんかまでいらっしゃる!!


ついでにキャンギャルまでおりました。すごいっす!!

さらに一緒に走るおクルマに至っては外車さんの多いこと・・・


ごるふ・ぽるしぇ・びーえむ・るのー   などなど。


参加台数の半分が外車でございました。

お高いおクルマばかりでビクビクしながら走ってました。
ぶつけたらシャレになんない車種もいらっしゃいましたしね。ポルシェ997GT3とかね。


とかそんなことばっかも言ってらんないんで、全力で走ってきました。
走行イメージは前日の耐久でそこそこできてるし、ロガー解析も終わってるからとりあえず1枠目はそこんとこ調整してみます。
路面もドライなのでノリノリでコースイン。



さくせん :  ガンガンいこうぜ


ヽ(*´∀`)ノヒャッハー!!



やっぱコンディションいいから踏める踏める♪NAサウンドが袖森に響き渡りますww


1枠目ベストは1分19秒354。

リザルトをもらって見てみると、ちょうど真ん中ぐらいの順位でした。


しかしそこにフォーカスするよりも、自分のタイムと向き合うことの方が大事なので、さっさとロガーを解析して2枠目に備えます。


2枠目を走り終えたら同じようにロガーを解析、3枠目で本日のベスト18秒359が出ました!

怖いとこやどうしたらいいかわかんないとこがたくさんあるので、もっともっと走り込みたいと
思えるサーキットでした。


NAのS15で、どこまでやれるか。前川自動車さんと共に頑張っていきたいと思います!!







~こぼれ話~


渋滞をなるべく避けるため、3枠目走り終わったあとすぐに帰る準備をし、16時頃には袖森をあとにしたのですが


なんとアクアラインで事故渋滞が起きているという衝撃の事実。



さらに京葉道も渋滞。よく考えたら3連休の最終日やん。そら混むわな。


泣いても笑ってもとにかく走るしか帰る方法はないので、なるべく時計を見ないようにしながら帰路につきます。



途中の意識がちょっと飛んでてあまり覚えてないですが、家に着いたのが確か3時半www

3時間ほど寝て、そのまま仕事に行きました。


ナチュラルハイで仕事も楽しかったですよー(゜∀。)エヘ




とぅーびーこんてぃにゅーど( ´∀`)
Posted at 2012/12/06 22:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の焼肉サイコーやった♪(´∀`*)ウマー」
何シテル?   03/25 11:00
初めまして!石川県を拠点にタイムアタックしています。 2010年の6月にS15シルビアのNAを買って、2ヶ月後にはサーキットデビュー。 あっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 171819202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

我慢できなくて~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 23:21:24

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
通勤からサーキット走行まで一台で乗り回してます。 黒いシルビアなので 『くろびあ』 と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前川自動車さんよりお借りしているマシンです。 所有している私のNAシルビアと姿形はそ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation