• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

駒澤給水所見学会

駒澤給水所見学会










6月の水道週間の時のブログで



駒澤給水場の夜景




そして下砧浄水所の見学会での模様をアップしていました。


どちらも日本の近代における水道事業計画の権威であった中島鋭治博士によるも

のでありました。

そして、東京都世田谷区内には、もう一か所中島鋭治博士による水道施設があり

ます。

それは大原にある和田堀給水所です。



古代遺跡の様なこの配水池の2013年当時の景色は




今年の6月には取り壊されて、このような状態になってしまっていました。




隣の円形競技場の様な1号配水池もあと2年ほどで取り壊しになるそうです。

構造物の老朽化という名目のための立て直しになっていますが、実際はこの給水

所の周りを迂回しながら通る井の頭通りを直線化する計画が、もう一つの主たる

理由で取り壊しになっているようでとても残念に思っていました。


そんな時に、下砧浄水所の見学会で駒澤給水塔の保存活動をしている会の方と

お会いすることができました。

駒澤給水塔風景資産保存会という地域住民による団体で、区から団体としての

登録を認められ、その活動内容が表彰されています。

そして、歴史的に貴重なこの施設の重要性を強く働きかけて、土木学会の「選奨土

木遺産」に認定が受け入れられ、同時に水道局も機能を停止してしまった駒澤給

水所の建造物の外観を変えずに補修保存するとともに、災害時の緊急給水拠点と

して再整備をする方針を打ち出してくれました。



私は小学生の頃、この給水所の周りでよく遊んだ思い出があり、現在もすぐ近くの

菩提寺にお墓参りに行く際は脇を通り懐かしく思っていましたので、この会に入会

をして、思い出の場所の保存の援助の一員に加わりました。


そして10月1にこの会が主催する駒澤給水所の見学会が行われましたので、休暇

を取り参加をしてきました。


一般参加も行われており、最近では見学希望者が200人近くも集まるそうです。




当日は夕方までは雨が降らない予報だったのですが、開場時間近くになるとぽつ

りぽつりと降り始めました。

この閉ざされて今まで観ることができなかった給水所内を見たいという願いが、よ

うやく叶うのです♪



敷地内に入りしばらくすると雨足が一層強まり横殴りの雨模様となってしまいまし

た(>_<)

毎年参加している会の方がおっしゃるには、ここの見学会は毎回雨に見舞われて

しまい、2年前には悪天行のために中止になってしまったようです。

水に関わる施設なので雨が付きなのかもしれませんね・・・


見学中は傘を差しながら片手でデジイチを操作しなくてはいけなかったため、

オートにしていましたが雨粒でセンサーが誤作動しながらでした。

とても薄暗い状態でしたので感度を上げて現像時もシャドウを明るめにしているた

めに、雨の中の暗がりには見えませんが画質がそれなりに荒くなってしまいました

ので、スライドショーにまとめてみました。



欧州の古城を彷彿とするこの風景をどうぞご覧ください♪


PCの場合は動画画面の右下の四角かっこをクリックすると拡大画像が見れます

スマホの場合はそのままだとYOUTUBEが見れないようですので、シェアのとこか

らブラウザを開いていただくと動画を見ることができますm(__)m








見学後、元ついていたガラス製の装飾球が近くの区民センターに保存されてい

るのを聞いて見に行ってきました。



直径53cm厚さ2㎜のガラス球は紫色だったんですね

現在はポリカーボネイド製で赤色です。



職員の方が点灯させてくれました。

当時はこの明りの色が大橋辺りからも見えたのでしょうね




記念にバッチを購入して帰りました。


オリンピック問題で簡単に国立競技場を取り壊してしまいましたが。

こういうような公共性のある構造物は地域住民、そして国民の共有の財産であるこ

とに変わりないのですから、保存して後世に伝える必要があるのだと実感しまし

た。


最後までお付き合いいただき、どうもありがとうございました。

ブログ一覧 | 建築 | 日記
Posted at 2015/11/09 01:59:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

浅間山の夕景❗️👍
ワタヒロさん

セルシオ日記【第68回】懐かしいM ...
とも ucf31さん

ゲリラ・ドライブ🥳
blues juniorsさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「【年末のご挨拶】コロナ渦で親しいバスタ達が職を失い、塗装工、フリーで間借りやポップアップ活動などでなんとかしのいでられて、微弱な応援させていただいております。みんカラの皆様方もお身体、お仕事ともにおかわりなくお過ごしされますようお祈り致します。来年もよろしくお願い致します。」
何シテル?   12/31 20:21
アルジャントです。 よろしくお願いします! スイフトRStに乗っています♪ 基本はほぼ純正仕様、メカ、電気関係にはめっぽう弱いので、弄りはショッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SFC チタンマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 08:30:17
NOBLESSE アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 08:47:42
冬が来る前のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 23:40:20

愛車一覧

スズキ スイフト ノワール(Noir)君 (スズキ スイフト)
前車ZC72SのスイフトRSのプレミアムシルバーより引続き、フルモデルチェンジしたZC1 ...
その他 ブリヂストン 赤さび号 (その他 ブリヂストン)
年に数回、気が向いた時に出動する、ブリジストンサイクルの自転車です(^^♪
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
A4はAudiこだわりの前輪より前方に配置される縦置きエンジンによって、しつかりトラクシ ...
アウディ A3 アウディ A3
やはりAudiは車の作りこみが半端じゃない。すべてに妥協していない。 ボディーとバンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation