• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリマのブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

ワンオフエアクリーナーboxその④

こんばんは、ゴリマです!
明日は全国的に氷点下になるようですが、皆さん、体調管理は大丈夫でしょうか?
ウチの方は-4度ぐらいになるそうなので、気張りたいと思います!

さて、エアクリーナーboxを作ってみようと思い、YouTubeで、FRPの使い方を調べてから約7カ月。形になるまで、どんだけかかてっんの??
一番の問題は、設計図を全く作らず感覚だけで作ったことが良くなかったと思います。かなりのズレや、色々な物理原理で起こる現象。それらを修正する時間、材料、技能。これらでヤル気が一気になくなり、やるやる詐欺をしていました。実際かなりの金額を注ぎ込んでます。(>人<;)

しかし、昨年末に一念発起!骨のようなFRPに、パテをモリモリし、ヤスリでゴリゴリし、サーフェーサーでプシュプシュ。で、出来たのがコレ。

うん、初めてFRP、パテを使った割には良い出来だ!ただやはり、割れや穴があり、素人の仕事ですね。プラモデルしか作ったことないので。しかし、エアロパーツを作ってる人って凄い!尊敬できる!エアロパーツで、フィッティングが良くないとかよく聞きますが、自分で作ると、個別の車専用に一々合わせて作らないと無理だな〜と思ってしまいました。
エアクリーナーエレメントの下に付ける物は、アルミ製の遮熱板。皆さんがよく付けてるやつですね。皆さんのはとてもお綺麗なんですが、設計図が一切無いので、ここも大体で作成。最初はアルミ板1mmでしたが、振動やエアクリーナーの吸気の圧力で変形することが判明。2mmに変更して作り直しました。ステーもエーモンのヤツを付けて、出来たのがコレ。

周りにゴムを貼り、少しでも空気を密閉しようと頑張ってみました。
2つのパーツがある程度完成し、組み付けをと思いましたが、しっかり固定するにはどうすればいいかのか?と悩み、辿りついたのが、ナッターでした。最初はYouTubeで紹介していたハンドナッターが欲しかったのですが、Amazonで売り切れ。仕方がないので安く、セット商品を探していたら、ありました!ちょっとナッター!

1000円で、セット品、しかも使い方が簡単!本当にちょっとだけ使いたいだけならコレで十分です。


使える!!楽しい!!ただ耐久性は分かりません。このナッターのおかげで遮熱板とエアクリーナーboxが合体!!シャキーン!


で、出来た〜〜!!最後に、遮熱板の裏に余っていた耐熱シートを貼り付けてとりあえずお終い!!

明日以降、まず、車に取り付けてみて問題がないか確認。問題が無ければいよいよ最後の作業のエアクリーナーboxの塗装に移りたいと思います!^_^ 色は、黒を予定してはいますが、ワンオフなので、奇抜なカラーにしてもいいかな?検討します!(^^) カーボンシートを貼り付けてもいいけど、熱とかはどうなのかな??分かりません^ - ^


では、この辺で皆さん、またバイバイ!!


エンジンオイルが漏れてる?と思いきや、キャップに着いてたオイルが圧力で出てきたっぽい!ホッ。
Posted at 2018/01/12 00:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「近所の公園に散歩したら寝とる。昼暑いもんな。」
何シテル?   08/08 06:25
ゴリマです。アルトワークスに乗り換えていろいろパーツを付けて頑張って行きたいと思います。前はGT-Rに乗ってましたが維持費と使い勝手の関係で乗り換えました! ジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 8910 1112 13
1415161718 1920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ガスフィラーオープナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:02:25
Carpuride 901pro取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:58:23
PIONEER / carrozzeria TS-STX510-B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 05:07:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ ベリアルZ (日産 フェアレディZ)
2024年の夏、古い知り合いに再会し、昔乗っていたR33と仕様が同じスカイラインGT-R ...
スズキ アルトワークス 初音ミクレーシングアルトワークス (スズキ アルトワークス)
GSR公認スーパーGT300クラス2017年モデルのレーシングミクアルトワークスです! ...
スズキ ジムニー ジムニーブラック (スズキ ジムニー)
引越し先周辺のお店の縁石が異様に高く、今までのような車高が低い車では、入れない。または、 ...
トヨタ 86 86通勤号 (トヨタ 86)
通勤用の車です。あまりチューニングはしないと言っていたのですが、やっぱりチューニングした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation