• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリマのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

さよなら2019年、ようこそ2020年!

皆さま、こんにちは!ゴリマです!
2019年もあと少しになったので、2019年を振り返っ行きたいと思います!^_^

1月、レイル のオイルキャッチタンク取り付け〜!

2月、アルトワークスにロールゲージを取り付ける為、内装外し〜!


ドンガラや〜!(^。^)
ドンガラ化に合わせて、フルバケ導入!


いい感じ!( ^ω^ )
3月、ワンオフでヒールプレート作成。

サイトウロールゲージでロールゲージを取り付け〜!!&初めての車検!!無事に通りました!


4月は忙しく、5月にsuperGTを観戦、ヘビーウエットでレースが止まる展開!そんな中レース再会で普通に走るドライバーさんスゲー!

GW中に新型エアクリーナー BOXを作成取り付け!初めてカーボンクロスで作りました!

6月、ピボットのレブカウンターを取り付け!!

7月はやはり忙しく、8月、フルバケなので、サベルト6点式シートベルトを取り付け!

ピボットのブーストメーターを取り付け!&ワンオフのメーターフード作成!

9月、スーパーオートバックス浜松スペックのECUデータを導入!


また、初のパワーチェックオフ!また、浜松でのRSOC全国オフにも参加。

10月は、シフトブーツをワンオフで作成。

11月は、美女木イエローハット店でオフ会!フロントリップを貸してもらい、仮合わせ!!( ^ω^ )欲しくなる〜!!

12月は、オフ会でみん友さんからアイライン譲り受け、アイラインをラッピングをして取り付け!


一年間を簡単に振り返ってみましたが、まだまだ書ききれないことが沢山ありました!
この1年間様々なことで皆さまに大変お世話になりました。本当にありがとうございました!2020年も皆様どうぞよろしくお願いします!


ではこの辺でまた、バイバイ!

Posted at 2019/12/31 11:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月16日 イイね!

今年最後のオフ会などなど〜!

こんばんは!ゴリマです!
今回は、今年最後のオフ会に参加しました。
今回も秋ヶ瀬公園が使えないので、別の場所で行いました。
開始予定時間に行くと、すでに何台かいらっしゃいました。早い!^_^
屋上なので、富士山もよく見える!

その後、皆さんと合流し、オフ会開始!
前回のオフ会の時にみん友さんのアイラインを譲っていただけるとの事で、今回、アイラインを受領しました!早速、仮合わせ!

おぉぉ!イカツイ!!^ ^ アイライン、大事にします!
その後、皆さんの車を見回り、やはり、スタッドレスタイヤが必要かな〜と思いました。
夕方になり、帰宅して今年最後のオフ会が終了しました。来年も皆さまどうぞ宜しくお願いします!^_^

頂いた白いアイラインもいい感じだったのですが、ピンクにラッピングし、周りと合わせようかな〜と思い、マゼンタのカッティングシートを買い、ラッピングしてみました。フルラッピング車に乗りながら、ラッピングをまともにしたことがなかったので、感を頼りラッピングしてみました。まずは、練習です。部屋に転がっていたシフトノブにドライヤーで引っ張りながらシートを貼り付け!

何とか出来そう。(^◇^;)
アイラインの油脂を拭き、準備完了!!

アイラインより大きめにシートを切ります。

ちょっとデカ過ぎた・・・。。゚(゚´Д`゚)゚。
ドライヤーで温めて引っ張りながら空気やシワが寄らないように貼ります。

出来ました。ただ、やはり素人ですね。ブツブツやシワが残ってしまいました。残念。(´;Д;`)
早速、仮合わせです!



なんか、最初から有ったようにピッタリ!^_^
かなりの厚化粧ですが、インパクト大です!
もう一度しっかりとカッティングシートを貼り、完璧にしたいと思います!でもいい感じです!d( ̄  ̄)

では、この辺で!バイバイ!










Posted at 2019/12/16 22:08:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月09日 イイね!

旅行〜!!

こんばんは!ゴリマです!
先日、広島に家族全員で旅行に行ってきました!^_^
何故、広島か?と言うと、学生時代に修学旅行で、行ったことがあったのですが、その時、厳島神社に行けなかったので、是非行きたいと思って行くことになりました!
行きは新幹線、帰りは飛行機と言う形で行きました。
1日目、まずは新幹線!実は新幹線は生まれて2度しか乗った事がなく、3度目の体験でした。
速い速い!!^_^ お酒を飲んでいる間に広島駅に到着!ホテルに荷物を置き、宮島へ!!

電車で宮島口に向かい、そこから船で宮島へ!!


ゆる〜りと10分の道のりでした。^_^
宮島に着くと、シカのお出迎え〜!

シカ達の間を抜け、厳島神社へ!
行く途中に、揚げもみじまんじゅうを食べました!外サクサク、中ふわでとても美味しかったです!(^∇^)

厳島神社に着いた!!!(^∇^)と思ったら、鳥居が工事中・・・。。゚(゚´Д`゚)゚。残念。

干潮時だったので、潮が引いて下まで降りれました。


厳島神社を堪能した後、お昼ご飯を食べに行きました!昼ご飯はあなご飯を食べました!

ウナギが食べれない人なので、アナゴも駄目かな??と思ったら、とっても美味しい!!^_^ しかし、さらに感動したのは、やはり牡蠣!!スーパーで買う牡蠣は鉄の味と生臭さで食べられなかったのですが、出された焼き牡蠣を食べたら、プリプリで全く生臭さがありませんでした!さすが広島の牡蠣!!^_^
お腹いっぱいのその後、広島駅近くまで戻り、近くに広島城があるとの事だったので、観てからホテルに戻りました。

2日目は、平和記念公園に向かいました。
朝、寒空の下、路面電車で向かい、最初に見たのはやはり、原爆ドームです。


久しぶりに見ましたが、学生時代に見た時の印象と全く異なっていました。

骨組みに止まっているカラスがやけに虚しさを感じさせていました。
色々と公園内を見回り、最後は平和記念資料館へ行きました。

平和記念資料館はリニューアルをしたため、昔と展示内容が違うと聞いていたので、どんな感じかと思いながら入りました。警備の方に中で写真は撮れるのかを聞くとフラッシュを焚かなければ大丈夫ですよと言われたので、写真を撮ろうかなと思ったのですが、写真を撮る事が出来ませんでした。内容がかなりストレートで原爆の悲惨さを肌で感じられる程の物だったため、カメラを構える事など出来ませんでした。恥ずかしながら、展示内容を涙を流しながら見たのは初めてでした。展示の最初に飾ってあった、当時の子ども達の笑顔の写真が数日経った今でも脳裏から消えません。

あまり気分が暗くなっても仕方がないので、広島と言えば、広島焼き!食べてない!と思い、広島焼きを食べにいきました。広島焼きを食べた事がなかったので、カードキャプターさくらでケロちゃんがモダン焼きを食べているシーンを見てあれが広島焼きで、お好み焼きの下に焼きそばが入ってる奴かな〜と思っていました。しかし頼んだ広島焼きは思っていた物とは違いました。大きいのですが、一人でぺろっと食べるほど美味しく、さらに焼きそばだけかと思ったら、焼うどんもあり、焼うどんはあっさりしていてとても美味しかったです!(^∇^)

お腹いっぱいになり、お土産を買い、広島空港に向かいました。
私は、地面と接していないと落ち着けない人なので、滅多に飛行機に乗らないのですが、1時間ちょっとで着くとの話しだったので、乗ってしまいました。ずーっと無口で緊張していましたが、千葉あたりまで来たら少し緊張が解けました!σ(^_^;)

富士山も見えて少し、落ち着く〜!!^_^
羽田空港に着き、電車で帰宅しました。ちなみに夕飯は、前に来た時のリベンジで天丼です!

久しぶりの広島でとても楽しく、勉強になる旅でしたが、昔とは全く違い、1度だけではなく、何回も行くことが必要だと感じた旅行でした!ただ、やはり、地面に接している乗り物じゃないと私は駄目ですね〜!^ ^




では、この辺で!バイバイ!!











流石!広島はマツダだね!!新幹線の広島駅にありました!(^∇^)
Posted at 2019/12/09 23:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱり、エンジンのかかり方が遅いので今回は、イグニッションコイルとプラグを新品にしました!^ ^とてもエンジンがかかりやすい!!!^ ^」
何シテル?   06/08 17:47
ゴリマです。アルトワークスに乗り換えていろいろパーツを付けて頑張って行きたいと思います。前はGT-Rに乗ってましたが維持費と使い勝手の関係で乗り換えました! 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

お手軽チューニングヒューズの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 20:33:10
ドライブレコーダーの電源をヒューズボックスから取る②(どこから電源を取るか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:32:16
デッドニング(フロントスピーカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 05:37:30

愛車一覧

スズキ アルトワークス 初音ミクレーシングアルトワークス (スズキ アルトワークス)
GSR公認スーパーGT300クラス2017年モデルのレーシングミクアルトワークスです! ...
スズキ ジムニー ジムニーブラック (スズキ ジムニー)
引越し先周辺のお店の縁石が異様に高く、今までのような車高が低い車では、入れない。または、 ...
トヨタ 86 86通勤号 (トヨタ 86)
通勤用の車です。あまりチューニングはしないと言っていたのですが、やっぱりチューニングした ...
日産 スカイライン シェリル号(ランカもね!) (日産 スカイライン)
一昨年まで乗ってた車です!もともとは兄の車だったけど、乗らないということで、半借りパクし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation