• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリマのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

ワンオフエアクリーナーboxその⑤

こんばんは!ゴリマです!
このエアクリーナーboxシリーズも第5弾になりました。いよいよ完成が近づいております!(^^)
細かい製作過程は、完成後、整備手帳で詳しく書くと思いますので、よろしくお願いします!(かなり、長くなると思います(^◇^;))
さて、ついにエアクリーナーboxの取り付けまで漕ぎ着けました!

まず、遮熱板を取り付け、boxを付け、

はい、どーーん。
反対側から。

やはり、かなりズレがあったので無理矢理取り付けました。しかし、これがあとで悩みのタネに・・・。まだこの時は知る由もなしです。。゚(゚´Д`゚)゚。

テスト走行を開始です。
イグニッションスイッチを押すと、
「ガタッガタッーーー!!!バリバリバーーーバリー!!!!ブゥオーン!ブゥオーン!!」
えっ?何?もの凄いですけど・・・。前回、付けてみた時よりもビビリ音が激しい。とりあえず、無視して、まずは駐車場周辺をグルグル。
しばらくしてボンネットをオープン!
あれ?エアクリーナーboxにキズが沢山ある。かなり干渉してる。これはビビリ音同様無視できたのですが、遮熱板とboxを繋ぐボルトが緩んでる!!さすがに無視出来ない!Σ(゚д゚lll)
理由はすぐに分かりました。スプリングワッシャーです。私は理科ならなんとか解るのですが、日曜日大工的なことをあまりしてなかったので、スプリングワッシャーなんて物を知りませんでした。スプリングワッシャーを付けていなかったため、緩みが発生していたようです。あとで、CADなどをやる兄に聞いたところ。「常識だよ。」と言われました。ですよねー。無知ですみません。

すぐさまスプリングワッシャーを用意し、取り付けたところ、

緩まないーー!!^_^



いける!ついに完成だ!しばらく走りながら様子を見ていました。今まで、プシューと鳴っていたエアクリーナーは、音が小さくなり、代わりに、シュコーと鳴るようになりました。イメージ的には某映画のダー◯ベーダーの息の音でした。また、エンジン音が変わったような気がします。(多分、プラシーボ効果です。)

しかし、ここで、無理矢理取り付けたツケが来ました。
走り終わり、塗装して完成にしようと思い、エアクリーナーboxを外したところ、インタークーラー側の側面下が2cmほど割れてる!!!

おそらく、無理矢理取り付け、力が一定以上掛かっていたところに、インタークーラーの側面のステーがエンジンの振動等でおもいっきりぶつかり、FRPが無くパテのみで成形されていた部分が力に耐えられなくなり割れたと思われます。完全な設計ミスです。しかしそのように作ってしまったので仕方がありません。対策を講じることなりました。
まず、割れた部分を補修し、インタークーラーの干渉を無くすため、ステーの部分が干渉しないように、仕方なく小さな穴を開けました。おそらくこれで、ぶつかることはないかなと思います。また、その他のboxの干渉部分、固定部分に震度吸収剤を噛ませました。これで少しは震度に対して改善されるかな??

今のところ他の場所は平気なのですが、やはり素人ワンオフ。どんな症状が発生するか分かりません。トライ&エラーを繰り返して頑張っていきます!でも、なんか、チューニングカーっぽい感じでちょっとワクワクします!(^^)

では、皆さんまた!バイバイ!



エアクリーナーboxの取り付け中、スマホを落とし、産まれて初めて画面を割りました。タッチパネルの反応が悪くなりました。クソッ!!
Posted at 2018/01/13 23:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kazwy さん、ありがとうございます。
じわじわと休み連絡が増え、昨日一気に休みが増えたので、てんてこ舞いです。熱は下がったのですが、まだだるさや喉の痛み、鼻水は相変わらずです。検査でコロナ・インフルエンザは陰性でした。」
何シテル?   10/05 05:18
ゴリマです。FRPを使い自作パーツを作るのが大好きなおじさんです。スポーツタイプ大好きです。 18歳で免許を取り、カムリXV4→スカイラインER34→スカイライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 8910 1112 13
1415161718 1920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ガスフィラーオープナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:02:25
Carpuride 901pro取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:58:23
PIONEER / carrozzeria TS-STX510-B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 05:07:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ ベリアルZ (日産 フェアレディZ)
2024年の夏、古い知り合いに再会し、昔乗っていたR33と仕様が同じスカイラインGT-R ...
スズキ アルトワークス 初音ミクレーシングアルトワークス (スズキ アルトワークス)
GSR公認スーパーGT300クラス2017年モデルのレーシングミクアルトワークスです! ...
スズキ ジムニー ジムニーブラック (スズキ ジムニー)
引越し先周辺のお店の縁石が異様に高く、今までのような車高が低い車では、入れない。または、 ...
トヨタ 86 86通勤号 (トヨタ 86)
通勤用の車です。あまりチューニングはしないと言っていたのですが、やっぱりチューニングした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation