• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリマのブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

オイル交換の果てに!

皆さん、こんばんは!ゴリマです!
4月なのに夏日になってしまっている今日この頃ですが、皆さんはいかがですか?
私は仕事が忙しく、疲労マックスの時に重なってしまったので熱が出てしまいましたσ(^_^;)明日の秋ヶ瀬の定例オフ会参加は難しいそうですね。
ゴールデンウィークも近いので疲れている人はしっかりと休みましょうね!
仕事がガチで忙しく、毎日少しは触れていたアルトワークスに平日はほぼ触る機会がなく、何だかんだで1カ月近く来てしまいましたが、前に変えたオイルをなんとか変えようと思って熱が出る前ですが、近所のオートバックスに行ってきました!

やっとる!やっとる!!
エンジンオイルはモチュールからスピードマスターに戻しました。個人的にはモチュールはすぐに劣化する印象だったので、私の定番のスピードマスターコード705に!
ミッションオイルも大体2年ぶりに交換しました!こちらはスピードマスターを入れていたのですが、値段をケチってカストロールに!まぁ、大丈夫でしょう!(^_^;)
まだ、しっかりと走ってないのでしばらくしたら走って感想を書きたいと思います!

次に久しぶりにゲームを買いました。

ゆずソフトのリドルジョーカー!まぁ、2カ月前にゲーム買ってるんだけどね。買う暇がなく、気がつくと発売日から1カ月近く過ぎていたので買いました。毎日1時間寝る前にやる程度しか出来ませんが気長にやります!

ではこの辺で!バイバイ!



↑これなんだろう??庭に生えてるけど分からん(´;Д;`)クリスマスローズかな??
Posted at 2018/04/21 21:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月10日 イイね!

痛車天国2018!

皆さん、こんばんは!ゴリマです!
いろいろと大変でなかなか報告出来ませんでしたが、ブログ更新します!
4月8日にお台場で行われた痛車天国2018に参加してきました!

痛車、痛単車、痛チャリなど合わせて約1000台が集まるビッグイベントです!痛車イベントとしては、2回目でしたが、これほどのものは初めてになります!
朝、搬入作業の為に朝早く出発し、5時ごろに会場に着きました!

会場は朝0時から開いてたそうで、着くと既にたくさんの痛車が!!
ウチのミクさんも準備をして、イベントが始まる時間になりました!

前回の秦野サブカル交流祭のときに折りたたみの椅子があると良いと聞いていたので用意していました!イベントが始まり、椅子に座ってゴロゴロしてました!ただ、他の車も見たい!と思ってまわりました!

ぐるぐる〜!
スカイラインカッコいい!

ワイスピのヴェイルサイドのRX-7!やっぱりデカイ!!

ワイドボディのZ!マクロスΔのワルキューレ仕様!そういえば、雑誌の表紙に載っていた車だ!

なんか、ウチのミクさんが普通に見えてきました・・・。(^_^;)





ステージでは歌などがやってました!ガルパンや、エヴァ、シュタインズゲート、バジリスクなどがやってました!

全体を見て、参加していた知り合いの方に挨拶したり、みん友さんに挨拶したりして、気がつくとあっという間にイベント終了時間に!搬出時間になり、帰途に着きました!

参加された皆様、挨拶をいただいた皆様お疲れ様でした!

最後に岡山でレースしているはずのレーシングミク2018モデル!




やっぱりすごい!!


ウチのミクさんもお疲れ様!

今回のイベントでの教訓は、まず背もたれ付きの折りたたみ椅子は絶対に必要と日傘、又はテント的な物、大量の水、暇つぶし道具、携帯バッテリーが必要と分かりました!ってかキャンプ道具が必要ってことですね。(^_^;)

では、この辺で!バイバイ!







なんか、最近、エンジンのレスポンスが良くないな〜。エンジンオイル、モチュールからスピードマスターに戻そうかな〜??
Posted at 2018/04/10 22:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月01日 イイね!

初!痛車イベント参加!

こんばんは!ゴリマです!
今日から平成30年度が始まりました!いろんな事が始まる季節ですが、今年度の目標は、いろんなところに出来る限り出向く!です。
オフ会やイベント、ドライブを楽しんでみようかなと思います!
まず、第一歩として痛車イベントに参加してきました!神奈川県の秦野文化会館で行われた秦野サブカル交流祭に参加です!

会場に朝着くと既に凄い痛車・痛単車が!その後、誘導に従い、車を並べました!

真ん前だ!一等地!^_^

ミクワークスさん以外もいっぱい!!
バイクもいっぱい!!

オーナーの方々はとても優しい人たちばかりでとても楽しかったです!また、桜が満開だったので人も多く、沢山の方が見学に来てくれました!
レイヤーさんも居たのですが、ほとんどの方がスルーでした。よく分かりませんがこんなもんなのですかね??
撤収時間になり、明日の仕事が早いので先に失礼したのですが、東名の事故の影響で道が全く動かない!(^_^;)これなら皆さんと晩飯を食べてから帰えれば渋滞も緩和して楽だったかな?ですが、なんとか帰り着きました。とても疲れました。
今度からはもう少し楽に過ごせるように工夫したいと思います!
あと、先月の秋ヶ瀬オフ会にも参加してきました。

ちゃんとしたオフ会には初参加です!ECUチューンに興味があったので、ECUチューン車両に乗せていただきました!素晴らしい加速とパワー感!たしかに皆さんがチューニングする訳です。^_^
とりあえず、車高調を入れようと思いますが、どうなることやらです。(^_^;)
ちなみに、次のイベントは4月8日の痛車天国に参加予定です!会った方はよろしくお願い致します!
では、この辺で!バイバイ!
Posted at 2018/04/01 22:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かなとかご さん、お疲れ様です。今、秋ヶ瀬にきたのですが、もう帰られていらっしいますよね?」
何シテル?   08/11 10:17
ゴリマです。FRPを使い自作パーツを作るのが大好きなおじさんです。スポーツタイプ大好きです。 18歳で免許を取り、カムリXV4→スカイラインER34→スカイライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
89 1011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ガスフィラーオープナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:02:25
Carpuride 901pro取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:58:23
PIONEER / carrozzeria TS-STX510-B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 05:07:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ ベリアルZ (日産 フェアレディZ)
2024年の夏、古い知り合いに再会し、昔乗っていたR33と仕様が同じスカイラインGT-R ...
スズキ アルトワークス 初音ミクレーシングアルトワークス (スズキ アルトワークス)
GSR公認スーパーGT300クラス2017年モデルのレーシングミクアルトワークスです! ...
スズキ ジムニー ジムニーブラック (スズキ ジムニー)
引越し先周辺のお店の縁石が異様に高く、今までのような車高が低い車では、入れない。または、 ...
トヨタ 86 86通勤号 (トヨタ 86)
通勤用の車です。あまりチューニングはしないと言っていたのですが、やっぱりチューニングした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation