• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さふぃんGRL12の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2015年6月22日

トランスミッションシフトスイッチ←正式名称 取り付け奮闘記-2-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
まずは助手席グローブボックス下・ナビ・ステアリングコラム裏をバラシます。
そしてJ/C No.9・10・コラム脇のN101とご対面。

ではまずJ/C No.9・10
この黒のブラケット、ステーにクリップで止められています。
クリップはつまんで外すことも可能ですし、ステーを外してからでもOKです。
2
J/C No.10を調べると驚愕の事実と対面します。

15番に配線がない。
むしろ11~30まで配線がない。
3
穴が開くまで見つめてください。そして見えてきます、おうおう、同位の配線が存在するではないか。

よし58番からGND配線を頂こう。
4
エレクトロターップ!
J/C NO.9の87番にSUP、100番にSDN
J/C NO.10の58番にGNDを取りました。
あとは元に戻しましょう。
5
ナビ裏を通してステアリング下までタップした配線を持っていきましょう。
6
コネクタを正面から見た図です。
Sな純正配線はN101コネクタに以上のようにアサインされていますので、まねっこアサインです。

9番SUP、10番SDN、11番GND
F025-AMP3-035056を差込ます。


(結果、これが大混乱の元になろうとは…)
7
こんな感じに。
この配線をタップした配線と結線してひとまず作業終了。
この後、ステアリング交換に移ります。
8
申し訳ないです。

作業に必死でステアリング交換作業を収めておりません。
みどりカッパ先輩の作業記録を貼らせていただきます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1528864/car/1128135/2765620/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

アクセルペダル交換

難易度:

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月23日 20:55
迷える子羊-さふぃんさんのドキュメントですね:笑

画像6のピンアサインは前期のS 純正相当って事ですネ:笑
コメントへの返答
2015年6月23日 22:32
はい子羊さふぃんです(笑)

言葉足らず…フォローあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!ございます。

プロフィール

「ふーん?ぐらいで入れてみたら、ほぉー?ってなった。ワコーズのじゃなくていい笑笑」
何シテル?   06/18 15:05
さふぃんです。 こんな世の中でも、回せる経済は有る!それが誰かの何かになることを信じて、V6エンジンを回し続けます!! 食べるの大好き! ほとんど食に寄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正ワイドトレッドスペーサー、ロングハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 17:53:08
トヨタ(純正) 30セルシオ純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 20:05:05
Avus Avus Rennstrecke 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 12:34:55

愛車一覧

レクサス GS 223GRL12 (レクサス GS)
GSよ、永遠に。 (NOT eternal touring) 一生、現行やー! 最後の2 ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド クラウン210 1J6 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
マークX130系からバトンタッチです。 2016年8月発売の改良モデルです。 とある事 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
フロント・リアをSパケ化。 アンダーグリルにデザインテープ。 ホイールは18インチのオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation