• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

降るわ降るわ

道央圏(札幌を含む北海道中心地域)は雪がひどいですねぇなんて言っていたらこちらも来ましたわ(笑 up!のフォグランプは明るくて助かります。球はハロゲンのままですが、この方が路面の状況がわかりやすいと思いしばらくは交換する予定はありません。替えるとしたら黄色のLEDが良いかなぁ

あとさっき気付いたのは、ヘッドライトがLEDのせいか、ハイビームにしても雪の反射が少ないので吹雪の中でもハイビームで通せること。光の波長のせいでしょうか?HIDはハイビームにするとかえって見えづらくなります。歳を重ねてくると目が弱ってくるので、これはありがたいです。実際、帰り道にたぬきやきつねに出くわしましたが早めに発見できました。この道、朝は綺麗に除雪されていました。


そして冬と言えばおしりの雪


明日も早起きで出勤前に除雪です・・
Posted at 2017/11/20 19:16:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | up! | 日記
2017年11月19日 イイね!

これから荒れます・・

札幌などの道央圏はかなり降ってるようですね
こちらは落ち着いていますがこれから積もる予報が出ています
ここ数日、腰の調子がずっと悪くて今日も家にいました
おつかいで出かけたのでクロスっぽい風景でも・・(笑

Posted at 2017/11/19 16:20:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | up! | 日記
2017年11月17日 イイね!

想像どおり

昨夜、雪が降り続けて今シーズン初めて本格的な凍結路になりました。
私設コースに連れ出し100km/hで走行してみたところ想像どおり
安定して走ることができました。この安定感はGOLF5と遜色ありません。




仕事帰り、路面は昼間融けた雪が凍ってさらにその上にサラッと雪が積もり
半端なく滑ります。かなり滑りやすい路面でしたので、さすがにどっしり
安定とは言いませんが、それでも車はまっすぐ走ろうとします。
こういう限界的な条件の中でこそ、その車の本質がわかるというもの。
限界的な状況ではごまかしは効きません。
試しに直線でブレーキをかけると、タイヤがロックしABSが機能しますが
up!はまっすぐに安定して止まりました。
ASGの発進時のクラッチミートもこの路面ではコントロールしやすいです。

止まって写真撮影していたら、後ろから来た車が止まって「何か困ってますか?」
と声をかけてくれました。夜に人気のない峠道で止まっている車がいたら
自分も声をかけるでしょう。もし助けが来てくれなかったら凍死するので(笑
そんな土地です。

Posted at 2017/11/17 21:40:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | up! | 日記
2017年11月14日 イイね!

振替休日2日目

おやすみの土日に出勤したので、昨日今日と振替休日でした。
今日はほとんど家から出ず、家で録りだめしたクラシック倶楽部を観て聴いていました。この番組早朝5時から始まる1時間番組。1週間で5時間分になってしまいすぐに溜まります。私は音楽は気持ちが落ち着いた時に聴きたいのでいつもハードディスクを圧迫します。楽器を持てなかったこの半年。聴くだけでも良い音を求めています。だから通勤もup!に乗りたいんですよね。今週の残りを頑張って週末は楽器を持とうと思います。

素敵な音楽を聴きながらパソコンの画像を眺めていましたが、常々up!って普通ぽくてじつは綺麗だなぁと思っている部分があります。それがAピラーからCピラーに流れるルーフのライン。Cピラーもありそうでない独特な造形でここも特徴的で好きなのですが、むしろこのラインが良いなぁと思います。
聴くところによるとup!はイタリアローマの街なみになじむことをイメージしてデザインされたとか。新しい物と古代の物が同居するイタリアの街に溶け込むデザイン。スマートフォンを模したと言われるリアハッチに象徴されるように現代的な部分を持ちながらも古いものにも寄り添ったその造形は、イタルデザインを傘下に持つVWの作品なのだからある意味当然の結果なのかもしれませんね。イタリア車やフランス車には個性的で素敵なデザインの車があって私もその造形に惹かれます。とかくつまらないと言われる日本車やドイツ車ですが、それぞれがそれぞれの国が持つ味やその時におかれている状況の中で考えてデザインされているんでしょうね。

Posted at 2017/11/14 22:18:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | up! | 日記
2017年11月08日 イイね!

良い感じ

ここ数日、通勤でup!に乗っています。
普段、通勤には無駄に距離を伸ばさないためにPOLOに乗っていますが、
仕事を頑張っているご褒美にup!を選んでいます。
そしてすごく飛ばしてもいないけれど、感覚的に気持ちがいい
踏み方をしてしています。2,500〜4,000回転にかけてが
気持ちいいを通り越して鋭くてトルクがモリモリ湧き出てくるような
回り方をします。すぐに100km/hになります。
5とはいえGTIに乗っていたのに感じるのですから、
感覚もバカにできないと思います。
そして滑らかな乗り心地で通勤が快適です。

そうそう良い音に包まれるのも最高です。
Posted at 2017/11/08 20:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | up! | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation