• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

冬支度おわる

この2〜3週間は何かと落ち着かず、通院などやらなければならないことの予定がなかなか立てられず、キャンセルして後日・・となることが多かったです。
その流れのせいか、タイヤ交換のことを決められずにいましたが、この土曜日に思い立ちGTIの交換作業をしました。とくに冬タイヤについてはわたしにしては珍しいことです。道北に住んでいたせいか雪が降ってから慌てて交換するのが嫌なんです。

覚えている方がいらっしゃるかも知れませんが、7月にGTIのサスペンションのアライメントを調整した時、作業したショップでホイールを傷つけられてしまいました。冬タイヤに替えるタイミングで、ホイールを補修していただくことになっていたので、そのお店で作業しました。されてしまったことは残念ですが、対応は良いのが幸いです。
GTIのタイヤを交換すると、夏タイヤの205はやはり過剰なのかなと感じます。来年は夏タイヤを新調しなければならず、そのサイズ選びに頭を悩ますことになりそうです。指定サイズを選べないことが、その車に乗る限り永遠の悩みとなるのでしょう。



cross up!の方はというと、エアコン不調の原因は未だ掴めません。作業の途中経過としては、前回補充したエアコンの冷媒ガスは減っていることが確認されたため、不具合があることは確定しました。
しかし、点検してもエンジンルーム内の範囲での漏れは感知されないため、エンジンルームから室内にかかる範囲の確認に入るそうです。そんな矢先、メカニックが体調を崩してしまい、作業は中断しています。引き続き、代車は貸していただけるので、何ら問題はありませんが、この故障、色々な意味でなかなか手強いです。

そんなcross up!は、あわせて今回新調したスタッドレスタイヤへの交換とETCの取付も行います。

そういえば、GOLFに乗っているとcross up!のブレーキの感触や効き方が良いことに気付きます。アレってなんなのかなぁと運転しながら考えます。軽さでしょうか。早く帰ってこないかなぁ
Posted at 2022/10/31 21:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | up! | 日記
2022年10月23日 イイね!

ようやく・・

cross up!はエアコンの修理に入庫しました。今度は不具合が解決するでしょうか。この種の不具合の場合、一度で解決するのが難しい場合があるので、辛抱強く向き合うしかありません。工場の方は投げ出さずに対応してくださっているのでありがたいです。期間は未定です。交換するパーツによっては届くまでに時間がかかるかも知れないからです。

代車は 2016年式 GOLF7 1.2L comfortline でしたが、限定車なのか、ナビこそ非装備ながら、ACCなど必要以上の装備が付いています。


サービスの方の計らいで、早めに15インチスタッドレスタイヤに履き替えられていましたが、高速走行やコーナーリングなど安定していて、静かにしっかり走れるのはGOLFたるところです。硬質感はup!の方がありますが、静粛性や柔軟性や重厚感などはやはりGOLFの方が上です。

ACCは追従式で完全停止までの機能を備えるもので、再発進はドライバーの意思で行います。郊外走行で車列が出来ている状態の時には非常に役に立ちます。この時期、紅葉観光のために北海道に訪れる人たちの多くは、一定走行で走れない方が多いので、車間距離を一定保つことに気を注がなくて良いのは大変助かります。ただ、設定できる車間距離が意外と短いと感じました。あわせて、車間距離が空くと、設定速度まで一気に加速するのも違和感が残りました。
しかし、時代は変わりましたね。6年前の車でこれなら今はほぼ自動運転が可能なことには合点がいきます。
GOLFの燃費は200km走って、21km/Lほどでした。
Posted at 2022/10/23 12:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | cross up! | 日記
2022年10月21日 イイね!

街にも秋がやって来た

先日の投稿では山の紅葉をお届けしましたが、とうとう街にも秋がやって来ました。昨日は車の窓もしばれました。若い時はあまり感じなかったのですが、最近は寒さが憂鬱です。将来はどこか暖かいところに住もうか考える始末です。





最近の仕事の重さは相変わらずで、色々なことを考えすぎて、その余裕のなさのおかげで、今日はリハビリの日を間違えて病院に行ってしまう始末(笑 本当は26日でした。受付で今日でないのでは・・と言われて気が付きました。
駐車場にFIAT500がいましたが、ホイールベースがかなり短いんですね。試乗したことはありますが、あまり覚えていなかったです。さすがにこれだと、わたしに必要なスペースが不足するかも知れません。そうそう試乗した時にラゲッジルームは狭いと思いました。up!は奥行きは最小限ですが、深さがあって、工夫次第で結構ものが入ります。リアシートを倒した時は驚くくらい荷物が詰めます。6C POLOと1Lしか違わないのですから・・


でも500のデザインはキュートです。up!はなんの特徴もないデザインとかよく言われますが、窓まわりなど似たようなデザインはあまりないと思いますけどねぇ 確かにドイツらしい堅さを感じる形ですが、前期のリアまわりのデザインなどは、日本車によく似た形の車があったりすると思います。


明日はcross up!入庫のため、いつもの遠くのディーラーへ出かけます。気晴らしのドライブですね。
Posted at 2022/10/21 19:44:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2022年10月16日 イイね!

秋を感じる

ご無沙汰しております。
しばらくの間、週末は家にいることが多かったのですが、最近は出かけることが増えました。
先週は札幌(ひとつ前の投稿の後、ふたたび行きました)、今週は富良野に行きました。一部同じ道を走りましたが、この1週間で紅葉が一気に進みました。昨日は雪虫もたくさん飛んでいて、近いうちに雪が降るでしょう。











うちの2台はまだ夏タイヤですが、きっと峠越えも今週が限界だと思います。先週の札幌行きでは、帰り道に通る予定の峠で雪が降り、タイヤの規制がかかっったので、100km遠まわりをしました。




ただ走るのは嫌なので、そちら方面の美味しいものを食べて来ました。























来週、cross up!はエアコンの修理でようやく入庫するため、ついでにタイヤ交換もしようと思います。新しいタイヤはもったいないのですが、このタイミングで変えてしまおうと思います。

そうそう、うちの車にはETCがついていないのですが、必要を感じるようになったので、つけようかなと思います。北海道は住む場所によっては高速道路を使うことがあまりないので、必要になったらつけようと思っていました。今さらですが・・(笑
Posted at 2022/10/16 17:52:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2022年10月01日 イイね!

疲れてるわりに・・

連続で3連休が来たにもかかわらず、疲れが取れません。歳をとるのは嫌なものです。この数ヶ月、周囲に対して大分寛容になって来て、精神的には楽になったのですが、肉体的に無理はできません。

と言いながら、初めの連休は札幌に出かけました。人がたくさん街に出ていて、ようやくウイルスも先が見えて来たのかなと感じました。美味しいものをたくさん食べましたが、その分体重が増えたので、今週はガッツリ減量してます。夏の検診の結果は現状維持だったのですが、とくに血糖値と内臓脂肪はもっと落としたいので、酒もほぼやめてどんどん健康な生活になってます。


ホテルの駐車場のパレットに入るのが嫌なので、自走式の駐車場に駐める。


大雨に当たってしまったので、ホテルで靴を磨く(笑


その札幌旅行の往復時、かなりの鹿を目にしました。前回出かけた時も感じたのですが、気象に加えて動物の動きもあきらかに変わって来たと感じます。まぁ自然全体が変わるのは必然でしょう。
以前ならこの季節はまだ山にいたはずです。早朝や夕方以降の夜間は、道路脇にウヨウヨいてやばいです。あそこを飛ばしていく人が多くて驚きます。わたしは制限速度以下で走り、後ろからきたらサッサと譲る。もう事故は懲り懲りですから。せっかくGTIで行ったのに走れなくて残念でした。

そうそう、鹿笛はそれなりに機能しているのかなと思います。鹿が路肩にいても立ち止まってこちらを見る機会が増えたからです。鹿は習性から、私たちが思うような動きをせず、ホーンを鳴らしても無反応ということが多いんです。だから、あんなふうにこちらを見る鹿が多いということは笛に反応しているんでしょうね。でも、油断してません。



最近、通勤の時におとなげない運転をする人が多く、耐えていましたが、数日前ひさびさにキレました。煽って来て無理矢理追い越して割り込むわりには、次の追い越しができる状況になっているのにすぐに追い越さない、そんな勘の悪さを見ていて、そいつも含めてごぼう抜きしてしまいました。その時はGTIでなかったんですがやりようです。とはいえ、こういう運転は今後慎むようにします。
最近はそういうのが来て割り込まれても、車間距離を開けてます。
Posted at 2022/10/01 11:02:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation